全24件 (24件中 1-24件目)
1
お休みいたします。突然ごめんなさい身体の具合が悪いとか、夫婦仲が悪いとかではありません(笑)しばらくバタバタと忙しくて更新できそうにありません。21日のブログにコメント頂いてる大好きな方々、お返事も書かずにお休みすることをお許し下さいここは私の大切な場所。7月中旬には復帰したいと思います^^更新はできませんが、皆さんの所にはたまに出没する予定ですでは、ムシムシジメジメした日が続きますが皆さんお元気で私のこと忘れないでね~~~っ
2007.06.25
コメント(83)

ゲットしました~っ小田原「鈴廣」の冷やしおでんこんなパッケージです^^パッケージの水色と透けて見えるカラフルな具がとっても涼しげ☆中身はこ~んな感じ♪ね、ゼリーになってるのわかります?具は揚げ蒲鉾・海老・海老団子・うずら卵・筍・蒟蒻・赤パプリカ・銀杏。これからの季節にピッタリの冷やしおでん、さて肝心のお味ですが・・・はっきり言って美味しくない(..;)マズくはないけど、美味しくないんですぅ(→.←)全体的に味が薄すぎる気がしますね。ゼリー(お出汁)の味も具の味付けもかなり薄い冷やして食べるならもう少しハッキリした味付けじゃないと・・・と思うのですが^^;濃い目の味付けが好きだからかな~とも思いましたが、王様も同意見もし見かけたら試してみて下さい。ってこんなコメントじゃ買ってくれないよね~温かいおでんの味を想像して食べたのが間違いでした(笑)私が勝手に期待し過ぎちゃったのね~( ´艸`)ププーッ!!ささ、気を取り直して昨日の晩ごはんと参りましょう♪タコとじゃがいものマヨ醤油炒め、ソーセージと卵のピラフチャチャッと簡単メニューです^^マヨ醤油炒め、カットしたじゃがいもはレンジでチンタコとアスパラとピーマンは食べやすい大きさに切っておきます。油をひいたフライパンにチンしたジャガイモを入れて焦げ目を付け、そこにアスパラとピーマンを投入。最後にタコを入れ(早く入れると硬くなります)醤油、マヨネーズを入れて炒め、味を見て塩胡椒をふって出来上がりピラフには夫婦揃って大好きなソーセージと卵をたっぷり入れました~♪昨日の残りのレンコンのカレーツナマヨ和えも食べました^^また新しいものを発見したら報告しますね(*´∀`)ノ
2007.06.21
コメント(12)

父の日に作るはずだったリゾット、昨日やっと作りました^^作らなかった理由・・・冷酒でいい気持ちになってしまい、作れなかったから~(┬┬_┬┬)下準備は全部してあったのでとっても楽でしたけど(笑)エビとたっぷり野菜のリゾットスープはくず野菜とブイヨン、コンソメで取りました♪具はエビ、ブロッコリー、ほうれん草、ジャガイモ、長ねぎ、ニンニク少々。スープを少しずつ加えながら米がアルデンテになるまで(13分前後かな)炒め、仕上げに塩胡椒とパルミジャーノで味付けします。パルミジャーノの香りがふんわり優しいリゾットになりました^^レシピにはドライトマトも入ってたんだけど王様からNGが出たので却下意外と好き嫌いあるので困りますわ~鶏肉とアスパラの醤油炒め買い置きのアスパラを使った一品です^^鶏肉を食べやすい大きさにカットしたら塩胡椒で下味を付けます。フライパンで鶏肉を炒め、色が変わったらアスパラも投入味付けは酒・醤油・みりん、そして仕上げに黒七味♪胡椒でも山椒でもOKです。単純だけどめっちゃ美味しかったわ~☆昨日はもう一品作りました。(長くなってゴメンね~^^;)レンコンのカレーツナマヨ和えスライスしてサッと茹でたレンコンを冷水で冷やし、しっかり水気を拭き取ったらボウルに入れ、ツナ・カレー粉・マヨネーズ・塩・胡椒で和えて出来上がり♪カレー粉はお好みで^^なくても美味しいですよ☆
2007.06.20
コメント(8)

お昼ごはん、どこ行こう…何食べよう…って思ったらこんどう軒です^^いつも混んでるのに今日は意外とゆったり♪店内も涼しかったので今日もまた五目そばを注文しました。いい意味でザツな感じがなんとも家庭的ですね~☆盛り付けなら私の方が上手いわね^m^卵だってハンパなく崩れておりました(笑)周りの男性はチャーハン、オムライス、中華丼。みんなご飯ものだったわ~。暑いからお米でエネルギー補給してるのかしらん?帰りがけにデパ地下寄ったら「冷やしおでん」なるものを発見おでんの汁がゼリー状になってて、オシャレにガラスの器に盛り付けてあったのゼリーと一緒に食べるんですって^^明日購入してみます。
2007.06.19
コメント(14)

昨日は仕事帰りに急用があり、王様と出かけました帰りが遅かったので晩ごはんは簡単にお寿司を買って済ませました。よって画像なし疲れたのでさっさと寝てしまった(笑)これは昨日のランチ^^またまたモスでサラダごはん食べてしまったさ~緑モス限定サラダごはん「タコライス」もちろんタコライスも美味しいけど、この明るい窓際に座るのがお気に入り♪目の前が交番という、何だか落ち着かないロケーションでもまりますが(笑)本当に道路を挟んで私の前にお巡りさんが立ってるのよ~。車を運転する私としては非常に微妙であります(||| ̄▽)/
2007.06.19
コメント(6)

土日は良いお天気、っていうか真夏のようでしたね昨日は父の日でしたが、私は実家に行けなかったので父にしました。久しぶりに父の声を聞きましたが、いつも通り元気そうだったのでひと安心母に電話することはしょっちゅうだけど、父にかけることって少ないなぁ・・・たまには声聞かなきゃね~^^では土日の晩ごはんです♪大根ステーキの豚肉のっけ具だくさんオムレツ、アワビのぶつ切りとホウボウ刺肉豆腐大根ステーキは厚めに切った大根を酒と昆布を入れた湯で軟らかくなるまで煮て、両面に切り込みを入れてフライパンにごま油を入れてこんがり焼きます。焼けたら皿に盛り、そのフライパンで豚肉を炒め、酒・醤油・みりんで味付けします。大根のソース代わりなのでちょっと濃い目に^^胡椒、七味、山椒なんでも合いますよ♪オムレツは具だくさん過ぎてまとまりづらかったわ~(^◇^;)アワビは亡くなった義父の大好物。父の日にお供えしました。肉豆腐と冷酒も一緒に美味しく食べてくれたかな?
2007.06.18
コメント(12)

今日はなんだか時間が経つのが早いっ気付けばもうこんな時間・・・昨日のごはんもまだアップしてないのにぃ。昨日はまたまた王様が美味しいものを作ってくれたよ~^^ベーコンとチンゲン菜のスープ煮筋子とトマト、真鯛塩焼き香辛料一切なしの優しいスープ煮です♪チンゲン菜と椎茸とベーコンをサッと炒めます。そうそう、生姜とニンニクも少々入れてね。一旦取り出し、そこに適量の水、鶏がらスープ(顆粒)、貝柱のスープ(顆粒)、中華あじ、酒、塩、白醤油で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。後はそこへ炒めたものを戻し入れるだけ^^簡単なのに美味しいの☆真鯛は先日の残りを塩をふって焼いただけです。筋子は2人の大好物黙っててもが進むのよね~^^;お味噌汁の具は卵と長ねぎ、1個ポトンと落としてポーチドエッグ風に半熟で♪なんだか梅雨入りしたのにいい天気真夏のようですあまりの暑さに今からバテてますわ
2007.06.15
コメント(10)

雨が降ってきちゃったね~(▼▼;)しばらくどんよりした天気が続くみたい。こういう日ってだらけちゃうっていうか、シャキッとするのが難しい^^;お昼ごはんもお店に入って食べる気分じゃなかったので、なか卯でテイクアウトしました♪小担々うどん、ミニ牛丼担々うどん、んまっ想像してた味よりはるかに美味しい^^うどんにスープちゃんと絡むかな~なんて心配は無用でしたん(笑)ゴマの味もしっかりしてるし、辛さもちょうどいい♪これは普通盛りでリピしちゃいそうです牛丼はいつもの味ミニサイズ2つだったけどかなり満腹~ごちそうさまでした。今日はめちゃめちゃ眠い昨夜は9時前には寝てたのに・・・あれ~?そっか寝すぎで眠いんだわ(≧∇≦)b 9時前に寝たのなんて何年ぶりだろう。具合が悪い時でもこんなに早く寝ないもの(笑)寝すぎで眠いなんて贅沢ね
2007.06.14
コメント(12)

「頑張って手作りご飯が続きますね!」な~んて言われて嬉しくなっちゃった♪「じゃあ今日は久しぶりにデパ地下で買って帰ろっと」って・・・おいっ!それじゃせっかく褒められたのに台無しじゃんでも昨日は最初からそのつもりでした^^;おつまみチャーシューこれは外側が甘い本格チャーシューです^^その上にごま油・塩・ラー油・醤油・ニンニク・白ごまで和えた白髪ねぎをトッピング。これが後から別ものに変身するんですけど。カツむす・えびシウマイカツむすは神戸「串之家」、えびシウマイは横浜「崎陽軒」のもの♪カツむすの中身はトンカツではなくえびカツ!どう見ても天むすのパクリとしか思えない(笑)味もイマイチだったし・・・えびシウマイは前から食べたくてやっと購入^^えびの歯ごたえがすごいの!枝豆も入ってました☆さておつまみチャーシューは・・・シマダヤ「名人おすすめのラーメン とんこつ醤油」の具になりましたとささらにメンマと小口切りのねぎもプラス^^チャーシューの効果でちょっと豪華になったかなちなみにシマダヤは東京ブランド。でも地域によって商品も味も違うんだよね~。麺類で好きなブランドあったら教えて欲しいわぁ
2007.06.14
コメント(2)

まずは昨日のメインディッシュ♪ちょっと皿が大きすぎですがご愛嬌ということで^^チキングリル、フライドポテト、コーン炒め何地鶏だったかしら~?また忘れたっ昨日王様に5回も聞いたのに。とにかく身が締まっててジューシーで……ただ塩胡椒で焼いただけなのに久々のヒット素材が美味しいとシンプルが一番なのね^^それから以前クックパッドで見てからずっと気になってたカボチャのサラダ。作っても食べるのは私だけだから我慢してたんですよ~王様はカボチャとかサツマイモとかって好きじゃないの^^;でもね、昨日とうとう作りましたよ~デパ地下風カボチャサラダ、めじまぐろのお刺身もうね、感動の味カボチャもレンジでチンするだけだから超簡単♪中にマヨネーズ、ヨーグルト、クリームチーズ、レーズンが入ってます^^レーズンたっぷり入れちゃいました。ホントにデパ地下のお惣菜の味です。今日も暑いですねぇ海にでも行きたい気分BBQでもやりながらキンキンに冷えたをキューッとああ、軽く現実逃避しちゃいました今日も頑張ろっと♪
2007.06.13
コメント(12)

今日は本当に暑いわ~30℃あったのかな?天気予報見たら、なんだか今週中にも梅雨入りしそうな気配明日まではみたいだから出勤前に洗濯しなくちゃね^^あー、今年もまた部屋干しの日々が始まるのかぁ(笑)今日のランチは八重洲地下街、いつもの紅虎です♪メニューには大好きな茄子の文字茄子って本当に美味しいよね~☆牛肉と茄子のブラックビーンズ炒め牛肉、茄子、長芋、長ねぎをブラックビーンズ(豆鼓トーチ)で炒めたもの。豆鼓ってお味噌っぽい味だから、ごはんに合わないワケがないっこれは全く辛くないので、私はラー油をたっぷりかけていただいました。イカと春雨サラダ、具沢山スープも美味しかったよ~。でね、これはデザート♪食べ切れなくて家から持参したさくらんぽ^^マグから溢れてるでしょ~^m^甘いだけじゃなく酸味もいいのよね。一年中食べられたら幸せなんだけど……ね
2007.06.12
コメント(2)

エビとタコのマリネ~ジェノバソース~真鯛のソテー~トマトソース~、ライ麦パン新鮮な真鯛が手に入ったので、王様がソテーにしてくれました^^オリーブ油にニンニクの香りを移し、塩胡椒した真鯛を皮目から焼きます。裏返して蓋をし、焼けたらもう一回皮目をパリパリに♪トマトソースは市販のビン入りソースにちょこっと手を加えただけです。もうね、鯛がふっくらしてて程よく脂が乗って美味しかった私はマリネ担当でした^^茹でタコは食べやすい大きさにカット。エビは沸騰した湯に白ワインとローリエを入れて茹でます。オリーブ油と塩胡椒とレモン汁を合わせ、そこにスライスした玉ねぎ、タコ、エビを入れて和えます。冷蔵庫で冷やし、食べる寸前にジェノバソースで和えるだけ~♪酸味も塩加減もお好みで。トマトを入れても美味しいですよ^^昨日は久しぶりにキンキンに冷えた微発砲の白ワインを頂きました今日は暑い一日なりそうですねぇ・・・今夜も白ワインいっちゃおうかな~(笑)
2007.06.12
コメント(6)

朝から大雨かと思ったら9時前に薄陽が差し、やれやれと思ったのもつかの間、お昼にはまた雨今はいいお天気だけど蒸し暑いですそういえば間もなく梅雨入りだわ~。あのジメジメムシムシの季節到来ですね週末もあまり良いお天気じゃなかったこちらですが、土曜は朝から張り切ってお掃除デー^^平日なかなかできないので、ここぞとばかりに部屋中ピッカピカにしましたやっぱり空気違うよね~♪でも掃除してる姿は見せられない大汗かいて髪振り乱して…どこの掃除婦?って感じだもん(笑)え~今日のランチはあのマスターのお店「げるぼあ」で大好きなオムライス♪相変わらずいいお味^^今日はいつも以上にケチャップが効いてて美味しかったわ~。マスターともお話できたしね地元のお祭りだったそうで、今はもう引退したけど、ちょっと前までは神輿を担いでたそううんうん、イメージ通り♪祭り姿の男性ってカッコイイよね!思わず見ちゃいますわ^m^モカどらこれは銀座清月堂本店のモカどら。そうです、コーヒーどら焼き^^生地にコーヒー粉末と生クリームが練りこんであるのかな。どら焼きの生地はスポンジケーキのよう生地にトッピング(?)してあるコーヒーの粉末が結構ほろ苦いの。間に挟まってるのはごくごく普通の餡でした^^;うーん、餡と一緒に生クリームも挟んで欲しいかも~
2007.06.11
コメント(10)

ゴールデンウィーク明けにオープンした「BSS FOOD&BAKERY」場所は昭和通りと永代通りの交差点ですちょいと調べたところデイリーヤマザキがプロデュースしてるらしい。いわゆるオシャレなコンビニってとこですね^^今朝は8時半前に出勤したので(早っ)朝ごはん代わりに購入♪野菜たっぷりチキンカツサンド、たっぷりレーズンロール、アイスコーヒーチキンカツサンドがわかりづらいのが残念~^^;でも嬉しいのはサンドイッチを1個売りしてるところ♪しかもめっちゃパンが旨いレーズンもどんだけ入ったら気が済むの~ってくらい入ってるし(笑)さらにこのアイスコーヒー、セルフサービスで136円うーん、量はドトールのLサイズとMサイズの間くらいかなそうだ!ここで見つけたんだけど、NISSINから出てるレンジでチンするパスタ、ソース焼きそば、五目焼そばって知ってる?これこれ~^^いやー私初めて見たのよ~さっそく来週食してみますね♪
2007.06.08
コメント(12)

豚と蓮根のきんぴらブリ塩焼き、ほうれん草のおひたし、茹でブロッコリーとプチトマトやっと作りました^^;と言ってもたいしたものはできませんでしたけどねぇでも自分の作ったごはんはやっぱり美味しい♪自己満足でいいんです^^お惣菜だとなかなか野菜は食べられないんだもの~。いつもの蓮根のきんぴらに豚肉をプラスしただけで立派なおかずに唐辛子を効かせ、しっかり味を付けたのでごはんが足りないくらい(笑)「この時期のブリは脂があまり乗ってないよ!」って王様に言われ、ちょっとムッとした私でも食べてみたらとーんでもないシンプルに塩焼きしたのが大正解とっても美味しいブリでございました^^私だって見ればわかるのさっ見た目には地味な食卓ですが(笑)身体に優しい和ごはんでした♪
2007.06.08
コメント(6)

昨日もなんだかんだで帰宅が21時近くになり~^^;お察しの通り、晩ごはんは買ってきたお寿司をつまんで無事終了もう撮るまでもないので昨日はパスしちゃいました。お疲れモードで22時半には夢の中途中、王様の寝言に何度も起こされたけどね(笑)さ~て、今日のランチです♪八重洲地下街ある中華料理「鳳鳴春」でパリパリの皿うどんをいただきました^^コーンスープ付きで1,050円。安くはないけど美味しかったから良しとしますわ。具の種類も豊富なの(*^^*)中でもイカとアサリが新鮮でいいダシ出てたなぁ。あんでしっとりした部分とパリパリの部分の食感の違いもいいんだよねぇ^m^かなり上品な皿うどんでございました♪戻る途中、アイスコーヒーでも買おうと入ったTully's coffee で美味しそうなものがアイス豆乳抹茶ラテほんのりした甘さ、抹茶のほろ苦さが絶妙のバランス豆乳だから牛乳で割るより軽い味に仕上がってるかな^^豆乳派の私にはたまらないドリンク見つけました~昨日からやたらと花が目に付くのよねぇ(笑)これも近くの花壇、なんとこの下は高速道路こんな場所でも癒される私です☆
2007.06.07
コメント(10)

「緑モス」限定サラダごはん【とり竜田】これ、前に食べたタコライスより美味しいかも~ほかほかのごはんの上に新鮮なレタスとトマト、そして揚げたての香ばしい竜田揚げ♪ちょっと酸味の利いた香味ソースがまた旨いの^^本当にサラダ感覚のごはんです今度ウチでも作ってみたい☆アイスコーヒーを飲みながら、久しぶりにまったりとした時間を過ごしました帰り道、ブラブラしてたら意外な場所で意外な花を発見紫陽花日本橋のど真ん中で、こーんなに綺麗に咲いてる紫陽花があったのねぇ♪毎日通ってるのに全く気付かなかった……あぁ、もう少し心にゆとりを持たなきゃね。紫陽花を見てたらさ、上生菓子を思い出しちゃった^^;やっぱり私は花より団子です(笑)
2007.06.06
コメント(8)

昨日のごはんは讃岐うどん^^いつも行くスーパーで去年見つけて以来の大ファン♪生醤油付きでその醤油が美味しいの~王様は基本的に乾麺が好きじゃないので、そばもうどんもそうめんも生麺です。ぶっかけうどんだけじゃ寂しいので(笑)デパ地下で天ぷらを購入。でも・・・画像なしまぁ撮るまでもない食事でしたけど^^;それより!昨日初めてのお店でケーキ買ってみたの手前左から時計回りにパレルム(ピスタチオのケーキ、木苺のソース)フレジェ(いちごのケーキ、たっぷりのカスタード)アルデショア(マロングラッセがたっぷり入ったマロンケーキ)昨日はごはんよりケーキがメインって感じでした(笑)でもさ~、甘いもの食べる時間ってやっぱり必要…私はねっさすがに3つは食べ切れなかったけど。ってどんだけ食べたのよぉ
2007.06.06
コメント(4)

お天気もいいので東京駅八重洲地下街までブラブラ歩きました地下に降りてまず最初のお店、パスタ屋さんを通過~続いてお隣はおなじみの紅虎♪でも紅虎って気分じゃないな~と、何気なくメニューを見たら……おおっ!あるじゃない!!待ちに待った冷やし麺、しかも今日は大好きな冷やし担々麺これは食べるっきゃないでしょ☆甘辛ダレに絡めてある麺の上に、シャキシャキの大根ときゅうりの千切り、黒すりごま、そして挽肉ががたっぷり^^揚げてあるのはニンニクではなく玉ねぎです♪いや~久しぶりの冷やし担々麺、美味しかったなぁやっぱり食欲が落ちてる時ってパンチのある味がいいですね。
2007.06.05
コメント(10)

はぁーっいきなりのため息、お許し下さいませ・・・人生いろいろありますなぁ。昔のCMに「人間、辛抱じゃ」というフレーズがあったけどまさにその通りだわ~。ちなみに自分の仕事や家庭の問題ではありませんのでご心配なく^^こうして勝手に愚痴ってストレス発散させてもらってます♪本当に救いの場です昨日は用事があって帰りが遅くなるのがわかってたので、夕方大丸で買出し~。食欲もイマイチだったから、いつもに比べて少ないです^^;これで2人前・・・ね、我が家にしては少なすぎでしょ~(笑)おにぎり(鮭・辛子菜・しそじゃこ)、黒酢の酢豚、サバの味噌煮、スイカ気持ちって画像にも現れるねぇ^^;美味しそうに見えないし~(笑)これでもちょっと残しちゃったよ(*≧д≦)あり得ないほどの食欲の無さだわ。それでも頂きもののスイカがあったので食後のデザートに♪王様はマンゴープリンを。こういうのは別腹やっぱりなのねぇ早く復活しなくちゃ
2007.06.05
コメント(2)

お昼ごはんは「げるぼあ」へ・・・そうです、憧れのマスターのいるお店です♪店先の黒板にはハヤシライスの文字^^やった~ラッキー毎日あるメニューではないので、今日は鼻が利いたかな(笑)牛肉がたっぷり入ってるせいか、かなりのコク♪そしてマイルド~。何度食べても同じ味って嬉しいですよね今日はマスターに聞きたいことがあって行ったのよなーんて、そんな大袈裟な話じゃないんだけどね^^3週間ほど前の土曜日、王様と一緒にでとある下町を走ってたら、前方にに乗った見覚えのある男性が。あれ~?どう見てもマスターじゃないのでもこっちは車だったから話しかけることもできず、そのまますれ違っただけでした。それを確認したくて今日行ったわけさ(笑)やはり本人でしたよ~^^照れ臭そうに頭ポリポリしちゃって。「今度見かけから声掛けて下さいヨ!」だってさ~♪なんか見た目通りの人柄、そして住んでる所もマスターにピッタリ。人情味溢れる下町・・・ちょっと住んでみたいかも^m^
2007.06.04
コメント(10)

土曜日は姪っ子の運動会&甥っ子の誕生日でした楽しみにしていたのですが、前日になって急用で行けなくなってしまった私でも4歳になる甥っ子に電話で「明日プレゼント持って行くから待っててね~」って言っちゃったし。姪っ子だってものすごく喜んでくれてたから、ちゃんと謝らなきゃ。ということで当日5時半に起き、誕生日プレゼントを持って行きました甥っ子にプレゼントを渡し、姪っ子には見られなくなった理由を話し・・・そしたらね、「ペーコちゃん、わざわざ言いに来てくれてありがとう」って。正直泣けましたよ本当に優しくていい子です^^そんな感じでバタバタ忙しく、落ち着かない週末だったのよ~。でも昨日の夜はさすがに何か作らなきゃって^^;ちょっと珍しく、そして大好きなものを購入できたのでしょうが焼きにしてみました♪クジラの生姜焼き竜田揚げも美味しいけど、生食用だったので表面だけサッと焼いて半生で^^牛肉みたいでしょ~これも天然モノで激ウマでした石ガレイの刺身もー脂が乗ってて、エンガワまで入ってて美味しかった♪味も濃いの^^冷酒の美味しい季節になりましたねぇ
2007.06.04
コメント(4)

今日のランチはボリューム満点のこんどう軒^^今日こそ食べたことないものにしよう!と、注文したのは麻婆丼さてさて、どんだけ大盛りなのか期待してると・・・麻婆丼(たっぷりスープ付)750円期待を裏切りませんねぇ(笑)とにかくスープがデカッ!飲み応えありです^^豆腐は絹ごし、ツルツルッと喉越しが良いでも完食できなかった^^;帰りにこんどう軒の並びにあるロッテリアで苺ミルクシェイクを購入♪しかも100円たまに飲むと美味しいね~^^私はどこでもシェイクはイチゴ味です。絶対浮気しません(笑)
2007.06.01
コメント(12)

昨日王様は日帰り出張晩ごはんはいらないと連絡があり、久しぶりの一人ごはんでした^^2ヶ月ほど前にどうしても欲しくて買ったランチプレートがあるの~でもね、なかなか使う機会がなくていまだに未使用^^;そんなわけで晩ごはんはプレートに乗るメニューにしました鶏とマッシュルームのデミオムライス、きゅうりと茗荷の浅漬け、すっぱダレサラダ、アメリカンチェリーこのオムもケンタロウさんのレシピを参考に♪ハインツのデミソースをメインに、ケチャップ、塩、黒胡椒で味付け。もう少し締まった味にしたいな~と、ここでお得意の醤油をタラ~ッ・・・ほほう、やっぱり醤油はおりこうです^^私好みの味になりました中はこんな感じ。ちょっと茶色っぽいよね☆浅漬けもケンタロウさん(笑)ホントお世話になってます♪きゅうりは皮を剥いで乱切り、茗荷は繊維に沿って薄切りにするのね。これを少量のごま油と塩に10分ほど絡め、仕上げに大葉を手でちぎって和えるだけ!これがいい箸休めになるの~^^すっぱダレはオレンジページから。醤油大さじ3:酢2:砂糖1:ごま油1:長ねぎみじん切り1/2本を混ぜるだけ。茹でオクラ、プチトマト、わかめにかけて食べました。このタレ何にでも使えるよ♪このランチプレート、色が気に入って買いましたStudio m'さんのものです^^ヴァリエシリーズのランチプレートで、お揃いのマグも購入済み一人はちょっと寂しかったけど、お気に入りのプレートで食べるごはんは美味しい男性にはちょっと小さいかな~?でも2セットあるから使わなきゃもったいないわ(笑)
2007.06.01
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1