モラルに体当たり記

モラルに体当たり記

October 18, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
忙しい人の秘書なんていう仕事をしていると、
いろんな所からいろんな電話がかかってくる。

一日電話のやり取りで終わってしまうこともしばしば。

(これが来ないときはパッタリ来ないのだけど。不思議。)

で、しみじみ思うのだけど、何かを人にしてもらいたいのなら、態度って本当に重要だよなあああ。

言葉遣いとか、こちらへの気遣いとかがあって、
私の方も、できる限りご希望に添うようにしてあげたいと思う方もいれば、
「それが人にものを頼むときの態度か?!」と思い、もはや私のところで「申し訳ございませんが、ボスは今忙しいので」と断ってしまいたいと思うくらいの方もいる。
(いや、もちろん、それでもお取り次ぎしますけどw)


そういう方々はこちらもよく存じ上げているし、また、そういう方々は大体においてボスの携帯を知っているので、あんまりオフィスの方に電話をかけてくることはない。

(しかし、むしろそういう人ほどこちらが恐縮したくなるくらい丁寧なのは一体どうしたことだろうか)

オフィスに電話をかけてきている時点で、絶対に断れない「しがらみ軍団」ではないことが多いわけで、とすると、あとは秘書の胸算用ひとつとなるわけである。(いや、もちろん全部お伝えしますけどw)

というわけで、秘書に好かれ、アポをできる限り早く取る方法。

1)秘書に対してであっても、態度は丁寧に
2)アポや依頼の内容と要望をできる限り詳しく伝える
3)どんな遠い方でも、できる限り仲介者を探して○○さんの紹介で~といった方がいい

案外(2)を嫌がり「内容はボスに直接お話しいたしたい」という態度の方が多いのだけど、その点は秘書を信用してもらわないと困る。

当人が電話なんぞイチイチしてられないから、秘書がいるんである。
しかも、当人にいくら説明したところで、当人は忙しすぎて、何を頼まれたかなんぞ全く覚えていないのである。

そこを締切直前に秘書が「これをやってください」とプッシュするのだから、秘書に内容(と〆切日)をわかっていてもらう方が、絶対ぬかりはない。



将を射んとせばまず馬を射よ。

人間関係は気遣いなのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2006 02:20:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bitteraska

bitteraska

Favorite Blog

おざーんblog おざーんさん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
今宵もガイショクざ… 東京スヌーピーさん

Comments

111@ Re:どうしてボランティアはブスが多い?(10/04) べつに、美人とブスなら ブスのほうが多い…
http://buycialisky.com/@ Re:口癖(03/20) buy low cost cialis softcialis tadalafi…
http://buycialisky.com/@ Re:どこまで食べれるか?(04/09) viagra y cialis espa olqual e o melhor …
http://cialisda.com/@ Re:口癖(03/20) cialis and popperscialis cialis genuine…
http://cialisda.com/@ Re:できたての彼氏は赤ん坊と同じ(07/29) photo of cialiseyesight cialisgoedkoop …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: