すもものも

テースティングのコツ



同時にいくつか試してみたい段階では

ムエット(※下記参照)を使うべき。

注意すべきなのは、香水が空気に触れ

た際にまず立ち上がるトップノートを

吸い込まないこと。

強烈なアルコールの揮発で嗅覚がマヒ

します。 お目当てが定まり、いよいよ

コレ!っと思ったなら、手首にチョン

とつけて10分 ほど待ち、香りがどう

変化するかをチェックします。

※ムエット→仏語で「匂い紙」のこと。

ショップなどで、一度に何種類かの香り

を試したい時に使うと便利な紙製テスター。

これに香りを吹きかけたあと、パタ パタと

振ってアルコールを飛ばしてから香り立ち

をチェックします。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: