こんばんは~。
本当に、子供だけでなくて…優しい心が育ちにくい環境になっています。Poohtaroは、子供は沢山欲しいと願いつつ…実際はなかなか思い通りにならないものです。

>パパさん無事のご帰還おめでとう御座います.
アハハ…別の説もありますが??
ラブラブ(ハートマーク)ですから、そんな事はないですよ~♪(笑) (2002年10月03日 17時28分12秒)
2002年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【子供達の危機】

先日のJCMの発足式に参加させて頂き,こんな事を
考えさせられた.
又,こんな事を思い出した.
ある,クリスチャンで婦人科の先生が,「最近は,避妊や
中絶が多い」と話していた.
そして先日の発足式での牧師さんの話しだが,「サタンは
純粋に,主を愛せる者を好まない」と話していた.
「特に子供達が狙われており,危険だ.」と話していた.

サタンの幾つかの行為を例に上げてくれた.
1,避妊,中絶,と女性の権利で子供を生まずに減らしている,
又,周りの社会環境,自然環境が子供の存在を締め出している.

2,この世に生を授かった子供達にも,家庭環境・・・
情報の反乱,育児の問題,薬物,幼児虐待と子供達を取り巻く
環境の中での攻撃が非常に多い.

3,先日の海外の戦争においても,また昔の日本もそうだったの
ように,子供や青年に誤った正義感を植えつけて戦場の最前線に
立たせ殺している.

アメリカですらもハロウィン等のサタンの祭りは路上狭しと,
往来しても,主の路道伝道は,規正の枠に鼓動も低い・・・

こんな話も聞いた.
エルサレムの西には火の谷と呼ばれる地獄「ゲヘナ」が在った.
幼児を捧げ者として火の谷に投げ込んでいた.
その後は,ゴミ捨て場所と為り火の谷は常に火を吹いて燃えて
いた.
マインドセットされプログラミングされて依存する・・・
そんな事を思って聞いていた.

教会が,クリスチャンが,息を吹き返す時を主は待たれているの
かも知れない・・・エーメン


『エルサレムよ,主をほめたたえよ
シオンよ,あなたの神を賛美せよ.
主はあなたの城門のかんぬきを堅固にし
あなたの中に住む子らを祝福してくださる.
あなたの国境に平和を置き
あなたを最良の麦に飽かせてくださる.』
[詩篇147-12~14] エーメン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月06日 02時14分01秒
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ナオミ1988さんへ  
BETHESDA  さん
ナオミ1988さんへ
思い起こせば,私達家族5人去年の12月なんですよ,洗礼を授かったの・・・それにしては生意気な事をこのHPに書いているのではと恥ずかしくも有り反省しています.
(2002年10月02日 23時20分34秒)

やまひで0207さんへ  
BETHESDA  さん
やまひで0207さんへ
私の知っている人も先日,アルコール依存症を苦に自殺してしまいました.
本当に「主の愛」を強くこれからも伝えて行けたらと思います.エーメン
今日は,子供の危機について書きました. (2002年10月02日 23時31分09秒)

ひまわり3sunさんへ  
BETHESDA  さん
ひまわり3sunさんへ
そーなんです
A地点からB地点・・・キリストグッズのお店だったのです.これからも宜しくお願い致します. (2002年10月02日 23時50分59秒)

ゆり7770208さんへ  
BETHESDA  さん
ゆり7770208さんへ
素敵な夢ですねー
木の香りもステキでしょうねー
適いますようにお祈りして・・・エーメン (2002年10月02日 23時55分52秒)

☆mimimami(*^m^*)☆さんへ  
BETHESDA  さん
☆mimimami(*^m^*)☆さんへ
本当に昨日の風と停電はすごかった・・・
又,壁紙のウサちゃんは,お耳に花二つ可愛いですね・・・ (2002年10月02日 23時59分29秒)

りょう333さんへ  
BETHESDA  さん
りょう333さんへ
別れは新しい出会いの始まりですか???
今日は雨も上がり晴天だったね???
青が空を征服していた.
天を仰ぎ主に感謝してエーメンの一日でした. (2002年10月03日 00時05分50秒)

子午線001さんへ  
BETHESDA  さん
子午線001さんへ
こんばんわ・・・こちらこそ宜しくお願い致します.
出会いに感謝して・・・エーメン (2002年10月03日 00時14分24秒)

たかたかゆびさんへ  
BETHESDA  さん
たかたかゆびさんへ
私の通う教会は,韓国ご出身の牧師の教会です.
ですから,韓国の方も多いので同じ様な事が話に出た事がありました.
すると言っていました「韓国は北朝鮮に騙され続けている,日本も身の前に為らないとよいのだが・・・」と
(2002年10月03日 00時21分45秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
如安  さん
サタンの仕業
その通りです
如安 (2002年10月03日 01時43分29秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
よりみち327  さん
こころを大切にしたいです。
(2002年10月03日 11時45分54秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
(〃⌒ー⌒〃)おはようございます
昨日と今日は、眠くて・・・眠くて・・・
暑くなったせいでしょうか???
急に30度の気温で
体がなまってしまったのかな???
今日は、27度らしいですけど
ベランダは30度超えてます (2002年10月03日 12時37分53秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
がよろん  さん
(^O^)こんち♪

少子化かぁ
避妊は やむをえないけど
中絶はねぇ~
そのための避妊じゃないのかなぁ?
なんか矛盾してる世の中

私は いつもぷるんぷるんの唇ですぅ (2002年10月03日 15時19分41秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
poohtaromama  さん

Re:【子供達の危機】(10/2)  
夢風  さん
11月には又戦争が。
自衛・正義を振りかざすやつは・・・(-_-;)
日本は又参加するのだろう。
これこそエンドレスに続く。
終わり無き争いだね。 (2002年10月03日 19時08分56秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
madamchie  さん
とても怖いです。最近の異常さはほんとに、何かの序章なのでしょうか?
*******
>madamchieさんへ
今月初め頃の「アバ音楽の森」の黙想キャンプには,参加されなかったのですか???

はい、残念ながら参加しませんでした。
(2002年10月03日 20時27分26秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
そお言えば何年か前に
友達が4人目の子が出来たときに
産婦人科の先生が平然と
「産みますか、止しますか?」
と聞いたそうです・・・凄く怒ってました
それほど中絶事態も日常茶飯事に
行われるようになったのでしょうね・・・
哀しいことです。
命を」なんだと思っているのでしょうか・・
(2002年10月03日 20時50分00秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
ハロウィーンってサタンのお祭りだったんですか!
びっくり~初めて知りました 私は最初に今日教会でもお話したのですが、(今日久し振りに教会行けたのです。感謝です。勉強会でした)私は結婚して3ヶ月の間、働き続けたのですが、(距離は嫁ぎ先から会社まで時間にしてすごくかかったので、限界が3ヶ月でした)その後何もすることもなく、専業主婦だったのです 誰も知り合いいないしまして人間関係へたくそだし、人見知りするし。。なので越してからも友人いませんでした それで免許がなかったので主人に「免許とりに教習所に通ったら」と言われまして、当時はマニュアルで講習受けたんですよ。第一段階でそうしたらくるべきものがこなくて、そうなんです!長女がおなかのなかにいたのです。それで病院に行きまして、お医者さんに教習所のことを言ったところ「あなたは免許と命どっちとるんですか?」と言われまして「命です」と。そして次女の時には病院(神経科)へ行ってましたので、一番心配だったのが、お薬の副作用で障害を持った子供が生まれるのではと思ったのです。それで医者にそのことを言ったら「では堕胎しますか」と平気で言ったのでした これには唖然神経科の医者に聞いたら「産みなさい」と言われました。その神経科のお医者さんはキリスト者ではありませんがそう言ってくれたのが嬉しくて、次女を産みましたよ
あの産婦人科の医者の神経信じられません・・ (2002年10月03日 23時06分10秒)

Re:【子供達の危機】(10/2)  
野のいちご  さん
なかなか書き込み出来なくごめんなさい
日記は読ませて頂いておりますぅ~

(2002年10月04日 22時44分08秒)

如安さんへ  
BETHESDA  さん
如安さんへ
きっと奥様のアヴェ・マリアは素敵でしたでしょうね・・・チャンスを作って聴きたいなぁー
風邪に注意して下さいね・・・ (2002年10月06日 00時39分31秒)

賢者サンフラワーTTさんへ  
BETHESDA  さん
賢者サンフラワーTTさんへ
この本,面白かったですよ・・・【水は答えを知っている】著者:江本 勝(エピローグ)より 4月26日(金)
水は宇宙の果てから,次々に地球にやってくる---この話聞いたとき,私は大きな危惧を覚えざるをえませんでした. このペースでこれからも水が次々に運ばれてくるならば,地球は水びたしになってしまうのではなてか,と思ったのです. 人類はQEBり,幾度となく水の被害にあってきました. 世界の諸民族の神話には必ずといっていいほど大洪水の神話がありますし,科学的調査によっても,過去,地球上を襲った大洪水があったことを示す証拠が見つかっています. ノアの大洪水,アトランティスやムーの水没もけっして作り話とばかりはいえないのです. 歴史は繰り返すという言葉のとおり,このまま水が際限なく宇宙から運びこまれるとするならば,地球はまた大洪水にみまわれる危険性をはらんでいるといわねばなりません. それは数千年先,数万年先ひことかもしれません. しかし,いまから何らかの対策を講じておかなければせらないでしょう. このところ世界各地で洪水が起きているというニュースも頻繁にほうじてられるようになりまた. このような恐怖が私の心をとらえ,地球に次々とゆってくる水をどうしようかと思ったときに,別の考えが私の頭をかすめました.
宇宙のすべて相似形である. ミクロの世界を忠実に再現し,宇宙とは巨大な曼荼羅である. そう考えるなら,宇宙で起こりうることは,私たち人間の体の中で起こっていると考えられるでしょう. 人の体に必要なのは,水が循環しているということでした. とするならば,宇宙でも水は常に循環していかなければならないはずです.地球に大量の水がやってきてくれるだけでは,宇宙の中での水の流れはせき止められてしまいます. 水は地球を経由して,再び宇宙の果てに向かっておわらぬ旅を続けなくてはならないはずです. いま地球にある水も,いつしか宇宙に向けて出発するに… (2002年10月06日 01時58分53秒)

野のいちごさんへ  
BETHESDA  さん
野のいちごさんへ
こちらこそ中々お返事書けなくて申し訳ありません.
素敵な絵ですねーラベンダーの香りが今にも穂のかに香ってきそうに思えます.

(2002年10月06日 02時14分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: