仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/08/22
XML
カテゴリ: 今の話題
今日日曜日は何をやっても勝て
どんでん檄
金子中継ぎ登板
T-岡田試合後

今日は公式戦では初めてフィールドウィングシートに座りましたが、最後はインタを撮ろうとバックネット方向に移動しましたがまさかの一打同点逆転のピンチを迎えるとは思いませんでした(°□°;)

FWシート選んだのはT-岡田が良く見えるからいいやといった感じでした。
期待していた花火は今日は風向きを考慮して中止になりましたし。。。
T-岡田守備

結果は ニッカン式 Bs公式 連日の熱戦!オリックス勝利 8月22日 ロッテ3-5オリックス 試合ハイライト youtube

勝って良かった。(≧∇≦)

岡田も復調気配だしこれから調子をあげてもらいたいですね。



ダカヒーも復帰したし、金子投入の執念もどんでん自らマウンドへ行くこともあり、勝ちへのこだわりも見られもう少し今シーズン楽しみたいです!

ムチが入ったのを選手がどう捉えるかだと思います。

男を見せろ!岡田監督が檄!岸田VS金泰均 8月22日 ロッテ-オリックス youtube
最後あのキムテギュンの当たりは超ギリギリファールだったんですねびっくり

岸田は制球がいいので、押し出しの心配をしなくていいので良いです

試合前三塁側FWは逆光です。
山省ランニング
山省見守るコバ

序盤は三塁側ベンチもまぶしいです。
ダカヒーもDHなら守備の時はどんでんの横にいればいいのにと。
序盤のベンチ

ダカヒー復帰を受けて、日高の文字がレフトスタンドの一部を埋め尽くす。
ダカヒー

チャラ夫さんは良く声掛けてましたね。
あれ、でもパ・リーグって捕手がマウンド行く時駆け寄れる野手って一人だけみたいなルールなかったでしたっけ?
岸田ピンチ

+++
金子千も投入!オリ 執念の継投実る スポニチ速報
負ければ上位進出がいよいよ遠のく一戦で、オリックスは執念の継投策に出た。

 2点リードの七回、4番手で登場したのは金子千。17日に完封を飾り、24日にも先発予定のエースが今季初めて救援登板し、1回を無失点でつないだ。岡田監督は「きのう、おととい負けて、万全の準備をするのは当たり前よ」。

 九回は抑えの岸田が長打を浴びれば逆転サヨナラ負け、というピンチを招くと、監督就任後初めてマウンドへ向かった。岸田は「『ヒットも本塁打も一緒や。思い切っていけ』と言われた。気合入りました」と語った。

 ▽金子千(今季初の救援登板)「前々から準備はしていた。抑えて当たり前というプレッシャーはあったが、いつも通り投げました」

 ▽オリックス・清川投手コーチ(金子千のリリーフに)「予定通り。残り試合が少ないから、きょうは全員で戦った」

 ▽オリックス・正田打撃コーチ(T―岡田に)「構えとかテークバックとか、好調のときに戻ってきている。これでもう、当分は大丈夫やろ」


【オリックス】金子千がサプライズ救援 ニッカン
オリックスが金子千尋投手(26)を今季初めてリリーフ起用する万全リレーで逃げ切った。2点リードの7回。マウンドには今季12勝、パ・リーグでは23年ぶりのシーズン6完封を挙げているエースが立った。1安打されたが、この回を無失点でしのぎ、平野佳寿投手(26)-岸田護投手(29)の「勝利の方程式」へとつないだ。

 サプライズ起用にも岡田彰布監督(52)は「予定通りやんか。3日前から決めていることやから。金子には言うてあったよ。ここまで来たら万全の準備をするん、当たり前やんか」と涼しい顔だった。24日ソフトバンク戦に先発とみられる金子千は「プレッシャーはありましたが、いつも通り投げられた」と大役を果たし、ホッとした様子だった。

 岡田監督は9回2死満塁のピンチでは今季初めてマウンドに駆け寄る“奥の手”を出し、守護神岸田を勇気づけるなど、逆転でのクライマックスシリーズへ懸命の采配を続けた。



金子はソフトバンクの1戦目か3戦目に回るかいずれかでしょうね。
その次の週が西武戦地方球場の前橋、大宮で火・水と組まれていて、そこを避ける意味で三戦目に回すかもしれないですね。
しかし、香月が居れば良い訳で、西を上げて香月を戻したら如何でしょうか。

T―岡田 目標達成の30発!カブ&岡田監督から徹底指導 スポニチ速報
T―岡田にオリジナルの応援歌はまだない。打席に立てば「その他の選手用の曲」が流れる。それだけ開幕前は無名だった。だが、がけっぷちのチームを救う活躍は主役級だ。今季5度目の1試合2発で、チームは接戦をものに。オリックスの日本選手では、1998年の藤井以来の30号到達となった。

 本塁打は15試合ぶり。初夏に爆発的なペースで量産した分、反動は訪れた。アッパースイングが染み付いてしまい、正田打撃コーチに「本塁打の魔力」と分析された。20日にはカブレラの徹底指導を受け、そこに岡田監督も加わって三者面談。「構えたところからバットを最短距離で出せ、とアドバイスされた」という。持ち味でもある力感の取れたスイングが戻り「完ぺきな当たりでした。久しぶりっす」。

 1月には開幕1軍入りを目指していた。高めに設定したはずの「30発」に、29試合を残して到達。22歳はどこまでブレークするのか。用具を提供するミズノ社が、アドバイザリー契約に乗り出す可能性もあるという。近い将来「T―岡田モデル」のバットが、少年たちの間で出回るかもしれない。


Bs・T-岡田、2発でパ最速30号到達!連敗止めた スポニチOSAKA
長い長いトンネルを抜け出した。先頭打者として迎えた2回、外角低めの速球をT-岡田がジャストミート。実に8月5日の西武戦(京セラド)以来15試合ぶりの29号同点ソロは低いライナーで右中間スタンドに吸い込まれた。

 「コンパクトにスイングすることを意識していました。低めのボールをうまくとらえることができた。久しぶりッス!」

 実は岡田監督から試合前にアドバイスを受けていた。「本塁打王の選手に本塁打が打てる球は投げてこうへん。ヒットでええ。ヒットを積み重ねれば甘くなる」。岡田マジックにハマった大砲は完全に覚せい。2点を追う6回無死一塁からは右翼席上段に30号2ランを放った。オリックスのリーグ最速30号到達は96年のニール以来14年ぶり、日本選手では90年の石嶺和彦以来20年ぶりだ。和製大砲がチーム同様、再び上昇気流に乗る。


T岡田30号!元祖ゴジラ松井に並んだ ニッカン
中略
家族も不振のキングを陰で支えた。今回の千葉遠征に出る直前の19日楽天戦(スカイマーク)は3三振とさっぱり。重い足取りで乗り込んだ愛車に好物のフルーツ大福が積まれていた。「普段は電話してもメールしても連絡が取れませんからね。あの子、疲れた時には甘いものが好きですから」。多忙に不振で“音信不通”の息子へ、合鍵を持つ母美津子さん(57)からの差し入れだった。幼少時から甘党の22歳は無言のメッセージに胸を熱くし、胃袋を満たして、元気がでた。この日の2発に感謝の気持ちを乗せ、球団の日本人では98年藤井以来の30本と球史に名を刻んでみせた。

 T砲が流れを呼び込み、ロッテ戦の連敗を6でストップ。責任感の強い和製大砲は「金子さんが(救援で)出たり、全員がこの試合にかけるものがあった」と胸をなで下ろした。クライマックスシリーズ圏まで4・5ゲーム差。あきらめない猛牛打線に頼れる男が復活した。


30本打ってくれればと思ってましたが、リーグ第1位で打ってくれたのは嬉しい誤算です。

報われてよかったです。
今日のホームランはダカヒーやチャラ夫さんに見られる左打者のツボに来たような打球でした。
レフト方向のが出てくればこれは更にまたいいと思います。

まだシーズンはあるので、出来るだけ打ってもらってチームを引っ張って欲しいです。
T-岡田が調子出てきたらカブレラもヒット狙いでですからね。

オリックスは梶本ら登録、菊地原らを抹消 ニッカン
赤田、菊地原が抹消で、ダカヒー、梶本が昇格したそうです。

梶本、プロ初昇格「使ってもらって結果を出したい」 スポニチOSAKA
入団3年目の梶本がプロ初昇格。「こんな時期にうれしいです。アピールして使ってもらって結果を出したい」。今季はウエスタン・リーグで16試合に登板してチームトップの7勝をマーク。1メートル87の長身から投げ下ろす角度ある速球は威力十分だ。清川投手コーチは「(先発も中継ぎも)両方できる。チャンスを生かしてほしい」と期待を寄せた。

+++
ランキングに参加してます。
応援いただける場合は↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/23 10:53:24 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


生観戦、お疲れ様です  
とよぞー さん
やっと生観戦の連敗がストップしましたね。おめでとうございます。最近のどんでんは今シーズンをあきらめたのかなと思うこともありましたが、全くあきらめてなかったんですね。金子の緊急登板でよくわかりました。この勢いを福岡で魅せてほしいです。
それにしても、T-岡田の藤井康雄以来の30号到達、二度とないであろう金子-平野-岸田という15勝できるであろう投手による黄金の3人リレーを見れて羨ましいです。本当にお連れ様でした。
余談ですが、J-SPORTS解説の金村さんは金子登板の意味をしっかりと理解し解説してましたが、TWELLVE12の初芝&アナウンサーはとんちんかんちんでした。
それにしても解説する時の金村は真面目なんですね。 (2010/08/22 10:35:09 PM)

執念見せた勝利  
つむじ風 さん
まずは生観戦連敗ストップおめでとうございます。スカパー観戦でしたが、どんでんの執念がチーム全体に伝わった感じに見えました。楽に勝つにこしたことはないですが、省吾が最低限の仕事をして、Tが久々の爆発&30発達成、ルーキーコンビの好投、驚きの金子投入、平野、岸田の鬼気迫る気迫のピッチング、と勝ちへの執念という点で今季一のゲームと言っても過言ではない試合でした。こういう試合をみせてくれればまだ先がありますね。それにしても最後のキムテギュンのライト線のファールは数センチくらいでしょうか。フェアに見えて一瞬目をつぶりました。 (2010/08/22 10:38:41 PM)

お連れ様→お疲れ様でした  
とよぞー さん
TWELLVE12→TwellV12
すみません。間違ってました。 (2010/08/22 10:41:11 PM)

お疲れ様です。  
Micawber さん
金子投入、監督が今季初めてマウンドへ、と、まさに、「何をやっても勝て」というのを実践したような形になりましたね。なにはともあれ、生観戦での勝利おめでとうございます。

しかし金子のリリーフには驚きました。これは、次のソフトバンク戦ではなく、その後に控える、CSのライバルになるであろう日ハムの初戦、ダルビッシュにぶつけて勝負を賭けるつもりかな、とも思いましたが、やはりソフトバンク戦での登板となるのでしょうか。

打線はもう少し点を取って欲しいところですが、Tが復調気配なのは大きいです。やはり彼が打つと盛り上がりますし、実際点になります。ここしばらくの借りを、シーズンの残りで返してもらいたいですね。 (2010/08/23 06:20:42 AM)

とよぞーさん  
ありがとうございます!
昨日は初回森山が犠打決めた時もファールにはなりましたが、エンドラン掛けたり、福浦が出ないよう竹原迎えても前田を続投させたり、やってましたね。

金子、平野、岸田1回づつリレーは滅多に見られないのでよかったです。

T-岡田は底は脱したと思うので、また引っ張っていって欲しいです。 (2010/08/23 06:22:57 AM)

つむじ風さん  
ありがとうございます。
昨日は総力戦でしたね。前田、比嘉もしっかり仕事したし、山省ももっと打たれてもおかしくなかっただけによく粘りました。

キムテギュンのファールは三塁側から見てると打ち方からしてファール間違いないと思いましたが、随分際どかったですね。

一塁塁審も正しくファール判定をしてくれてよかったです。 (2010/08/23 06:26:09 AM)

Micawberさん  
ありがとうございます。
金子がハム戦初戦に行ってしまうと木佐貫も中5日で使わないといけないし、今金曜日は各球団エースが投げているしそれは避けて欲しいなぁと思います。

まずは明日の予告先発が誰かですね。

この勝ちでチームに勢いをつけて欲しいです。 (2010/08/23 06:28:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: