佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2025/10/30
XML
カテゴリ: グルメ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




まいどどーも。
10月30日。
木曜日を迎えた ばんぶー です。




今日は定休日ですよ!




嬉しいですよね。
やっぱ木曜定休(平日休み)っていいもんですね。

いいとこポイント①:店が空いてる
いいとこポイント②:有給休暇を使わなくても銀行や病院に行ける

いいとこポイント④:嫁氏にジャマされずにゆっくりできる
いいとこポイント⑤: むふふ

以上の点から平日休みは大歓迎なのであります。
みんなもやってみそ。






さて、本日のネタはおっさんのグルメ。
とある日。
なんとなくテレビを観ていたら町中華特集みたいなのをやっていました。
この手の番組、まあよくあるやつですよね。
ばんぶーさん、自ら進んでテレビは観ないんですよ。
なんかどこも同じような内容じゃないですか。
同じ感じのアイドルしか出ていない歌番組とか。
昭和・平成を懐かしむ番組とか。
興味のないドラマとか。
平日休みの日も ​嫁氏が帰ってくるまでテレビの電源はOFFのまま​
でも嫁氏はテレビが好き。
観たい番組がなくても、とりあえず電源ON。
だから嫁氏が観てる番組をなんとなくって感じなんです。


前置きが長くなってきたから本題に。
この日は酒を飲みながらなんとなくついていたグルメ番組を観ていたんですね。
レバニラ定食 が紹介されていたんです。


あ、久しぶりに美味しいレバニラが食べたいなぁ。
そこで候補に上がったのが​ 「夜来香」 ​と​ 「つばめの巣」 ​だったんですね。
どっちにするか悩みましたよ?
夜来香は遠い。←車で1時間半
つばめの巣は祝日に営業しているか不明。←この日は祝日


あ〜、なんか猛烈にレバニラの口になってきたぞ。
早起きして遠くに出かけるか!?
祝日やってるか分からないけど賭けに出てみるか!?


そして。





つばめの巣のレバニラ、キミに決めた!





さあここで宣伝だ。
何?
お料理グッズを持っていないって??

↑から注文すると良いんだぜ!
他色々なものを注文してくれてもいいんだぞ。
特に今日は0の付く日だから更にお得なんだぜ!





続き。
実はこのお店に来るのって久しぶりなんですよ。
おっさん三人でレバニラを食べたのが最後 ​になるでしょうか。←リンク先参照





店内の様子は相変わらずです。
東南アジアのような雰囲気。
そして流れる東南アジアなBGM。
それでいて中華料理屋。


この世界観、最高やん。





メニューは見るまでもないですね。


​レバニラ炒め一択​ です。


あ、唐揚げ定食も美味しいんだよなぁ。
麻婆丼も辛くていいんだよなぁ。



そして。





念願のレバニラ炒め定食が。
相変わらずの佇まい。





レバ ニラ 炒めとご飯。​​





そして 中華スープとお新香。
これだけでいいんです。



Simple is best!



さて、このレバニラ。
とてつもなく柔らかいんです。
レバーの嫌な臭みもなく、苦手な人でも食べられちゃう。
そして中が い。
これ大切。
これを堪能できるなんて。
危険な賭けに出て良かったですよ。



ごちそうさまでした。






つばめの巣(つばめのす)DATA
上田市秋和194-1
0268-21-3210
11:30〜13:30(昼の部)
17:30〜21:30(夜の部)
定休日:日曜日

レバニラはテイクアウト不可メニューです。
ご注意を。








さて、休みで嬉しい木曜日。
浮かれずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/30 06:30:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: