2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全8件 (8件中 1-8件目)
1
午前にスーパーで買い物して(人が多かった~)母を病院まで迎えに行って帰るときには雨が雪に変わっていました。母は家に帰れるかな~と心配してましたが全然大丈夫です。(笑)ウチの駐車場は急勾配の坂の上にあるので雪が中途半端に降って道が凍るとスリップしてあがれないのです。窓から見えるのですがそんな光景を何回も見てるのでそれから心配になったのでしょう。今年ももうすぐで終わり。退院できてよかった。今年も3人で年越せれてよかった。毎年来年は無理だ!なんていってるので・・・。少しでも歩いてもらいたいので頑張るように言うのですがなかなか寒いから動かないとなんやかんや言い訳をするのです。トイレに行くのもしんどいと言い出し、父のキャンプ用のポータブルを出して~と言う始末。それは・・・唯一トイレに行くときだけ歩く練習になるのにポータブルにしたらもう歩けなくなります。それは私が説得してトイレまで連れて行くようにしました。遠慮してるんですね・・・。どんな些細な事でも自分で出来ないことは家族を呼ばないといけません。それが申し訳ないと思ってるのか私が無愛想で用事をするからか・・・。なんじゃかんじゃ言いながらでもちゃんとしてるから許してね。私も人間です。とにかく来年もがんばってね。
Dec 31, 2004
コメント(2)
母が退院すれば当然のごとく仕事も増えるわけで・・・。三度の飯作り。入浴介助。洗濯。移動、移乗の介助。お風呂は湯船には入れないのでシャワーだけ。先に足浴をし体をある程度温めてから裸にしてからのシャワー。入浴前のバイタルチェック。最中の体のチェック。よくかゆいと言ってかきすぎて傷をしてることもあり、そして知らぬ間によくうつので字があるかどうかも。疲れました。そんな私はいろんな事が重なりストレス。食いまくってます。(爆)
Dec 26, 2004
コメント(2)
母が退院しました。しかし歩けません。仕事で覚えた方法で母を部屋まで連れて行く事ができました。こういう些細な技術でも習得しているとすごく便利です。自分も相手も・・・。もちろん腰などをいわさないように工夫された技術ですので私みたいなおばちゃんでもできるのです。(笑)はぁ母はまだ65歳にもなってないのに自分の事おばちゃんなんて思いたくない。母は美人です。友達にもよく言われます。あんなに筋と皮だけなのにしわしわなのに綺麗なんです。私は父親似なので残念ながら母の美しさをあまり受け継げませんでした。母に私のこと好きじゃないといわれてから力が出ない。そしてまだまだいろいろあります。
Dec 25, 2004
コメント(2)
いくら障害者手帳を持っていて手足が不自由でも要介護認定は取れないのです。ヘルパーの仕事してて思うのですが、週2回ヘルパーを呼んで自分はパチンコに行くなど『あほか』といいたくなるような矛盾にときどき遭遇します。本当に政治家はなにをどこをどういう風に見てるのでしょう?介護保険は国が金を取ることしか考えてないからこんなんですよ。金は高級車を乗る人とか、タバコ吸うひととかからとればいい。病院で全館禁煙のポスター貼ってるにもかかわらず、喫煙コーナーなるものがありそこで看護士や医者が吸ってる・・・。この矛盾。病院のHPからクレームかきたいくらいです。きっと家族に要介護者がいたり仕事にかかわらないとわからないことでしょうね。残念な世の中です。
Dec 23, 2004
コメント(0)
いや、知りませんでしたと言うのはとっても私にとったら恥なこと。でもまだ勉強中なので仕方ないかもしれないけど母は介護認定受けれないんです。15疾病に入ってるとばかり思っていたのですが、入ってないのです・・。65歳からなのでまだ母は無理だと言うことです。母は歩けません。もし家族が一気に事故にあったりしたら母は一人では通院できないです。そう言うのが悔しい。介護保険を20歳からとるのであれば、身体障害者一級でもうけれるようにして欲しい。家の廊下に手すり、トイレに手すりを付けたいのに、自分で作らないといけません。本当に日本の税金はどこに行ってるのか。
Dec 21, 2004
コメント(3)
母が入院して10日目。30年患ってる持病に加え大怪我をし18針縫う事になり入院した。それまでは介助。だが、今は介護。しかし自分で出来ることはさせないといけない。自立支援・・・何度も繰り返して教わった事。ヘルパーの仕事が自分の親にこんなにも役に立つなんて思っても見なかった。介護福祉士の勉強もかなり役に立っている。病人は被害妄想があるのか・・・。病院で差別されてると言う。差別されないように金銭を渡したいと・・・。私は絶対に受け取ってはいけないと習っているし、その理由も理解してるのでそれを受け取る医者たちの気持ちがわからない。それがないと動けないのか?医者は心のケアまで果たして勉強してるのか?看護士はしてると聞いているが・・・。果たしてそこまで気が回るのか??母の不注意でこうなったが父は私のせいにしたがっている。またか。また私のせいか。なんでもいいけど、母に何でも食べさせないで。入院食だけでいいのだ。御願い。
Dec 16, 2004
コメント(0)
May Your Ship Always SailMay Your Stars Always ShineMay Your Dreams All Come TrueWith Someone by Your SideMay Your Smile Never FadeAnd Your Battles be WonMay Your Stay Young foreverAnd Never Give UpLive Each Day.What More Can I Say....I send you my love.Jon Bon Jovi
Dec 14, 2004
コメント(0)
ここまでできました。もっと充実したいです。でも・・・コンテンツが統一してないな・・・。ということはわたしがかなりの欲張りってこと??!(爆)
Dec 8, 2004
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1