全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
こんばんは。サガファンの皆様、インサガをプレイされていますか。私は今年の4月中旬辺りからプレイし始めましたが、7月の中旬頃でプレイするのを止めました。止める原因となったのが、ログインしても白い画面になってプレイできない状態が続いたからですね。6月下旬頃、その現象が出てプレイしにくくなり、しまいには何回ログインしてもダメだったので諦めました。結構面白かったので、プレイできなくなったのは残念に思っています 公式がログインしても白い画面が出てプレイできないことに関して触れていましたが、セキュリティソフトの原因でそうなると書かれていました。私にはそれだけが原因だとは思わないですね。白い画面が出るようになったのは、新要素の協力バトルが導入されたシステムメンテナンス後(6月下旬頃)でしたよ。その前は問題なく普通にプレイできていましたから、新しい要素のせいでプレイできんようになったと個人的には思っています。別にいいけどね。どこまで進めていたかと言いますと、光ルートをクリアして、闇ルートの最終章までですね。最終皇帝は光ルートではイリス、闇ルートはイヴァン(←名前間違っているかも、男皇帝の方)を選びましたよ。キューブルート、やりたかったな~。イケメンのレンが出てくるIRPOのお話やからインサガのおかげで、プレイしたことがないサガフロ1・2、アンサガ、ミンサガ、サガスカのキャラクターたち、そのキャラたちの関係性など、色々知りましたよ いつかプレイしてみたいと思うきっかけになりましたね。インサガは気軽にRPGを楽しめるブラウザゲームです。基本無料でプレイはできますが、強いキャラクターにするには課金する必要性があると実感しましたね。オススメするかと言うと、オススメする、しないのどちらでもないですね。気になる方はどうぞという感じです。以上です。ここまで読んで下さりありがとうございました。※私のブログの右側にあるサイド自由欄に記載していたインサガに関するつぶやきを以下、記します。・4月中旬以降、インサガ(インペリアル・サガ)を始めました。面白いです。よくできたゲームだと思いました。それにしても、サガフロ1のレン、ホンマにイケメンやわ!!! ヒューズと一緒に部隊メンバーに入れると、戦闘後、「先輩」「後輩」と特定のセリフを言い合うのにニヤニヤしました。先輩後輩の関係性が良い。ほんの一瞬だけBL方向に考えてしまった…。エミリアをメンバーに欲しいな。どんな会話するんだろ。恋人関係だし。ちなみに、サガフロ1は未プレイ、プレイ動画・生放送で知っている程度です。皇帝クラスの本来の姿のノエル、めちゃくちゃイケメンやった! メンバーに欲しいわ。ワグナスはいるんだけどな~。エンサガの白銀の皇帝もイケメンだと思いましたよ。以上、インサガイケメン中心話でした。↑インサガをプレイして、私の中ではサガフロ1のレンが一番イケメンやと思っております。この方はサガフロ本編ではエミリア編の話の頭から殺害されているから、使えないんだよね(仲間にならない)。インサガなら、使えますよ! 敵のノエルだってそう! レン・ヒューズにかかわらず、関係性のあるキャラクター達を部隊メンバーに入れて戦闘すると、戦闘終了後、特定のセリフを言うみたいですね。エミリアとレンも特定の会話をしましたよ。インペリアルサガ公式設定資料&画集アルタメノス伝書 (SE-MOOK)インペリアル サガ オリジナル・サウンドトラック [ (ゲーム・ミュージック) ]リチューン/ロマンシング サガ バトル 伊藤賢治アレンジアルバム [ (ゲーム・ミュージック) ]
2018年09月25日
![]()
こんばんは9月から「AD-LIVE 2018」は始まり、9月公演のものは終わりましたね。私は今年もAD-LIVEをライビュで楽しみますよ9月に公演されたもので私が観たのが16日(日)昼公演です。出演者が関さんと福圓さんと鈴村さんで、関さん主導の回です。AD-LIVE 2018出演キャスト発表会のニコ生で、劇団の座長同士のバトルとのことで、これは面白そうやなと思い、観に行くことにしましたよ。実際、バトルはしていなかったよ、うん。観た感想ですが、面白かったですよ。後半、関さんがテンパってるなと感じられましたね。アフタートークで関さん、失敗したーと言っていたな(笑)思い描いたようにはいかなかったということですね。アドリブ感が出ていた舞台だったと思いますよ。去年関さんが出演したAD-LIVEを観た方にはニヤリと思う要素がありましたよ鈴村さんがツッコむ所がおかしかったな。ツッコむ前の出来事が笑いポイント、えっー?!と思うポイントでしたからね。あることで何度も事故ってました(笑) これらは詳しいことは言えませんね。あとりぶ、円盤で観る方のためにね。福圓さんですが、あのキャラクターのような容姿で出てくるとは…(笑)私は全然福圓さんのことは存じませんでしたが、演技がとても素晴らしい方ですね。観ていてめっちゃ良かったです16日夜公演は福圓さん主導の回で、公式Xでその内容に関することを見ると、とても気になる内容でして、あとりぶで観に行こうかと検討中ですよ 時間が合えばいいんだけどね。個人的に、お互いアドリブワードを引いていっての掛け合い部分がすごかったなと思いましたよ。ここがさすが、劇団の座長さんやな~と感じた部分でした。感想はここまでとします。後々観る方を思うと多くは語れませんわ。関さんと福圓さんのAD-LIVE公演が気になる方はぜひとも、あとりぶ等で観て頂きたいです。オススメしますよ公式Xを見て、他の9月公演どれも気になったけど、特に気になったのは梶くんと羽多野さんの公演ですね。あとりぶで観に行きたいかも。今年はライビュで観ると、来場者特典としてステッカーをもらえますよね。記念になるのでありがたい。グッズの折りたたみ傘、欲しかったのですが、売り場に行くと売り切れでした 晴雨兼用で日常的に使うのに良いデザインですもんね。10月、11月も観に行く予定なので、その時にゲットしようかと思います。以上です。ここまで読んで下さりありがとうございました。以下、広告です。「AD-LIVE2018」第2巻(関智一×福圓美里×鈴村健一)【Blu-ray】 [ 関智一 ]「AD-LIVE2018」第2巻(関智一×福圓美里×鈴村健一) [ 関智一 ]
2018年09月24日
![]()
サガファンの皆様、こんにちは8月11日(土)から9月14日(金)まで、スクエニカフェでサガシリーズコラボをしていました。皆様はグッズ購入されましたか。あるいは、サガのカフェメニューを召し上がりましたでしょうか。私はコラボ初日の8月11日にグッズを買いに行きましたよ買ったのはロマサガのマステ・ドットステッカー(全3種)です。無事に買えて良かったです今後もサガのグッズが出ると良いなと思いますね付箋やフレークシールといったものが出たら私は買いますね。カフェメニューですが、最初は別にいいやと思っていましたが、ツイッターでカフェへ行った感想を見ていると、やっぱり行きたいなと思い、予約しなくても利用できそうなときに行ってきましたよ8月20日(月)17時~の回に行きましたが、ほぼ貸し切り状態でした。サガファンではない普通のカフェ利用客二人組が先にいただけでしたよ。会社員の方のようで、仕事の話が落ち着いてできるからということで利用していたみたいです。聞こえてくる会話でそう分かりました。その方々がいなくなりましたら、完全貸し切り状態になりましたねその時に展示物の写真を撮りましたよ(勿論、写真撮影OKですよ)。ツイッターに倉持さんが描いたサガスカのタペストリーがあると書かれていましたが、どこにあったのだろうか。なかったので、撮れませんでした公式ツイッターによると、グッズの売り場の入り口近くにあるように思いましたが…。少し残念そうそう、私が行ったスクエニカフェは大阪です。東京にはそのタペストリーはなかったそうですね。でも、東京にはアイスソードがあったんですよね。手に取っても良かったんですよね。良いな~ 「念願のアイスソードを手に入れたぞー!」的なことができるわけで 東京の方に行かれた方、いかがだったでしょうか。私が注文したのは「乱れ雪月花」と「サガ特製閃きドリンク」です。写真に収めましたよ「乱れ雪月花」はメニューの説明書きに記載されていた通りのスイーツでしたロマサガ3Ver.の乱れ雪月花をイメージして作られたのかなと思いましたが、どうでしょうか。ロマサガ2ではないことは確か。「雪」の飴細工、いつの間にか倒れて崩れたよ(笑)桜のジュレを乗せた杏仁豆腐の「花」に突き刺さっていた細い棒状のものはどうやら「月下美人」らしいね。普通にデザートとして美味しかったですよ「サガ特製閃きドリンク」は喉が渇いていたこともあり、より美味しかったですね 味は炭酸の軽いオロナミンCのようでした。ドリンクの上にホイップクリーム、閃きが描かれているマシュマロが乗せられていましたよ。ドリンクは他にも、「ウルピナ」「LP回復薬」が気になりましたね。そのためにまた行こうかなと思いましたが、結局行きませんでしたね。ツイッターによると、「タリア」はブルーハワイジュースらしいですね。頂いたランチョンマットはロマサガ2、コースターはロマサガ3(鳳天舞の陣←漢字・名称間違っているかも)でしたよ。購入したグッズも合わせて、見事に思入れのあるロマサガ尽くしになりましたよカフェ内で映像が流れていましたが、私が観た限り、その内容はGBサガ1・2・3のサントラ、ロマサガ2リマスター、サガスカのCM、ロマサガ3のロビンのショートアニメ、河津さんが話している映像でしたよ。映像の音はミュート状態でしたので、河津さんが何を話していたのかは分かりませんでしたね。東京の方でも何を話しているか聞こえないとツイッターにありましたが、消音状態だったんでしょうね。店内に流れていたサガのBGMは別個で流している感じでしたよ。ツイッターでも指摘されていましたが、展示物でロマサガ1に関するものがなかったですね(東京だとアイスソードがあったから全くなかったとは言えないね)。コラボ対象のサガ作品がロマサガ2・3、インサガ、サガスカですからね。でも、グッズにはロマサガ1のものがありましたよね。私もロマサガ1が好きなので、ロマサガ1に関するものが少なかったのは少し悲しいですね。以上で、サガコラボのスクエニカフェに行った感想を終わります。ここまで読んで下さりありがとうございました。サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 PS4版サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 Nintendo Switch版インペリアルサガ公式設定資料&画集アルタメノス伝書 (SE-MOOK)インペリアル サガ オリジナル・サウンドトラック [ (ゲーム・ミュージック) ]
2018年09月24日
全3件 (3件中 1-3件目)
1


