全5件 (5件中 1-5件目)
1

いつもご訪問、コメントありがとうございます両親のお気楽菜園も葉物野菜と根菜類が育ってきました9月下旬の両親のお気楽菜園シルバー人材センターさんの力もお借りしての作業オレンジ色芯の白菜は今年も育苗からまだまだ頑張るバターナッツ南瓜「すずなりバタ子さん」種1袋7粒入り全て発芽、定植 名前のとおり すずなり赤の力ほうれん草とビーツの間引き菜赤ホウレン草は軟らかくホウレン草苦手なマミー、また植えたいとかその9月下旬の野菜便の配達先はマミー妹宅野菜農家さんのお店の四葉(スーヨー)キュウリにド・ハマリ秋キュウリとして選んだのが四葉系の改良種シャキットきゅうり地植え、ボリジ亭のプランター菜園でも栽培太い四葉キュウリは煮物にすると とっても軟らかフワフワっ紫蘇の実とインゲン・サクサク王子、バターナッツ南瓜サクサク王子はプランター菜園より野菜農家さんのお店に通う度に大量購入していた四葉キュウリは食感、漬かり具合が辛子漬けにピッタリ辛子漬けとボリジ亭の平成最後の梅干しキュウリの辛子漬けとボリジ亭の人気レシピでもある胡瓜のパリパリ漬けも野菜便へ半年保存しても青々パリパリ☆胡瓜のパリパリ漬料理名:お漬物作者:ブルーボリジ■材料(10人分)キュウリ / 2Kg塩(下漬け用) / 130g☆ザラメ / 400~500g☆酢 / 180cc■レシピを考えた人のコメント漬けて一週間待つだけ、青々のパリパリのままで半年保存可能の胡瓜漬け2Kgといわず3~4kg漬けても、あっという間に萎んでコンパクトになります。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…一年経っても青々とパリパリなキュウリ漬けは夏キュウリの収穫の度に漬けて保存中大怪我をしてからは庭直通(車でも可)ではなく車で遠回りの菜園観察10月下旬の両親のお気楽菜園の様子郷土のお漬物に欠かせない青菜(せいさい)、大根ザーサイ、黄色と赤蕪、ビーツ、赤ホウレン草、サラダ小松菜紫白菜、オレンジ芯白菜等今年も紫白菜栽培こぼれ種で生える生えるボリジ只今 秋の花期もぉ~まだまだ頑張るバターナッツ南瓜「すずなりバタ子さん」大根の間引き菜が届いたり赤ホウレン草、黄色と赤蕪、大根の間引き菜絵手紙、一閑張りのモデルにでもと掘ってきてくれたのでしょうか特に蕪の葉は大根よりも軟らかなのでサッと塩揉みして炊き立ての新米のお供となりモデルにならず両親のお気楽菜園 夏野菜で栽培していた黒もちトウモロコシ8月上旬の試し収穫では早いのか生育不良なのか二回目の収穫 生育不良が目立ちました茹でてみましたが、意外にもシッカリ実っていた感があり8月下旬 三度目の収穫しっかり実ってます硬めのモチモチっとした食感甘くて生食もできるトウモロコシが主流の今初めましての食感が印象的、どんな調理向きなのかさえ
2018年10月29日
コメント(2)

いつもご訪問、コメントありがとうございます野菜農家さんのお店で生のザーサイと出会ってから今年はボリジ亭のプランター菜園と両親のお気楽菜園でも栽培にチャレンジこぶ高菜とも呼ばれる春蕾も栽培中ザーサイと春蕾は育苗から9月下旬より夏野菜を撤去し空いたプランターに定植種袋には寒冷地、特に雪国では防寒が必要なことが記載ん~簡易的なハウス用ビニールをかけるかぁ~まさかビニールハウスを設置野菜農家さんのお店で出会ったのは1月ということはハウス栽培のザーサイのような 写真左がザーサイ、右が春蕾10月上旬のザーサイと春蕾コーナーザーサイコチラもザーサイ春蕾コチラも春蕾 って~見分けが付きませんザーサイは株元が肥大春蕾は蕾のような芽が沢山付くようです郷土のお漬物に使われる青菜(せいさい)にも似てプランターが空き次第 定植待ちの苗も残ってます両親のお気楽菜園には直播でザーサイ栽培今朝のザーサイ(第一回目の液体肥料)
2018年10月15日
コメント(4)

いつもご訪問ありがとうございます雨の心配から前日にハーブや野菜を収穫しての講習会準備食の資格所得の為の講座は十数年講師依頼を頂いてます私が受け持つ講座は眠くなるような講話の後に調理実習、試食と半日お付き合い頂きます昨年からメニュー変更2016年メニュー2017年メニュー持参した紫ニンジンは中まで紫の品種、ビーツは渦巻きがありボリジ亭のプランター菜園、そして両親のお気楽菜園の野菜ですがカットして改めて品種と色を知る☆型のデコ型栽培の茄子と縞むらさき茄子はピザ用おから入りとオカラ無しのピサ生地の食べ比べ一人分ずつ薄く伸ばした生地ガスオーブンなのでカリッとした焼き上がりになりました各グループごとオリジナルのピザトッピング持参したバジルソース、上澄みのバジル風味のオイルもトッピングはじめましてのUFOピーマンもピザにトッピング食いしん坊な講師 楽しみな試食タイムっランチメニュー いくらにしましょうか野菜たっぷり ハーブを使ったメニューもものすけ蕪も上手く花が開きましたハーブソルトとフレッシュハーブを使ったサラダチキンしっとりレンジ蒸し準備して頂いたトマトとレタス以外はボリジ亭のプランター菜園と両親のお気楽菜園の野菜スイスチャード、ビーツ、紫ニンジン、黄色や白等のカラフルニンジン四葉(スーヨー)キュウリ、インゲン(サクサク王子)、玉葱2種類生クリームから手作りしたバターはフレッシュハーブ入りバター作りの際に分離したバターミルクはピザ生地の水分に使用しても今回は持参したバターナッツ南瓜のスープペーストに使用「モチモチした食感の具は何ですか」 えっそうそう依頼元の官公庁の先生のアイディアでピザの残りの溶けるチーズ入りのシナモン風味の南瓜スープそれがそれが楽しい食感のスープとなり新たな発見オカラ入りの生地はフックラ焼き立てにバジルの葉をトッピング焼き色が薄いので どうでしょう~と試食流石っガスオーブンですトッピング無しの部分はカリッとしたオカラ無しの生地折り畳んでタコス風、ラップピザ コチラも新たな発見残ったピザの野菜はバジルソースとチーズをトッピングしてオーブン焼き持参したルバーブジャムのパイ、イチジクとクリームチーズのパイバターナッツ南瓜のプリン、イチゴとルバーブのコンフィチュール四葉(スーヨー)キュウリの辛子漬け、皮剥き茄子のぺそら漬け風のワンプレート本日のメニューハーブサラダチキン とれ立て野菜とサラダ仕立て薄力粉使用 発酵無し簡単生地の菜園風ピザ薄力粉使用 発酵無し生地の菜園風ピザ手作りハーブバター バゲットでレモングラスとアップルミントティープラスデザートとお漬物のワンプレート野菜のバジルソースオーブン焼きバターナッツ南瓜のチーズ入りスープローリエ、ハーブ、野菜等のお土産付き
2018年10月13日
コメント(2)

いつもご訪問、コメントありがとうございます食欲の秋、食の講習会が続いてます食いしん坊、文化の秋に相応しい講習会の依頼も有難く続きます毎年恒例、半年間、食に関した資格の為に講座が続く中そのうち一回、講話、実習、試食を半日受け持ちますハーブを使った「食」がテーマバジルにローズマリー、セージ、チャイブ、イタリアンパセリ、ミントレモングラスを収穫ドライハーブのハーブソルトも忘れず 大中小80個から100に増えていたボリジ亭のプランター菜園よりサラダ用に収穫したスイスチャード 立派な茎に育ってます茄子イロイロ、ピーマン、魔女の杖(唐辛子)、インゲン、ミニトマト、芽キャベツインゲン・サクサク王子は名前のとおりサクサクっな食感縞むらさき茄子はピザ用でしょうかデコキュウリ用の型は茄子にも使えるとのこと 星型茄子も収穫種蒔きから収穫が間に合った もものすけ 大きなプランター菜園で栽培花のように皮が剥けるのが特徴のサラダ蕪講習会当日 上手く蕪の花が咲きますようにプランター菜園と両親のお気楽菜園から収穫したビーツプランター菜園より中まで紫のニンジン まだ小さいですがカラフルニンジンニンジンの葉は素揚げにしてトッピングにしても春よりも太く立派に育ったルバーブ両親のお気楽菜園 シークレットハーブ畑より冷凍イチゴとコンフィチュールにして持参受講者の方々へのローリエもう小さい玉葱しか残ってませんが赤玉葱と共に持参バターナッツ南瓜のすずなりバタ子さんは数個持参そして南瓜を器に焼きプリンも焼いてバターナッツ南瓜プリン3個持参ホイップクリームに今回はちょうどいい苦味のカラメルソースも作り旬のイチジクの甘露煮とクリームチーズのパイ収穫したルバーブで作ったジャムとクリームチーズのパイも焼いてバターナッツ南瓜のプリンで残った南瓜でスープベースと生クリーム、牛乳、シナモンパウダーと共に持参そして四葉(スーヨー)キュウリの辛子漬けと皮剥き茄子のぺそら漬け風辛子に茄子漬けの薬味のミョウガもハーブバジルソースも忘れずコチラはファーマーズマーケットで購入したUFOピーマンはじめましての野菜受講者の方々と共に実習で使ってみようかとまずは準備編より
2018年10月09日
コメント(2)

いつもご訪問、コメントありがとうございます定期的な通院プラス点滴から怪我の通院が加わり外出機会が増え、時間調整も兼ねてランチ、ランチ・・・テイクアウト美味しいものを美味しく食べることは欠かせない通院日怪我して間もない猛暑の お久しぶりのランチのお店冷たい南瓜のスープから日替わりはタイのポワレ ドリンク、サラダ、ライス付きデザートは粉を使っていない濃厚なチーズケーキを選択まだ暑さ続きの日替わりランチはサーモンのフライ タルタルソースサラダに使われているお店特製のドレッシングも購入南瓜に小豆入りのパイを選択アップルパイに変わると秋を感じるデザート夏野菜が美味しい まだまだ暑い日は鶏の塩レモンソースミニなオクラが可愛いっそして付け合わせの夏野菜がシンプル塩味なのに美味しいっデザートは期間限定の ほうじ茶プリンとっても濃厚コクあり香ばしいっテイクアウトのケーキも購入でもってランチ プラス デザートで食べた方が安くてボリュームあり味噌とデミグラスソースって合うんだねぇ~との声に耳を傾けてオーダー日替わりの豚肉のデミグラス味噌ソース付け合わせのホウレン草のソテーにホウレン草を買おうっと帰りのスーパーで細くて軟らかなホウレン草1束300円に手を出せず我が地所に建つ大型スーパー イ○ン 野菜高騰なり前回と同じ ほうじ茶プリンを選択この日もケーキをテイクアウトしボリジ亭で焼いた南瓜パイとイチジクの甘露煮、庭のブルーベリー冬瓜のコンポートを添えて お家スイーツワンプレート怪我通院は続く 日替わりは鶏のクリームソースゴディバリキュールを使っていたと記憶のケーキを選択ランチのデザートから南瓜パイとチョコレートケーキをテイクアウトアングレーズソースをと黄桃のコンポートを作ってテイクアウトのケーキでボリジ亭のデザート南瓜パイもボリジ亭風に牛筋がお洒落な日替わりメニューだった日アップルパイに変わるまでの期間限定の楽しみ南瓜パイを選択朝晩涼しく通院も楽になりました秋になり半袖でも充分な気温の日のランチ鶏のトマトハニーマスタードソース付け合わせのハッシュドポテトな感じのフライ付き迷いに迷ってチーズケーキを選択暖かい秋の日に恵まれるも通院なり日替わりは鯛のポワレ 白ワインソース期間限定に弱いっ 南瓜プリンを選択さぁ~てとボリジ亭の再現メニュー購入したお店特製のドレッシングでサラダ お漬物もマネっこシンプルに塩コショウ、タイムで夏野菜を煮込み塩レモンでマリネしたチキンソテーにバルサミコソースをかけてチキンのクリームソース煮付け合わせのジャガイモはミルク煮デミグラスソースと味噌のソースで煮込んだ豚肉ラタトゥイユと間引き菜ソテー付き味噌は赤だしが合うのでは~次回への課題お店で食べた牛筋を冷凍してあったステーキ肉でトマト煮シンプルに塩、コショウ、タイムで煮込んでみましたボリジ亭サーモンのフライ タルタルソース食材は我が地所に建つ大型スーパーイ○ンの特売よりサーモン購入付け合わせの紫ニンジンとビーツ、芽キャベツは大中小プランターが80個から100個に増えていたボリジ亭のプランター菜園よりそうそうデザートも ほうじ茶プリン頂き物のリンゴで作ったアップルパイ一緒に頂いたスモモを添えて両親のお気楽菜園の すずなりバタ子さんという名前のバターナッツ南瓜で小豆缶を混ぜて作った南瓜パイ水分の多南瓜なので粉を混ぜてみましたプラス粉多めにして再度南瓜パイを焼くまたルバーブが育ってきたのでパイにもクリームチーズと共に包みましたコロコロっと硬めに似たリンゴでアップルパイ作り置きしてあるルバーブのジャムとクリームチーズでパイイチゴとコンフィチュールにしたルバーブを添えてまだ隠し持っていた国産レモンに新たにレモン追加なり追熟で黄色がかってきたので塩レモン仕込みました
2018年10月04日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


