今回は、Z750Sオーナーズクラブ『RID’Z』の よしさん と一緒にライスクへ参加してきました。
初めの1本目はいつものようにステップ荷重の練習♪
2本目は、一台一台先導してくれながらのライン取りを教わる。
よしさんも1本目はステップ荷重の練習。
2本目で↓これですよ!これ♪

はい♪
( ̄▽+ ̄)キラーン
よしさん既に膝擦り成功~♪
きっとメットの中では笑顔で走っていたと思われます♪(* ̄ー ̄)v
動画も少し撮りましたが公開はよしさんに一任するとして・・・
なんと!昼頃から雨が振り出し、全開走行ができず。。。
午後はいつものフリー走行形式とは違うメニューで
クラッチを使わないシフトアップの練習と
シフトダウンする時のバックトルクを逃がす練習となりました。
路面が濡れているのでシフトダウン時、
上手く半クラで一瞬止めることができていないとリアが滑りました。
この一連の操作が上手くできるようになると、タムアップに確実に繋がるとのこと。
ん~早くドライ走行で試したい!!
最後は雨があがったので少しコースを走れましたが
路面が乾いていないので抑えて走行。
ということで、今回はまともなタイム計測ができず
目標(超高い目標)45秒台が出たらこのライスクは一旦卒業しようと思っていましたが
次回へ持ち越しとなりました(笑)
それにしても寒かった~。。。


