世界で一番愛する人と国際結婚

完璧主義をやめて、優先順位をつける



ちょっと好きな人となら誰と結婚しても同じだとは、私は思えません。


結婚する時は、男女ともに、何かしらの打算が働くらしいのです。


理想を高く持って、その理想にできるだけ近い人と


結婚したほうが、絶対に幸せになれると思います。





でも、出会っても出会っても、 


「もっと良い条件の人がいるかも。」 



比較的出会いが多くて、華やかな恋愛遍歴のある人ほど、


そう思ってしまうのではないでしょうか。





以前、 Mr. Rightに出会うには にも書いたことなのですが、



まず、理想の相手の条件を細かく書き出してみること。



それに全て該当する人にめぐり合うのは非常に困難なことだし、



もし出会えたとしても、その人とお互いに



恋に落ちる確立もそれ程高くないかもしれません。




ですので、理想の条件を書き出したら、それに優先順位をつけて、


どうしても譲れない部分、優先1番から5番まで満たしてさえいれば、


6番以下は、もう目をつぶるのはどうでしょうということです。







各々、色んな条件があると思うのですが、



特に 年齢 にこだわらなければ、


理想の男性に出会える可能性はかなり高まると思います。



私のお勧めは、



・ポテンシャルの高い、年下男性。



例えば20代前半から半ばの男性。


既に、自分の人生を確立している大人の男性に比べると


不安はあるかもしれませんが、


彼の人間性や将来に対する取り組み方から、


彼の10年後も何となく見えてくると思うのです。


最初から全てを手に入れるのは不可能だとしたら、


その可能性に賭けてみるのもいいのでは、と思いました。





・次に、40歳以上のバツイチ男性。



離婚にトラウマを持つ男性も、これまた難しいのですが、


魅力的で何も問題のない、30代も後半になる男性がいるとしたら、


一度でも結婚したことがある人のほうが、


一度もしたことのない人よりも、


もう一度結婚する確立は高いように思います。





30代後半以降の婚姻歴なしの、魅力的な独身男性は、


結婚が難しい気がします。



以前、コミットメントフォビアについて書かれた、

『バチェラー 結婚しない男の心理』という、

独身アメリカ人心理学者が書いた本を読んだことがあります。



長い間独身のまま歳をとってしまって、


今更自分のライフスタイルを変えたくない。


高学歴で高収入で、仕事も乗りに乗っている、


ガールフレンドもいるし、友人も大勢いて、


とても充実した人生を送っているため、


わざわざ結婚という変化を受け入れたくないのだそうです。



婚姻歴のない40歳以上の独身男性は、6人に一人、


45歳以上の独身男性は、20人に一人の割合でしか結婚しないのだそうです。




私も、長く独身一人暮らしで、充実人生を経験してきたので、


その気持ちもよく分かります。




でも、結婚を望んでいる女性が、そういう男性と出会ってしまったら、


結婚までかなり時間がかかるか、


余程のきっかけがないと難しいと思います。






どうしても年齢が譲れないのであれば、



次に 職業や年収 のラインを下げてみる。


同世代以上で、自分よりも年収が低い男性だと


頼りなく感じてしまいますが、


彼にそれ以外の、何か優れた能力があるということなら、


私は尊敬できるし、恋に落ちる可能性もあるように思います。



彼がその職業を天職とし、誇りを持ってやっているのかもしれない。


何か他の夢を追いかけているのかもしれない。



そうして、それ以外の彼の外見や性格が好みにマッチし、


価値観が同じで、それがあなたの重要項目なら、


彼はMr. Right候補になり得るかもしれない。






最後に、 何でも楽しんで生きる ことだと思います。



Mr. Right選びは、独身の今しかできない


とても楽しい作業だと思います。



私は、独身時代には独身時代の幸せがあり、


本当にとてつもなく楽しかったのです。



結婚したら、もっと幸せになるというのではなく、


失うものもあり、そうして別の幸せがあるのだと思います。



その別の幸せは、その後何十年間も味わえるので、


一生のうちの短い独身時代の幸せを、


できるだけ長く味わえるのは、


ラッキーなことだなと思います。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: