ブラック・マジシャンの館  

ブラック・マジシャンの館  

2005.11.19
XML
カテゴリ: その他
「夏・北海道-冬・沖縄」  構想の

ソーキソバ  、  ぶくぶく珈琲  もある沖縄ですが、

最も印象に残ったもの・・・それはですネ、実は

コレ↓  「豚の丸焼専門店」  の看板で~す!
豚の丸焼き
生まれて初めてで~したヨぉ。 こんな看板見たのはっ!

豚好きなんですかネ~? 私も豚はだ~い好きですが、
豚の丸焼き  なんて、食ったことないですヨ。 中華料理でも・・・

「一頭2万5千円より」  とありますが、高いのか?、安いのか?

全然わかりましぇ~ん!┐(´―`;)┌フゥ~ッ
フルーツ世界遺産

南国の雰囲気たっぷりの果物が並んでます。
ドラゴンフルーツ  に興味津々でしたが・・・食うの忘れました( ̄□ ̄;)

右上は 世界遺産 「王陵」  で~す。 王様のお墓で~すヨ!
観光客は、ほとんどいなかったので、ゆっくりできました♪
浜おきなわや
左上は、 「波の上ビーチ」 。 那覇港と那覇新港の中間あたりにあります。
ガラガラでしたネ! 穴場か?

右上は、出ました!おみやげ屋の  「おきなわ屋」  で~す♪

沖縄では、  ガメラ  が特産らしいですネ( ̄□ ̄;)

小豚一匹まるごと ドラゴンフルーツ専門店がお届けする南国の特上甘味完熟採れたてを畑から直送でお届けいたしま... 漆喰シーサー 特大サイズ ナカマ君2号
小豚一匹まるごと
ドラゴンフルーツ専門店がお届けする南国の特上甘味完熟採れたてを畑から直送でお届けいたしま...
漆喰シーサー 特大サイズ ナカマ君2号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.19 11:46:49
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ども~!一頭2万5千円!  
む~みん551  さん
沖縄は豚肉をよく食べるらしいですね。
健康の秘訣は、その辺にもあるのか?
最近はペットで豚を飼う人もいますが、そういう人は複雑ですねぇ~。
旅行と言うと海外を連想しますが、国内もまだまだ知らない所が沢山あります。
先ずは自分の国の事をよく知らなければいけませんね。
(2005.11.19 12:24:43)

Re:沖縄旅行記6、豚の丸焼専門店、ドラゴンフルーツ、おきなわ屋(11/19)  
LoveFour  さん
1頭\25,000か・・・確かに高いのか安いのか・・・微妙ですね(^_^;)

ドラゴンフルーツのジュース飲みましたよ。
私個人的にはスーパーの100%グレープフルーツジュースの方が口に合うかな?
ちなみにタイでドリアン食べた時はバナナの方が数百倍美味いと思いました。 (2005.11.19 12:35:18)

Re:沖縄旅行記6、豚の丸焼専門店、ドラゴンフルーツ、おきなわ屋(11/19)  
こんにちは~
そうですねよ・・・沖縄って・・豚肉料理多いですよね
豚の丸焼き・・・って・・・全部だよね

かわったフルーツもあってまた行きたい沖縄です
国際通りにあるホテルに泊まってあとリゾートホテルに泊まった記憶あります
うう~沖縄行こうかな・・・パパと (2005.11.19 12:35:32)

Re:沖縄旅行記6、豚の丸焼専門店、ドラゴンフルーツ、おきなわ屋(11/19)  
pon0126  さん
こんにちわ。
結局豚の丸焼きは食べました?
興味がでました~。
実は、私はドラゴンフルーツ大好きです☆
ベトナムに旅行したときに、わんさかお店で売っていました~。
今度、食べてみてください。
南国のフルーツのなかでも、酸味があるわけでもなく、食べやすいです。 (2005.11.19 16:56:40)

懐かしい  
TakuTaku.com  さん
おきなわ屋、今はガメラですか。前は鉄人28号でした。豚の丸焼き専門店ですから。豚しか出てこないんでしょうね。他の味も食べたくなるでしょうねぇ。 (2005.11.19 20:34:41)

こんばんわ♪  
一頭2万5千円・・どうなんでしょう。
安いのでしょうね。配達してくれるのでしょうか・・・
考えるだけで謎が深まります。
お祝いなどで買っていく人がいるのか?さすが沖縄。
もてなしが違う。

しかし、アフィリエイトの「小豚一匹まるごと」っていう写真が気になります。が、恐くてクリックできません。(T.T) (2005.11.19 21:18:19)

Re:沖縄旅行記6、豚の丸焼専門店、ドラゴンフルーツ、おきなわ屋(11/19)  
hina2-ta  さん
豚の丸焼屋ってダイナミックですね~(笑)さすが沖縄♪
今は沖縄も寒いから海は入れないんでしょうか?それとも、ほんとすっごい穴場なんでしょうか?それならいつか行く時用に覚えとかないとですね(^o^)メモメモ (2005.11.19 21:51:11)

む~みん551 さんへ  
>沖縄は豚肉をよく食べるらしいですね。
>健康の秘訣は、その辺にもあるのか?
>最近はペットで豚を飼う人もいますが、そういう人は複雑ですねぇ~。

☆⇒そうです。そうです。長寿の秘訣は豚骨にあるって、昔、どっかの番組でやってましたネ!
ペットは、ちっこいブタですよネ。
あまりうるさく泣かないので、丁度いいかもしれませんネ。

>旅行と言うと海外を連想しますが、国内もまだまだ知らない所が沢山あります。
>先ずは自分の国の事をよく知らなければいけませんね。
-----
☆⇒まだ四国に行ってませんから、
讃岐うどんを食べにいこうかなぁ♪なんて思ってます。
沖縄は冬の間、ちょくちょく行こうかな♪
(2005.11.19 23:45:56)

LoveFour さんへ  
>1頭\25,000か・・・確かに高いのか安いのか・・・微妙ですね(^_^;)

☆⇒中華料理で丸ごと食うと、とっても高いらしいので、
案外安いのかもしれませんネ。パーティーとかでしか食べないでしょうけど・・・・。

>ドラゴンフルーツのジュース飲みましたよ。
>私個人的にはスーパーの100%グレープフルーツジュースの方が口に合うかな?
>ちなみにタイでドリアン食べた時はバナナの方が数百倍美味いと思いました。
-----
☆⇒次行った時、果物系は積極的にチャンレンジしようと思ってます。
ドリアンは・・・においが・・・・です。
南国の果物と、野菜って、太陽の恵みを受けて、本当においしいですよネ!味は。
(2005.11.19 23:51:04)

ヒナあられのママ さんへ  
>こんにちは~
>そうですねよ・・・沖縄って・・豚肉料理多いですよね
>豚の丸焼き・・・って・・・全部だよね

☆⇒中華料理では、皮のみ食べるんですよネ!確か。
一回ぐらいは丸焼きを食ってみたいものですぅ。

>かわったフルーツもあってまた行きたい沖縄です
>国際通りにあるホテルに泊まってあとリゾートホテルに泊まった記憶あります
>うう~沖縄行こうかな・・・パパと
-----
☆⇒国際通り沿いのホテルは全て予約で埋まってて、泊まれませんでした。
次は、国際通り沿いをgetしたいですヨ。
次は、いつ行こうかなぁ?
(2005.11.19 23:55:28)

pon0126 さんへ  
>こんにちわ。
>結局豚の丸焼きは食べました?
>興味がでました~。

☆⇒結局・・・・食べなかったんですヨ。
もうちょっと安かったら、食べますけどネ~(* ̄_ ̄)

>実は、私はドラゴンフルーツ大好きです☆
>ベトナムに旅行したときに、わんさかお店で売っていました~。
>今度、食べてみてください。
>南国のフルーツのなかでも、酸味があるわけでもなく、食べやすいです。
-----
ドラゴンフルーツ、おいしいんですか?
露天食いもあったのですが、歩き疲れていたせいか、別のジュースを飲みました。
ベトナム、いいですネ~!ベトナム料理好きです。
(2005.11.20 00:04:38)

TakuTaku.com さんへ  
>おきなわ屋、今はガメラですか。前は鉄人28号でした。豚の丸焼き専門店ですから。豚しか出てこないんでしょうね。他の味も食べたくなるでしょうねぇ。
-----
鉄人28号だったのですか!
沖縄には、亀がたくさんいましたヨ。なのでガメラは最適かなぁって思います。
豚の丸焼きは、食ってみたいですけど、ちょっと、お高いですよネ~(〃´ー`)
きっと、お祝いの席で食べるのでしょうネ!

(2005.11.20 00:18:29)

ぴぃたろう☆ さんへ  
>一頭2万5千円・・どうなんでしょう。
>安いのでしょうね。配達してくれるのでしょうか・・・
>考えるだけで謎が深まります。
>お祝いなどで買っていく人がいるのか?さすが沖縄。
>もてなしが違う。

☆⇒そうですネ。お祝いの席で食べるのでしょうネ!
これを、普通の料理に並べてたら、怖いですよネ~!
だけど、食ってみたくなるのが人間のサガというものでして、料理をだしてくれるお店をお探し中なのです。ハイッ!

>しかし、アフィリエイトの「小豚一匹まるごと」っていう写真が気になります。が、恐くてクリックできません。(T.T)
-----
☆⇒クリックするとですネ、生々しい画像がでてきますヨ。
こんがり焼いた写真だと、興味をひくんですがネ~!どんな人が買うのか?です。
(2005.11.20 00:28:04)

hina2-ta さんへ  
>豚の丸焼屋ってダイナミックですね~(笑)さすが沖縄♪
>今は沖縄も寒いから海は入れないんでしょうか?それとも、ほんとすっごい穴場なんでしょうか?それならいつか行く時用に覚えとかないとですね(^o^)メモメモ
-----
☆⇒あちらに着いた瞬間、一目で違うな!って思ったこと。それは・・・
みなさん、半そでなのです。
つまり、余裕で海に入れると思いますヨ。だって、29度まで上がってましたから♪
冬・沖縄-夏・北海道です。
(2005.11.20 00:31:41)

長寿の  
理由のひとつは豚肉をよく食すことみたいですね。
那覇の公設市場には、このあたりでは売ってるところ見たことないでえーって感じの部位が売ってます。
ブタマル(ちょっとブタの丸焼きを略してみた!)
ブタマルは・・・子沢山なら買ってみるべき、1品ですなあ~
ドラフルは食してみたら、なんとなくローマで食べたサボテンの実のような味がしました。
うまい!ともいえず・・・マズイ!ともいえず・・・ (2005.11.20 12:15:32)

いや~ん!!  
☆まよ☆  さん
豚の丸焼きってダメなんですよぅ・・・(:_;) (2005.11.20 19:35:19)

パンナ恋った さんへ  
>理由のひとつは豚肉をよく食すことみたいですね。
>那覇の公設市場には、このあたりでは売ってるところ見たことないでえーって感じの部位が売ってます。

☆⇒公設市場はどこにあるのでしょう?次行った時は要チェックですネ~!
えーって感じの部位ってもしかして、え~っアレですか~?でも、おいしいんでしょうネ!
ちなみに、豚足は今もよく食べていますヨ。

>ブタマル(ちょっとブタの丸焼きを略してみた!)
>ブタマルは・・・子沢山なら買ってみるべき、1品ですなあ~
>ドラフルは食してみたら、なんとなくローマで食べたサボテンの実のような味がしました。
>うまい!ともいえず・・・マズイ!ともいえず・・・
-----
ローマでサボテンの実ですかぁ・・・う~ん、私がローマに行った時は、誰も教えてくれませんでしたヨ。次行った時にチェック・・って、いつになるんだ?(笑)
(2005.11.20 21:32:54)

☆まよ☆ さんへ  
>豚の丸焼きってダメなんですよぅ・・・(:_;)
-----
好き嫌いはダメですヨ。
多分、お祝いの席で食す、めでたい食べ物ですヨ。
(2005.11.20 21:34:34)

左下の子豚  
@yuko.com  さん
まるごとはちょっと過激ですね~
大勢でいかがですか?とありますが人間は
なんて野蛮なんでしょうね~( ̄□ ̄;)
見てください!写真の子豚の可愛らしいこと(:o;)
・・・・・・・でも本音は・・・・・・・・
どこから食べたらいいのか迷っちゃいますねぇ~?
(゜∀゜)ゴチ~  ←野蛮 (2005.11.20 22:08:56)

@yuko.com さんへ  
>まるごとはちょっと過激ですね~
>大勢でいかがですか?とありますが人間は
>なんて野蛮なんでしょうね~( ̄□ ̄;)
>見てください!写真の子豚の可愛らしいこと(:o;)
>・・・・・・・でも本音は・・・・・・・・
>どこから食べたらいいのか迷っちゃいますねぇ~?
>(゜∀゜)ゴチ~  ←野蛮
-----
☆⇒生ですから、野蛮に見えますが、グリルでぐるぐる回る、こんがりブタだと、ヨダレたらたらですヨ~!
ニワトリも1匹のまま、グリルでぐるぐるされてますから、大きさの問題ですネ!
中華料理だと、皮を食うのですが、とりあえずは、真ん中に食いついてみたいですネ♪
(2005.11.20 23:50:14)

ベイブ~  
ホントに豚1頭が出ているのでビックリしましたΣ( ̄◇ ̄;)

あれ買ったら何ヶ月持つんだろうと思って見てみると、原産国がハンガリー!!

これはハンガリー娘さんに言えば安く手に入るのかな?(笑) (2005.11.21 02:24:44)

Re:パンナ恋った さんへ(11/19)  
時々の魔術師さん
公設市場は国際どおりからすぐですよ~
商店街?アーケード街みたいなところあるんだけど、歩いてるとあるよー
最初・・・豚のお面?かと思った~(笑)
あの面の皮、どうやって食すのか未だにパンナの
X-ファイル No.2345に封印してます。
公設市場の二階には、そこの食材で料理をしてくれるみたいだけど、恐らく、割高っぽい。
沖縄は近年、北谷が栄えましたね。
新しいスポットですー。
でも、名護のカヌチャベイホテル、あのホテルが
大好きです、アンディーフグ選手ともそこのプールで遭遇した思い出があります~
大きな手がすごく暖かかった!かっこよかったですー (2005.11.21 08:30:47)

ゴマ太郎6406 さんへ  
>ホントに豚1頭が出ているのでビックリしましたΣ( ̄◇ ̄;)

>あれ買ったら何ヶ月持つんだろうと思って見てみると、原産国がハンガリー!!

>これはハンガリー娘さんに言えば安く手に入るのかな?(笑)
-----
☆⇒ハンガリーですか!そこまで見てませんでしたぁ!
これで、またひとつ、面白いネタが出来ましたネぇ。エヘヘッ♪
私は、デンマーク産の豚肉が好きなのですヨ。一時期、デンマーク産が出回ってたのですが、やわらかくておいしかったのです。
この頃、出回らなくなったので、残念でなりません。
当然、丸ごと1匹は見たことないですが・・・。
では、では。
(2005.11.21 16:41:52)

パンナ恋った さんへ  
>公設市場は国際どおりからすぐですよ~
>商店街?アーケード街みたいなところあるんだけど、歩いてるとあるよー
>最初・・・豚のお面?かと思った~(笑)
>あの面の皮、どうやって食すのか未だにパンナの
>X-ファイル No.2345に封印してます。
>公設市場の二階には、そこの食材で料理をしてくれるみたいだけど、恐らく、割高っぽい。
>沖縄は近年、北谷が栄えましたね。
>新しいスポットですー。
>でも、名護のカヌチャベイホテル、あのホテルが
>大好きです、アンディーフグ選手ともそこのプールで遭遇した思い出があります~
>大きな手がすごく暖かかった!かっこよかったですー
-----
☆⇒割高ですか!
でも、その周辺には、割安で現地価格のおいしい店がありそうですネ!
築地みたいに♪
国際通りからスグとは・・・・・・不覚でしたネ~!
アンディーと遭ったのですか!うらやますぃですぅ♪
手が暖かかったということは・・・握手したんですネ~、ローキックされなかったですか?(笑)
次沖縄行くときは、レンタカーなので、いろんなところ周りますヨ。
では、では。
(2005.11.21 16:56:31)

懐かしいです。  
案山子くん  さん
はじめまして、案山子といいます。

豚の丸焼きの看板、とても懐かしいです。
私は、大学時代、沖縄の大学に行っていて、この看板は見ていました。昔(約20年前)と同じ看板です。確か、何かのお祝いのパーティーで、「豚の丸焼き」を見たことがあります。それは、体長1mか、もう少し大きかったかもしれません。そばに、お皿が置いてあり、勝手に切り取って食べたように記憶しています。
また、沖縄に行きた~~~いo(●^▽^●)o (2005.11.21 19:58:39)

本当だぁ~  
コメントまで、見ていませんでしたぁ~。
ごま太郎さん、申し訳ないなぁ~。
そうなんですよ、ハンガリー産の豚肉、日本によくあるようですよぉ~。
ここだけの話、ハンガリーの鶏肉もそうなんですが、よく歩くんでしょうかねぇ~
硬いんですよぉ~。
昨日は、偶然、とんかつだったんですが、
すごくたたいていまして、それを見ていた
母が・・・・何をたたいているの?
と不思議そうに見ていましたよ。
ハンガリーのお肉は、なかなか、歯が丈夫になるかも。 (2005.11.22 23:39:20)

案山子くん さんへ  
>はじめまして、案山子といいます。

☆⇒はじめまして♪

>豚の丸焼きの看板、とても懐かしいです。
>私は、大学時代、沖縄の大学に行っていて、この看板は見ていました。昔(約20年前)と同じ看板です。確か、何かのお祝いのパーティーで、「豚の丸焼き」を見たことがあります。それは、体長1mか、もう少し大きかったかもしれません。そばに、お皿が置いてあり、勝手に切り取って食べたように記憶しています。
>また、沖縄に行きた~~~いo(●^▽^●)o
-----
☆⇒大学が沖縄だったんですかぁ~!楽しかったでしょうネ~!
豚の丸焼きは有名なのですネ!良かったぁ♪マイナーなお店の看板だったらどうしようって思ってました。
やはり、パーティー用だったのですネ♪どこか、露天の夜店で豚の丸焼きを扱っていれば、いいんですけどネ~!
沖縄で分からないことがあれば、聞きますネ~!
では、では。
(2005.11.23 00:31:24)

ハンガリーセレブ さんへ  
>コメントまで、見ていませんでしたぁ~。
>ごま太郎さん、申し訳ないなぁ~。
>そうなんですよ、ハンガリー産の豚肉、日本によくあるようですよぉ~。

☆⇒本日、アイルランド産の豚肉の味噌漬けを買ってしまいました。
デカい輪切り状の豚肉が4つ入って、なんと200円!怪しさ爆発ですが、豚肉ははずれが少ないので、明日食べます♪

>ここだけの話、ハンガリーの鶏肉もそうなんですが、よく歩くんでしょうかねぇ~
>硬いんですよぉ~。
>昨日は、偶然、とんかつだったんですが、
>すごくたたいていまして、それを見ていた
>母が・・・・何をたたいているの?
>と不思議そうに見ていましたよ。
>ハンガリーのお肉は、なかなか、歯が丈夫になるかも。
-----
☆⇒お母様はきっと、「異国で、慣れないから、イライラが溜まっているんだわ。可哀想に」って思ったんでしょう(ノ_<。)うっうっうっ
ってことは、ないか┐(  ̄ー ̄)┌
(2005.11.23 01:00:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

10月気候も良く快適… kinokonoさん

Roberto BAGGIO 10 コディーノさん
Kj's eLife kj_yさん
THAITO ハイシャンヌさん
スチュワーデス… Skyflyerさん

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:石垣島に来ました。石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
坂東太郎9422 @ Re:薬膳海鮮 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
背番号のないエース0829 @ 首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
男52歳@ 残念無念! 知床観光ホテル  初めまして  このホテルを検索してたら時…
パンナ恋った@ Re:残念なお知らせ! 知床観光ホテル オショロコマ イクラ丼(07/31) おひさしぶりですぅ~! 廃病院ホテル、残…

プロフィール

時々の魔術師

時々の魔術師


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: