ベル。の気まま日記

ベル。の気まま日記

2006.02.11
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: 手作り石けん
昨夜、夕飯を済ませてからシャンプーバーを作りました
型入れしたのは日付が変わる前でした

今回初で椿油粕を使ったよ
どのぐらいの分量を使ったらいいのか判らなくて分量は適当!!
(* ̄m ̄)プッ
分量は椿油粕100g、精製水1本分
これを沸騰してから5.6分煮て、こして冷やす
(この作業は前日にしました)

水分をすべて煮汁100%にしました


今回のシャンプーバーにもマカデミアナッツオイル使ったのだけど
苛性ソーダを溶かした煮汁を入れたらダークチョコの様な色になった!
着色してないのにスゴイ色だ!(=゜ω゜=;)

写真は型に流して直後の画像です
今朝起きてから保温箱を覗いたら、しっかりジェル化してて
まるでコーヒーゼリーの様になってました
ちょっと美味しそうな感じ_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.11 09:45:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:椿油粕シャンプーバー(02/11)  
pikapika@m  さん
椿油粕っていうのがあるのですか?
初めて聞きました。

バレンタイン前でチョコレート色で丁度いいですね。あ、でもジェル化で色変わってしまったのですね。その画像も見たいです♪ (2006.02.11 16:39:58)

Re:椿油粕シャンプーバー(02/11)  
へ~・・。
椿油粕ってのがあるんだね。
これは髪にも良さそうな響き~♪
使用感も気になるな。また教えてちょ!

酒粕みたいに香りってあるのかな? (2006.02.11 20:35:51)

pikapika@mさん  
ベル。  さん
そそ、椿油粕ってあるんだよ
私はずいぶんと前に他のソーパーさんに教えてもらったんだ
使ってみたのは今回が初めて

ジェル化して、また少し色が変わったように思うよ
今は羊羹みたいになってます(^O^)きゃはは (2006.02.11 21:20:06)

ミルクティ♪さん  
ベル。  さん
前に椿油粕を使ったシャンプーバーを貰ったのだけど
とても使い心地は良かったよ♪

酒粕みたいに発酵はしてないから香りは殆ど無いよ
煮出ししてから少しあったけど、そんなに気にならないよ (2006.02.11 21:23:26)

Re:椿油粕シャンプーバー(02/11)  
@しろくろ  さん
コーヒーゼリー、面白いね♪
椿粕100gは、エキス濃く出てて効きそう(笑)
こないだ椿粕のシャンプーバー作った時はオレンジ色っぽい仕上がりになったんだ

残った煮汁は冷凍しておくと次の時に便利だよ! (2006.02.12 17:49:33)

@しろくろさん  
ベル。  さん
今は、コーヒーゼリーから羊羹になってるよ!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
しろくろちゃんのはオレンジになったんだね
いろんな色に変化してるねぇ~~

そうだね、余ったのは冷凍しておくといいね
そうします (2006.02.13 09:47:52)

Re:椿油粕シャンプーバー(02/11)  
おぉー。椿粕ですね~。
作った時、色がすごくなるから、結構ぎょっとするけれど、なんか漢方石けんみたいでかっちょいいわ!
時期的にチョコっぽくも見える・・(笑) (2006.02.14 02:33:40)

ちびたろー♪さん  
ベル。  さん
やっと作りましたよ♪
ホント、スゴイ色になってギョっとしました
確かに漢方石けんみたいな色だよね
解禁が楽しみ♪
(2006.02.14 08:12:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/zk49kqe/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: