黒龍、茶色のラベルなら見たことあるけど、
青ラベルが垂れ口だと覚えればいいのかしら?

メロンにりんご....吟醸香いってもいろいろなんですね。
〆張は梨でしたね^^
(2007/02/07 02:40:53 AM)

べら味の酒日記

PR

Profile

べら味

べら味

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

べら味 @ Re[1]:而今 特別純米 にごり酒(01/28) shu君さん >こんばんは。 >而今のにごり…
shu君 @ Re:而今 特別純米 にごり酒(01/28) こんばんは。 而今のにごりだけは飲めまし…
べら味 @ Re[1]:飛露喜 かすみざけ(12/24) shu君さん >こんばんは。 >いいですね。…
shu君 @ Re:飛露喜 かすみざけ(12/24) こんばんは。 いいですね。 飛露喜は十四…
べら味 @ Re[1]:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) shu君さん >こんばんは。 >こいつは未飲…
shu君 @ Re:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) こんばんは。 こいつは未飲です。。
べら味 @ Re[1]:冩楽(11/16) shu君さん >こんばんは。 >これもいいお…
shu君 @ Re:冩楽(11/16) こんばんは。 これもいいお酒ですね。
べら味 @ Re[1]:醸し人九平次(11/08) shu君さん >こんばんは。 >ご無沙汰して…
shu君 @ Re:醸し人九平次(11/08) こんばんは。 ご無沙汰してます。 最近は…
2007/02/06
XML
カテゴリ: 日本酒
黒龍垂れ口

「おり」の絡んだ平成18BYの新酒です。
黒龍さんのホームページより引用。

冷えきった寒さの酒蔵で槽口からこんこんと尽きることを知らぬように流れる芳醇な香りの新酒は皆様から「うまい!」とご好評です。「垂れ口」(槽口酒)と名付けました。


「ど」のように 爆発もしませんから安心して開封です。
お味の方は、吟醸のスッキリした辛口の味わいです。
香りも うちで定番で扱ってる「いちょらい」がメロンだとすると こちらは、りんご みたいな感じでしょうか。とにかく みずみずしい香りを醸しだしています。
口に含むと笑顔がこぼれますよ。

この季節限定ならではの お勧めの銘酒です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/07 02:27:19 AM
コメント(12) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
健康mama  さん

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
健康mamaさん
>黒龍、茶色のラベルなら見たことあるけど、
>青ラベルが垂れ口だと覚えればいいのかしら?

>メロンにりんご....吟醸香いってもいろいろなんですね。
>〆張は梨でしたね^^
-----
茶色は九頭竜じゃないでしょうか。黒龍 銘柄結構ありますから。香りの高い薫酒では、その他に
白桃 バナナ ライチ イチゴ スモモなんかもあるようですよ。
でも健康mamaさんすごい!梨ってわかるんですね。
利き酒師も 持ってんでしょう(-_-;) (2007/02/07 02:55:04 AM)

Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
黒龍もときどき聞く銘柄ですね。
一度飲んで見たいですが、地酒はなかなかチャンスがありませんね。。 (2007/02/07 10:13:06 AM)

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
タカさん1976さん
>黒龍もときどき聞く銘柄ですね。
>一度飲んで見たいですが、地酒はなかなかチャンスがありませんね。。
-----
これもいいですよ。
十四代とは ちがったキレの良さ楽しめますよ。
居酒屋であったら是非試してくださいね。
(2007/02/07 10:22:44 AM)

Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
tuneefu  さん
こんなの置いてる居酒屋さんって
こっちではまずありませんね・・
東北行かなきゃ飲めないでしょうね~
(2007/02/07 11:23:39 AM)

Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
りんごですか~。
口に含むと笑顔がこぼれますよ。
こんなの見ると体に毒ですね。
まだ、しばらくは日本酒は我慢です。 (2007/02/07 01:18:11 PM)

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
tuneefuさん
>こんなの置いてる居酒屋さんって
>こっちではまずありませんね・・
>東北行かなきゃ飲めないでしょうね~
-----
これ福井の酒ですから、西日本までは いってるはずです。九州もあるんじゃないですか。
(2007/02/07 03:17:06 PM)

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
しゅう君ですさん
>りんごですか~。
>口に含むと笑顔がこぼれますよ。
>こんなの見ると体に毒ですね。
>まだ、しばらくは日本酒は我慢です。
-----
美味しいですよ~~
焼酎のチェイサーにいかがですか(^^)
(2007/02/07 03:18:19 PM)

Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
乙兵衛  さん
気になるじゃないですか^^;
黒龍は、近所にありませんね。。。 (2007/02/07 11:02:59 PM)

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
乙兵衛さん
>気になるじゃないですか^^;
>黒龍は、近所にありませんね。。。
-----
黒龍は 任せてください。
乙兵衛さんの口に合うとおもいますよ。
(2007/02/07 11:35:12 PM)

Re:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
屯屋  さん
私が以前福井にカニを食べに行った時のブログにコメントしてくれた『黒龍』ですね。
なんだか美味しそう・・・
行く前にこのブログ見てたら現地で必死になって探してましたね。。。 (2007/02/08 01:16:24 AM)

Re[1]:黒龍 垂れ口 吟醸生原酒(02/06)  
べら味  さん
屯屋さん
>私が以前福井にカニを食べに行った時のブログにコメントしてくれた『黒龍』ですね。
>なんだか美味しそう・・・
>行く前にこのブログ見てたら現地で必死になって探してましたね。。。
-----
福井で 蟹食べながら黒龍最高でしょうね。
この日本酒扱ってる酒屋さん 結構あると思いますよ。
(2007/02/08 10:44:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: