ビーンズマーケット

ビーンズマーケット

2008.01.09
XML
カテゴリ: 旅行・お散歩
今週のお休みは ダンナ様 社内旅行♪

この冬 3回目となる カニ旅行へ行きました。

翌日。夕方頃に 帰ってくると思っていたら。。。

お昼過ぎに帰って来た。えっ・・( ̄  ̄◎)ノ

「ちょっと休憩してから “えべっさん”に行こう!!」

やっと 4時ごろの出発となりました。
「ちょっと休憩」といいながら コタツで寝てるし( ̄o ̄;)ボソッ

まめ嫁の運転で大阪へ (* ̄0 ̄)/ ゴゥッ!!

大阪の高速へ入ると 丁度 夕方の渋滞。。。(ーー;)


向かったのは 大阪の“ 今宮戎神社 ”。
やっぱり ココへお参りしないと お正月が終わらない。( *´艸`)
宵戎だったのに、会社帰りの人も多く 結構な混雑。。
まぁ。本戎の時よりはマシだけど。。 

笹に吉兆をつけて貰って 本殿裏の“銅鑼(ドラ)”を叩いて お参り完了!

この“銅鑼”を叩くのは 毎年混雑して もみくちゃになる。
でも去年は警備員の人がちゃんと並ぶ様に 整備?してくれてて
問題なく叩けた。。

今年も警備員の人がいたのだけど、並ぶ様に促す事もなく。。
並んでる?人もいたので、まめ嫁夫婦はその列の後に・・


後から来た人達は 銅鑼に殺到してきて。。
「小さい子供がいるから 押さないで!!」と、次々と叫び声が銅鑼の前から聞こえてきた。
後から見てると 若いお母さんグループ(3~4人)が2~3歳?もっと小さいかも
の子供を抱っこしてたり、手を引いて銅鑼の前に居た。。
すぐ後の人達は 必死に後ろからの圧力に耐えて子供を守ろうとしてるけど、


叫んでる声も 後の方まで聞こえる訳も無く 後の方からドンドン押されてしまう。(ーー;)
普通に立ってるだけでも やっとの状態なのに、前を押さない様に出来る訳もなく。。

そこで やっと銅鑼の前に居た警備員が拡声器で
「小さいお子さんが居るので押さないで下さい」と・・

無事 怪我する事なく お子ちゃま達は脱出できた様子。。

が、コレってどう???

大人でも怪我しそうなくらい もみくちゃになるのに
↑銅鑼を叩く事を知ってる人は、混雑するのも知ってるはず!!

小さい子供連れて その中に入って行くって。。(?。?)

小さい子供連れなら もっと空いてる 朝方から夕方までにお参りすればいいのに。。
怪我が無くてよかったけど 怪我したらどうするんだろう??と、
余計な心配してしまった まめ嫁でした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.11 22:53:23
コメント(4) | コメントを書く
[旅行・お散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:えべっさん(01/09)  
buufuuu  さん
とんでもなく混む神社で、お参りは毎年のことのようですね
銅鑼もたたいてあぁお正月、いい行事

でも混んでる時間に子供づれはねぇ
親御さんが考えるべきですよ
最近、自分の都合だけで動く人が多くて
周りを見て行動できる人、まして自分の子供のこと
子供づれだからってなんでも許されるわけでもないのに

無事にお正月終わりました、鏡開きも終わったしね。
(2008.01.12 12:00:44)

buufuuuさんへ♪  
まめ嫁  さん
buufuuuさん。こんにちは。

>とんでもなく混む神社で、お参りは毎年のことのようですね
>銅鑼もたたいてあぁお正月、いい行事

はい。ここで“もみくちゃ”にされて、正月気分が抜ける。。。(笑)

>でも混んでる時間に子供づれはねぇ
>親御さんが考えるべきですよ
>最近、自分の都合だけで動く人が多くて
>周りを見て行動できる人、まして自分の子供のこと
>子供づれだからってなんでも許されるわけでもないのに

ねぇ。。周りに居る人も気遣いはもちろん必要だけど、それ以上に親が気遣いしてもらいたい。。
これで 怪我してたら、警備の人や神社に文句言うのかしら??(?。?)

>無事にお正月終わりました、鏡開きも終わったしね。
-----
お正月も終わって また1年頑張らないと。。 (2008.01.12 16:31:13)

その通りです  
Kia  さん
よく場違いな所に小さい子を連れてくる親御さんていますよね。
独身の頃、とても気になってたけど、自分が当事者になってからの方が気をつけてます。
昔に比べて、小さい子をどこにでも、何時でも連れ回す風潮ですよね。

最近トシ君を電車に乗せてません。だって騒ぐから。
自分が通勤していた頃、疲れてるとき電車で騒がれるとイヤだったから。寝てる人も多いし。
(たださえ混んでるのに、銀座から百貨店の袋をたくさん持って乗ってくるオバサンもイヤだった。。。)

人に迷惑をかけたら、御利益も半減じゃないのかなぁ? (2008.01.13 13:49:33)

Kiaさんへ♪  
まめ嫁  さん
Kiaさん。こんばんは。

>よく場違いな所に小さい子を連れてくる親御さんていますよね。
>独身の頃、とても気になってたけど、自分が当事者になってからの方が気をつけてます。
>昔に比べて、小さい子をどこにでも、何時でも連れ回す風潮ですよね。

(* ̄. ̄)(*・.・)( ̄. ̄*)(・.・*)うんうん
たまにビックリする様なお店で ちびっ子を見かけて驚きます。
12時過ぎのスナックとかの飲み屋さんで見かけたり。。(~_~;)

>最近トシ君を電車に乗せてません。だって騒ぐから。
>自分が通勤していた頃、疲れてるとき電車で騒がれるとイヤだったから。寝てる人も多いし。
>(たださえ混んでるのに、銀座から百貨店の袋をたくさん持って乗ってくるオバサンもイヤだった。。。)

混んでる時間帯は、逆にトシ君も人ごみに圧倒されて静かになるかも??( *´艸`)
あぁ~~解る!!大きな袋もだけど、臭いで解る食べ物も~~~。
自分が食べたい時やお腹が空いてると イイ臭いでも、気分がすぐれない時は 大迷惑!!(笑)

>人に迷惑をかけたら、御利益も半減じゃないのかなぁ?
-----
きっと 当事者の人達は気づいてないんだろうなぁ。ε=( ̄。 ̄;A
(2008.01.14 22:56:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: