井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいずえ」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | 井原線ウォーク手控え帖 | 【井原線ウォークガイド】 | シャクヤクのまち井原
2017.07.19
XML
「国民年金の支給開始年齢は75歳からに引き上げられる?」

 このショッキングな見出しはついに公式に「年金クライシス」について危機感を出してきたってことだろう。
 国が進めてきた年金、これから進めようとしている年金はどこまで行っても破たんする制度だ。
 今まで市町村単位で運営していたものを効率の名のもとに県単位での運用をしていくのだろうが、大きくなればなるだけ効率が良くなるというのは間違いだ。
 年金も健康保険も毎年右肩上がりで増え続けている。
 零細業者からすると昔は地元の市役所で手続きできていたものが遠くの社会保険事務所になり、年金機構に名前を変えて管理組織を大きくしていく。
 元々、地域の互助としての年金制度ならみんなでどうにかせにゃ~ということでみんなが「足るを知る」制度だった。
 効率化の名のもとに一元化すればするほどみんながお客さんになって「足るを知る」ことを忘れてさらなるサービスを求め不満を感じる。
 組織が大きくなればなるほど効率よりも無駄ができる。責任を取らぬ天下りも増える。

 日本全国金太郎アメのような制度はいかがなものかと思う。
 地域格差を抱擁しきれない。不満ばかりがでてくることになる。
 子ども達の世代にしわ寄せが大きくなれば不払い(払えない)のもとになる。そして労働意欲を無くし生活保護を選ぶようになる。
 これこそ「年金&健保特区」を作って地域で自主運営できる仕組みがあってもいいように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.19 14:45:04
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: