玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2025.09.10
XML
テーマ: GUNの世界(4285)
イスラエルのカタール攻撃。国際的に孤立しようが、徹底的にハマス壊滅を目指すイスラエルの執念には恐怖すら感じます。報復を徹底する事で、新たな攻撃に対する抑止力を生み出す狙いもあるのでしょう。四方を敵性国家に囲まれて独立を維持するということは、それだけの覚悟が必要なのかもしれません。

さて今回は「ZEEK ワルサーP38 (ダミーカートモデルガン変換キット)」のグリップ交換です。



交換するグリップは、以前BWCが発売していた「ワルサーP38 の実物複製グリップ」です。大戦中のべークライトグリップを型取りして真空鋳造したもので、他のBWC複製グリップと同様収縮が殆ど無いのが魅力です。

元々はマルゼンP38用に買ったのですが、重さが軽くなるのが嫌でそのままにしていました。ZEEK P38を迎えてようやく日の目を見ることに。表面の粗さが対戦中のベークライトっぽいですね、マルゼンオリジナルグリップとはひと味違います。




型取り複製なので、意味は不明ながら裏面の刻印「P1528 3」の刻印もハッキリ読めます。内側のりぶをマルゼンP38用に加工しているので、無加工で装着できます。スクリュー&カラーナットもそのまま流用できるようになっています。



取付は商品説明通りポン付けで、カラーナットも無加工で流用できました。マルゼンエアガンで気にしていた重量もグリップ交換に寄る重量差△156gに対して、キット組み込みによる重量差が+70gあるので、実質△86g。トップヘビー感はあるものの妥協できる範囲です。



△ 左:マルゼンP38 右:ZEEKP38+BWCグリップ

BWCグリップに交換するメリットは外見のリアルさに加えて、厚みが薄くなること。スクリュー部分で左右合わせて2mm程度の違いですけど、握った感じは明らかに違います。薄くなってもR部分が絶妙なので、更に手にフィットする感じです。グリップスクリューがそのままでは長いので1mm程削ればOK。個人的には今までで一番握りやすいP38です。



▲ 左から: マルシンP38、ZEEK P38、 マルゼンP38

現在手に入れられるP38を並べてみました(マルシンは中古入手のみですが)。金属モデルガン時代は4社競作だったP38も樹脂モデルになってからはマルシン一択。マルシン製も良くできたモデルガンでしたが設計が80年代と古く、しかも旧中田時代の設計(マガジン等)を流用していたので現在の目で見ると不満点が多くなっています。

その後発売されたマルゼンP38はガスブロながら実銃図面を元にした完璧なプロポーションで、トイガンのP38の決定版となりました。そのマルゼンP38にZEEK製ダミーカートモデルガンのキットを組込み、実銃複製グリップを付けたら最強になる訳です。



今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com" rel="noopener"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" rel="noopener" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




【ネコポス対応】【基本送料無料】パンドラアームズ/AWG-1453/ウッドグリップ マルゼン製 ワルサーP38 (ブラウン)


キャロム マルゼン製 ワルサーP38用 シタンストレイクグリップ


マルゼン ワルサーP38専用 世田谷ベースグリップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.10 11:20:17
コメント(2) | コメントを書く
[GUN具(アクセサリー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re[1]:第109回 ビクトリーショーへ行ってきた!(10/02) WICAさん どうもです。 最近は返信遅くて…
WICA @ Re:第109回 ビクトリーショーへ行ってきた!(10/02) ZEEKさん、コマーシャルはともかくP…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: