季節感に欠ける花もあり、手の込んだ作品が多いんだね?
 華は小さな自然(山、庭)なんだから、ピックアップして、もっとシンプルにと素人のおいらは思う。
 山全部は描くのは無理なんだから、だったら景色の一部を切り取って、それを見ることで山全体が思い浮かぶような作品が・・・と思ったら男の先生の最初の作品なんか最高!
 写真と同じ手法かな?

(2008.11.23 01:42:30)

B.C.B.G.な暮らし

B.C.B.G.な暮らし

2008.11.22
XML
カテゴリ: 華道





チェルシー×ニューカッスル
(オーウェンが出ていて嬉しいわ)

を観ながら、

(やっと)華展の写真整理をしています。



前期展、後期展を通じて、たくさん撮影したので、
どの作品をアップするか、迷いました。

ほんの一部ですが、ご覧くださいませ。


会場1.jpg

テーマは、
公館にいける

会場2.jpg
玄関

オープニングは、ちょっと雨に降られましたが、
全体的にお天気に恵まれました。

会場3.jpg
正庁の部屋 いちばん華やかなお部屋です。

作品9.jpg

きっとこの場所に合うお花を選ばれたのだと思います。

作品8.jpg

形にとらわれない自由な発想の作品がたくさんあり、
とても刺激になりました。

作品6.jpg
百人一首が。。。

作品7.jpg作品11.jpg

作品4.jpg作品12.jpg

作品13.jpg

作品15.jpg

作品16.jpg作品18.jpg

作品17.jpg

作品19.jpg

作品20.jpg


ここからは、

あと何十年後かに、
間違いなく京都の華道界を背負っていかれる先生方の作品。
( ☆お名前は掲載しないことにいたします。)


作品1.jpg

とてもシンプルで美しい作品でした。男の先生です。

作品2.jpg

こちらも男の先生。

作品3.jpg

これも男の先生。


作品5.jpg

これも男の先生。

こうしてみると、男の先生が多いですわ。
茶道の世界でもそうですけれど。
華道の世界でも同様です。


屋外0.jpg

屋外作品もありましたよ。

京都府庁旧本館の中庭。

美しい桜があり、お花見の穴場スポットです。


屋外1.jpg

屋外2.jpg

屋外3.jpg

きっと今頃は、美しく紅葉していることでしょうね。




つづく。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 22:49:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月のいけばな展 その1(11/22)  
温サポ  さん

温サポさんへ  
Mitti  さん
こんばんは~☆
いつもいつもコメントありがとうございます。嬉しいです。
またまた、お返事が遅くなり失礼いたしました。

> 季節感に欠ける花もあり、手の込んだ作品が多いんだね?

そうなのです。新世代いけばな展は、毎回、技巧的な作品が多いのです。それが良しとされる風潮もあるのかしら。

でも、初めてご覧になる方は、これが生け花かしらと、びっくりされます。

> 華は小さな自然(山、庭)なんだから、ピックアップして、もっとシンプルにと素人のおいらは思う。

シンプルにいけるのが、実は難しいのですよね。
こういった華展会場で、引き算するのはとても勇気がいることです。

> 山全部は描くのは無理なんだから、だったら景色の一部を切り取って、それを見ることで山全体が思い浮かぶような作品が・・・と思ったら男の先生の最初の作品なんか最高!
> 写真と同じ手法かな?

生け花の極意は、温サポさんが簡潔にまとめてくださった通りだと思います。

友人がたくさん観に来てくれましたが、この先生の作品はみんなとても印象に残ったようです。
彼は有名な若手華道家さんというのもあるのですけれど。(笑)

こうして、写真に撮っても、美しいですよね。
肉眼でみた方がよかったという作品も多い中、(それは私の写真の撮り方のせいもありますが)、シンプルですが、お花の色合いや、枝ぶりなど、かなり吟味され、余分なものを削ぎ落とされた結果の美しさなのだと思います。

こんな風に説明書きされていました。

”プリマドンナをイメージして、女性的な曲線を持つエジプト製花器に、秋の花材を添えました。山帰来の実。万作の花のグラデーションをお楽しみください。”


(2008.11.28 22:38:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: