全31件 (31件中 1-31件目)
1
また4人部屋個室状態になる~と二泊三日の方と入れ違いに入院してきた見た目若いバアサン☆私もだか負けずワガママ! 本日最後のワガママ?19時過ぎに部屋のライトを消して真っ暗闇に!二泊三日の予定らしい(-.-;)どうせ真っ暗闇ならと明かりを求めて外の空気を吸ってきた。
2010年03月31日
コメント(8)
ゴボウという根菜類が全く存在を現すこともないと日々、多分はじめて登場した。売店のカップサラダでは見かけたが病院食には~はて~?見るからにゴボウと主張するかの如く《叩きゴボウ》ありゃ~苦手な和え物と思わせておきながらメニューカードには《叩きゴボウサラダ》サラダという文字に騙され一口!これなら大丈夫(^O^)/さぁ~食材と調味料は、張り出されているメニュー表でチェック!ゴボウ マヨネーズ お味噌 白いり胡麻だけ!で~分量も記載されてましたが、マヨネーズ(黄蓋)とは低カロリーマヨかなんか?
2010年03月30日
コメント(12)
本日も珍しいちゃ珍しい?毎年こんな天候?雪景色の朝となりましたが、あっという間に溶け暖かな日差しが眩しい日中となりました。ボーっとしている間に廊下の棚の飾りが増えてました!なんとも可愛い小さな布草履(p_^)昨日から一緒に飾られている蓮の実細工、松ぼっくり細工廊下の棚の前に足を止めて作品を楽しんでいる声『蓮の実』『松ぼっくり』 『草履』と同じキーワードを発していかれる。何度聞いたか~?そういえば昨日来たマミーも縦横斜めからジックリと作品を見て帰った。本日も来る予定でしたが、な~んとなくメンドイので『今日は来なくてもいいから・・・』と電話した(^^;)来てくれるのは有り難いのだけれど、持って来て欲しい物の選択に迷うのか余計な物、全く違う物を持って来てくれるから選別がメンドイ。←からササッと選別するも結局なんで~な物が増えていく!きっとテキバキ几帳面さんは、その場で不必要な物は持ち帰って貰ってスッキリなんでしょうが☆ワタクシはそんな器用な性格を貰ってこなかった(-.-;)また芝は白くなりつつ、明日も雪景色になりそうです。春も足止めされているようです!
2010年03月29日
コメント(8)
いつの間にか病棟の棚の上に和の飾りが~!顔なじみになったオジサンと『誰が作ったんかねぇ~?綺麗だ!』『いつ飾ったんかねぇ~?』なんて会話をしながら一緒に眺めました。私は《止ま~れ》と暗示をかけながらシャッターチャンスを待ちバシャリと(p_-)☆フウ(モミジバフウ)の実の穴に伸縮性のあるニット地のような布をクルクル巻きした物を詰めた実のモビールです!とにかく細かい!他にも和物が飾られ癒しの空間になっております\^o^/ホントにいつの間にか~昼寝(?)している間に(∪o∪)。。。
2010年03月28日
コメント(16)
入院時以来、また4人部屋お一人様状態は快適も快適で熟睡(-_-)zzzほとんど一日中!でも売店へのお散歩は欠かせません!しっかし恐怖の白いものと出会ってしまった(-.-;)場所はエレベーター内、振り向いて鏡を見たら~~~一本の白い~ツーンと立った(ノ゚O゚)ノ白髪一本!それだけ短いのでツーンと立ったまま(-.-;)急いで病室に戻り、その一本と格闘すること数分、スッキリいたしました(^O^)Vそして夜の院内お散歩では人工ではありますが木の下で休憩(^O)=3のんびりというわけにも~なにせ4人部屋留守状態でした!
2010年03月27日
コメント(8)
『売り場がガラガラで・・・』朝早くからテナントの店員さんからの電話P(>_<)焦っても作家さんを急かしても梱包されて到着までを考えたら、数時間単位ではないので(-_-)zzz寝て待つ気持ちでいるしかないしぃ~!朝食後から寝た(-_-)zzz起きがけにメールで急かしてみたら納品日が早まった!で~よーく考えたら他にも数年来のお付き合いで商品を委託販売して下さっているお店の方を思い出して電話。そちらから商品を一部回収して週末に備えることに~~~あぁなんて遥か南と京都の作家さんに気持ちが向きっぱなしだったのか、これで一安心(^O)=3でもでもその作品は福岡県の作家さん作!やはり南とはご縁があるような。一応定番となりつつ本日の卵情報。朝、温泉卵、昼は卵豆腐のあんかけでやってきました!他の方には蟹入りとか。いいんです☆ワタクシは蟹アレルギー!張り出されているメニューに表示された食材を見てきたら、卵豆腐には蟹の棒肉、海老~ついでにオクラ!どちらにせよアレルギーだっし~!
2010年03月26日
コメント(10)
誰のお声か『淡雪』と呼ぶような!雪の一日となり時折軽い大きめな雪の花びらが舞っているようにも見えてます。なにげに張り出されているメニューの食材、調味料(グラムまで掲載)を見てきたら酢の物に使用されていた黄菊(冷凍保存6ヶ月)と。6ヶ月以内に使用していることなのか、はて~食材の彩りに黄菊とは、調理師さんの配慮を感じた。まさか卵との苦戦日々の☆ワタクシでも同じ黄色の卵の黄身はお貸しできない程、卵愛の心になってきた☆Y(^^ )日に何度もメールをくれる、どちらかというとマミーの歳に近い茶友、まだ子供は18歳。遠く離れた場所で新たな未来に向かって引っ越し作業等で忙しく昨夜の〆のメールは《お互い先細りしない人生にしたいね~!》と(^O^)/そうそう、18歳の新たな未来に向かう若者、自称28歳の☆ワタクシも負けちゃあいられん!何からはじめましょ?冷凍保存持続に持続状態でこのまま(-_-)zzz寝るには勿体ない。まずは作家さんとの打ち合わせメールにマミーとのテナント管理等の電話せにゃ~。こうも毎日携帯電話を触っていたら、各種機能の便利さを日々学んでいる!特にカメラ、フラッシュ(モバイルライト)機能に接写もできたりと知らなかった!
2010年03月25日
コメント(8)
連日話題が卵というのも・・・今朝は型にはめられ蒸された感じの目玉さんでした。ブルーベリージャムが添えられたパンにお醤油付きの目玉卵さん、昼食は冷たいつけ麺に、ケチャップ付きのオムレツ、夕食には今回珍しく生野菜サラダが~そして温泉卵!サラダにトッピングして頂きました。なんか、それなりに卵遊ばれている?本日のオムレツとつけ麺は~どうなんざんしょう?昨日病室に他室から越して来たオバサン、ちょうど☆ワタクシが目を覚ます午前1時に『眠れない』とナースコールして訴えていたが、その10~15分でイビキかいて熟睡してたようだ(-.-;)なんて幸せなオバサンだ!既にイビキをかいている。結果、たかが卵、う~ん卵は万能選手なんかも?
2010年03月24日
コメント(4)
低カロリーでオーダーのレストランのサラダ、お店の方も何も言わずノンオイルドレッシングを付けてくれたりする。そろそろ飽きて・・・病院食と違って春キャベツのようで軟らかいのですが、お浸し苦手でも少々しんなり加熱されたキャベツでもと150円のサラダに無理かどうかオーダーしてみようかと(^O^)/そんかわりミニトマトもいらんのですが・・・と~~~なんと今朝は茹でキャベツに飾り切りした茹で卵ではないですか!!!朝からパンにお醤油付きの温泉卵?の予想外れ。飾り切りなんか手の込んだ茹で卵、パン食限定とはいえ感謝しなくてはねぇ~三食昼寝付きの贅沢な日々。なんだか21時半の消灯時間に慣れてきた体、しっかし午前1時には目が覚める。どうせ日中昼寝三昧とはいえ暗闇の中で熟睡して夜明けと共に目を覚ましたい。話しは卵に~~~昼食に温泉卵登場!
2010年03月23日
コメント(6)
待ってました( ̄▽ ̄;)牛乳代わりの温泉卵!レストランでポテトサラダ抜き~の低カロリーでサラダをオーダー(150円)、ノンオイルドレッシングで待ち構えてましたがな(^O^)Vその分、苦手な焼き魚は・・・<(__)>まぁ~夕食の主食はご飯ですから温泉卵のままでも!そういえば朝食の茹で卵、はじめて殻が剥いてありました!夕食が済み点滴が終わると長~い夜が(-.-;)ちょっと、お散歩へが悪かった(>_<)あっ痛っ!薄暗い院内散歩は平行感覚が~
2010年03月22日
コメント(12)
配膳された季節感のある夕食には、春分の日のメッセージカード付き!メニューカードによれば、筍ご飯に桜麩のお吸い物、ウルイのお浸し、金目鯛の照り焼き、蒸し芋(えぇっ~?)、イチゴでございました。イチゴはとっても酸味が利いてまして食前に出かけた売店で何故かイチゴミルクに目とあったのも、ご縁だったのかしらん?まぁ~基本はカロリー厳守(^O^)/マミー任せ、最近はメインにテナント管理等をお願いしているが、やはり週末~在庫がぁ~ガラガラに近く、どうしましょ?と。☆私も、どうしましょ?状態ですが、自分を奮い立たせても急かしても焦っても仕方ないので点滴が終わったら(-_-)zzz
2010年03月21日
コメント(10)
確かゼロの付く日はカレーの日、何度ゼロの付いた日が~やっと昼食にカレーが~結構辛いカレー!一日のカロリー摂取量が1600Kcalなので、ご飯は160g、思ったよりも量的に多く感じるような?多分、今はねぇ~(^_^)カレーには福神漬くらい、ラッキョウとまでは言わないが、今まで浅漬けすら全く出ないのも~~~ここは病院ですから~?なんか夢に佐藤浩市さまが、ご登場なさったo(^-^)o夢のストーリーさえ覚えていない?(゚Q。)?
2010年03月20日
コメント(10)
寝て寝て寝ていると(-_-)zzz今まで過剰に反応していたお腹が滞る。歩いてはみるものの一日数回の売店程度。繊維質を~~~体が求めている。アレルギーじゃ~冷たい牛乳をググっと~というわけにもいかず、では乳製品なアイスやチーズが大丈夫なのかは~70か80℃まで加熱してあるからとか???よくわかりませんが牛乳だけは上下から大変な変調をきたします!繊維質を~と、カップサラダに求めました♪カップの下にはゴボウと人参の薄味のキンビラに竹輪のマヨ味、上部には蓮根とコーン、ハムのシャキシャキサラダ!たま~にゴボウと人参のキンビラ味がなかったり味の変化はあるものの腸が動いてくるような気がして・・・f^_^;
2010年03月19日
コメント(8)
二日連続、朝限定雪景色となりました。『また雪だ~!』そんな言葉が挨拶がわりです。明日も朝限定雪景色でもかまいません☆ワタクシ。さぁ~昨日の《卵》ネタ、朝食には珍しく茹で卵、そして昼食には温泉卵、本日2個目!温泉卵の行方は冷蔵庫!何かにトッピングと計画中(^O^)おぉっと、パンにチーズと共にのせて病棟のオーブンで~という手も!売店ならトッピングに困らないほどサラダやツナ缶、チーズ、調味料なんかも~~~でもカロリー考えたら夢で・・・(-.-;)珍しくチョッと季節感をお椀のお吸い物にo(^-^)o春らしい梅が二輪咲いてました♪
2010年03月18日
コメント(10)
朝食の主食をパンに選択したのは普段朝食抜きの生活を変え増えた薬の為でもあり!そして今までの朝食兼昼食では増えた薬の服用時間等、混乱も混乱、体のコントロールに不向きと思いパン食を選択。ところがところが、卵との格闘ともいうべき事態が(>_<)パンに卵の相性は抜群だと思いますが、オムレツかスクランブルエッグにお醤油付きの温泉卵が付いたり、パンにお醤油付きの温泉卵という朝が続く。サラダがあれば、パカっと割ってトッピングできるが、三食、温泉卵付きという日も何度か!もっぱらアレルギーで禁食という食材も多いのでかや~と思っても一日に卵って?まぁ~サラダにでも・・・で~同室の方が栄養士さんによる栄養指導を受けた際に病院食のまずさを延々と話したと!あの南瓜煮の味等も・・・!その結果を主治医の先生の回診時に話したら『どんどん言ってくれると俺達の宿直時の食事もマシになるし~』とお二人の先生が話されていったのをカーテン越しに(笑)宿直時は病院食なんでしたかぁ~~~
2010年03月17日
コメント(10)
雨ではじまり日中晴れ雨で終わった一日、雨粒も見ず駐車場のアスファルトの色が目安!テナントの管理は安心してマミーにお任せしているものの、最近アイディア、戦略(?)まで・・・進歩している!昨日の大きなオーダーは遥か南の作家さんと近くの作家さんとの共同作業で完成を待つことになった。次々にオーダー商品が届き、お客様様のもとへお嫁に~いつものことですが、今回ばかりは素通りも素通り、素材がアンティークな古布(こふ)だけに同じ布で大量生産という作品ではないので、到着して箱を開けた瞬間の感動を~その瞬間に浸っているのがマミー!☆ワタクシはせっせと病院のATMで売上確認と支払い業務のみ。唯一、一日数回の売上はパソコンに配信される為、何が何個・・・マミーの在庫数確認が頼り。路面の色で雨なんたぁ~と、降る強さも知らずして過ごしているような~急かされず、かえって気持ち楽な暮らしかも☆Y(^^ )お花屋さんのショーウインドーに飾られていた兎さんに足止めされたo(^-^)oやっぱり商売にしたくらい和小物が好きと改めて実感。
2010年03月16日
コメント(6)
季節を先取りしたアレンジの桜に目が~~~今回は見とれて足をゴツン、痛っ(ノ_・。)はなく無事に!先日の太股の紫陽花は赤紫色のまま、未だ大きく咲いております(>_<)テナントからの電話でお値段は勿論、今までで一番大きな傘福(下げもん)のオーダー受けてしまったがありゃ~~~作家さん多忙で気が引けるのでございます。多忙にさせている要因の一人が☆ワタクシでもあり・・・
2010年03月15日
コメント(6)
昨夜の夜景が~~~なんてブログをアップして寝たら!!!その後、地震が~!何故かいつも入院中一度は地震の揺れを体験しているが、 建物自体を揺れさせて耐震性を増しているらしく、空に一番近い病室は震度以上に揺れを感じる。 そしてまた本日夕方に地震がo(><)o昨夜よりも強くもあり長く揺れていた!
2010年03月14日
コメント(10)
それなりに綺麗な夜景、それは空に一番近い病室の特権?それなりの夜景ですが手が震えた(☆_☆)そしてこれも特権?とことん寝ます(∪o∪)。。。
2010年03月13日
コメント(10)
ついに~~~!女同士ってキレると大変!ところが間を取り持つ人間がいるんだなぁ~潜んでいた!カーテン越しに新入りの患者さんの噂話やらなんやらしたババアに『聞こえてます!そんな事、言うもんじゃ・・・同じ人間として悲しい~』と。でも、キレたご婦人は前日同じ病室に移って、キレた翌日キレた数時間後に退院予定でしたが、後日大きな手術を控えている!大なり小なり皆、不安を抱え、日常とは違う入院生活にストレスを感じている中、巻き込まれなくて(´Д`)=3フゥー部屋の方との予想が当たって、また南瓜がぁ~(>_<)南瓜には罪はないと思う。味付けに問題が!全く相性が悪い南瓜と味付け、ただ加熱しただけでいいような・・・冷凍南瓜みたいだし!
2010年03月12日
コメント(6)
紫陽花だぁ~(^_-)-☆と見とれていたら(+。+)痛っ!見事な大きな紫陽花が太股に出来た!ただそれだけ(ノ_・。)・・・そんな一日でした。と~~~はいかないのが、消灯時間過ぎたらマミーへの電話。テナントの納品や売上管理の指示をせにゃ~眠れません(-.-;)はい、そろそろ病室抜け出して(¨;)q
2010年03月11日
コメント(8)
積もりました!10センチとか14センチとか下界から来る方々の積雪感覚がまちまちです。どっちにせよベッド状からは舞い散る雪と白髪混じりのような山並みが見えているだけでして☆ワタクシは三月の雪よりもリスク覚悟で希望していた薬に待ったをかけられてブルーです(´Д`)ついでに細胞診をして頂きましたが~まずは体調のコントロールが第一と(-.-;)前日から絶対意思を通してと頑張って診察にのぞんだものの、体調コントロールしてからと逃げられたかぁ~の逃げられた状態とカルテにもそのようなことが記載されてあったそうな(>_<)まぁ本日の結果は仕方ない。凹んでも変わらんし。。。でもブルーだ!さぁ~て昨日のお芋さんと違って本日の南瓜さまの味には??(゚Q。)??南瓜にも味付けにも?冷凍南瓜にしたって、う~ん不思議!
2010年03月10日
コメント(2)
蒸し芋というからには蒸したお芋さんらしい。甥っ子の好きな焼き芋よりも美味しい(^~^)はて~どうして調理してんでしょ?お芋さんだけ山盛りでもいいんですがぁ~飽きるほど食べてみたい気になったーがぁ~バランスよくカロリー考えにゃ~!やっとテナントのオーダー商品が遥か南の地を出発したと!お客様を間違わず段取り良く納品できるか心配!間違って売り場に並らべられたら~また完成するまで日数がぁ~明日の両親への電話は細かいぞ~
2010年03月09日
コメント(10)
誰もが窓際を好むが☆私は嫌!入院時4人部屋に一人、窓際ベッドになったんだから仕方なくカーテン閉めてた。シミ対策、シミ対策!日中なんか眩しいし~~~今あるシミさえも気になるのに~!それがそれが、どんな格好も寝相もヨダレもお構いなしの昼寝してる最中に99.9%(?)UVカットシートを数人がかりで貼付けていったらしい。素人が車の窓に貼ったような気泡もあるが、なによりも《UVカット》という言葉に(^-^)。ちょっと目線を変えて背もたれのゆったりした椅子の下から見上げたら(p_-)紫外線バンバンのどっかに行った気分の気分o(^-^o)(o^-^)o
2010年03月08日
コメント(10)
病室前に患者名の表示がなければ、病室内もベッド毎にカーテンを閉めきりプライバシーに配慮された病院だから☆自分としては快適。しかし女というものは~一晩二晩毎に会話に共通点を見いだし仲間意識が出てくる。親父の入院時は朝晩の挨拶程度で、なんてアッサリとしていて羨ましいと思ったけれど。お隣りさんは同年齢位で癌の転移で余命宣告され痛みのコントロールと日々衰える歩行、排尿等で苦しんでいると話す。『強いよね~!』としか返す言葉はないが、同年齢位ともなると共通の話題があったりして話す機会も多い。しっかし、彼女のこと、彼女に比べたら☆私なんか・・・でも同室のババア二人の心ない噂話にはムカムカしてきた。彼女も私も結構眠っている。私の場合は~~~一日中熟睡しているわけでもない。とりあえず痛みは寝て~な感じ。それをさぁ~『夜も寝て昼も寝て~オカシイんじゃ・・・』カーテンまで開けて『また寝てる~』とか(-.-;)そんなそんな寝っぱなしでないって!あぁ~馬鹿馬鹿しいから、ちょっと自分のプライベートなことを話すのは危険と察知!(゚O゚)!4人部屋に一人ぼっちだった頃が・・・ついでにバーンと悪くなった血液データの薬のコントロール中でもある(-.-;)そんなに寝ているのがオカシイかい?春近し、お部屋は《土筆の間》でございます♪
2010年03月07日
コメント(10)
無事にテナントの管理に孫の子守したマミー(^^)\(゚゚)←多分ね!在庫確認もして来るほど余裕も出てきたようです。病院の美容室でチョコっと髪切りました(#^.^#)前髪カット(500円)のみで~とベッド状で予約したものの、入院中の特典で500円割引じゃ~と、こっそり誰にも気付かれない程度に全体をカット。気分転換、自己満足な1時間でした(^^)V毎度付いて来る温泉卵を消費する為のサラダ。苦手なお浸しの代わりにプラス。
2010年03月06日
コメント(8)
只今、出ない(-.-;)出続けてる(*_*)時に痛む(+。+)・・・から眠る(´Q`)。oOプラス コントロールが☆ワタクシの日課。本日やっと昼食と夕食が麺類からご飯に変わった!変わったことといえば、そんなことくらいでして・・・相変わらず。同室の方と季節感のない空間で、多分顔を出しているであろうフキノトウの話になった。いくらお天気が良くて土手等で顔を出したフキノトウは一月、二月は食べるなと地元では言われているそうな!アクが強いからとかなんかで昔から言い伝えられていると!季節は三月、フキノトウ解禁なんね?あまり三月、特に日付を気にすると気持ちに余裕がなくなるから、まだ季節感を意識したくない。本日は京都の作家さんから素敵な作品が到着したとのことで、今夜は土日のテナントへの納品についてマミーと長電話した。手放したくないとマミー(∪o∪)その気持ち、解る解る☆ワタクシはいつもです。日々マミーは私の代理以上に仕事をこなしているようで感謝<(__)>このまま任せたいような~~~☆
2010年03月05日
コメント(9)
4の付く日の昼食は麺類で、お蕎麦に海老・・・はーい、どちらもアレルギーで無し 。4の付く日ですし温麺なのは納得。しかし昼食と夕食を麺類からご飯に変えて貰ったのに麺には変わりなし(-.-;)『代わってるはずー』全然(-.-;)三日は雛祭りということで皆さん散らし寿司に鯛の焼き物、菜の花のお浸し、大きな蛤のお吸い物、雛あられ等、季節感のある病院食だったそうで、ご飯に変更済みというのに~麺・麺・・・病室の方々が少ない食材の代わりは?貧乏食堂?と(笑)まぁ完食は出来ないので視覚だけでも満たしたいような?穏やか~などんより寝空で、青空なんてどこへやら?(-_-)zzz横になっての携帯片手のお仕事は・・・気付いたらメール数件。ATMコーナーで振込み作業。空に一番近い病室からは遠いですのぉ(∪o∪)。。。それにしても毎食、温泉卵付き、朝なんてオムレツに温泉卵と卵のコレステロールの気になるパン食です!
2010年03月04日
コメント(4)
一文字も変わらずな携帯電話への留守電メッセージ3回、相手も相手なので未だ電話せず~な女☆ボリジです。一晩も二晩も待ちなされ~~~女心は難しいのでありまする(∪o∪)。。。メンドイ本日は京都の作家さんと打ち合わせP(^O^)勿論、横になったまま。先に自宅にお電話して下さったようで、入院していることがバレバレ!全く親父の奴(´Д`)きっとテナントでも・・・全く親父の奴~~~予想外!マミーが何しに来たか~というと、親父のテナントへの納品の成果報告だけ!ついでに、お小遣いを置いて帰った。ATMコーナーが遠いと思っているよう。事実、疲れるしね~(-_-)ちなみに売店も(-.-;)なんとなくな一日。特変なし。良しとしておこう(^O^)Vメニューカードのアレルギー項目の蟹と海老にチェック入りの日々。三ツ葉と椎茸のみの寒天寄せ。茶碗蒸しにも海老無し。
2010年03月03日
コメント(8)
昨夜の窓からの景色はというと、街路塔の明かりでオレンジ色がかっているだけで視界ゼロ。本日は昨日と違って雪景色、道路のアスファルトまで真っ白、寒っ寒っ・・・でしょう彡(-_-;)彡こんな日は親父がテナントへ納品に行かされる予定とマミーの電話。バーコード作れるでしょうか?公務員退職後、某理事会の役員で最近は忙しい日々、社会参加していることで暫くは(数年間)脳の働きも幾分かは・・・そして☆ワタクシの仕事のサポートまで、なかなか素直に感謝の言葉を伝えられないものです。本日は遥か南の作家さんよりも随分手前の京都の作家さんとの商品の打ち合わせ。勿論、携帯片手で横になったままp(^^)。なんだか自宅にいるよりも仕事をしている~と感じますが、(-_-)zzz寝ているほかは、な~んにもノルマもなしf^_^;それにしても猛獣的イビキの方が同居人となった。アチラさんは早々と薬の力で睡眠導入されたようで、アチラさんより早く眠りにつくかが課題になった。もしや☆自分もイビキをかいているのかもしれないが・・・
2010年03月02日
コメント(14)
二月が逃げやって来た三月、病院で一番空に近い病室からの景色は朝からどんよりお空、夕方から雪が舞い、下界はどんどん白く変わってきています!まだ三月、まだ始まった三月ですがなごり雪?テナントからのオーダーの電話と作家さんを結ぶ携帯電話、どちらも入院中とは知らず『今、暖かいハワイ?』なんて問われるところをみると下界は、お~寒っな状況なんでしょう。『食べる』ことをお休みした期間が長いほど『食べる』ことの大切さを痛感。少々の食物でさえ破裂しそうなくらい一生懸命激痛と共に休暇していた胃腸が動き出すのが耐えられない~~~そういうもんなんですって(*_*)完食なんてまだ・・・甘~い果汁飲料が一番です。唯一菊と枝豆、大根おろしの甘酢和えがサッパリ、一口頂きました。やっぱり枝豆色に(^_-)-☆
2010年03月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1