あとりえ花時計さん こんばんは♪

>いかにも、のバラですが、神奈川県の花は山百合です。マンホールなんかでよく見るのですけどね…なかなかこの辺りで本物には…(>_<)
-----
☆コチラのマンホール、橋の柵、街頭・・・サクランボだらけです。
山百合のマンホールなんて~インパクトがありそうですね! (2011年07月19日 21時16分39秒)

ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月18日
XML
カテゴリ: 花・花・花
雄しべの花粉が衣服や手に付くと落ちなくなる~なんて気にすることもなく、自然の中で咲く
山百合に見とれてきました。百合の王様と異名を持つ山百合、車の往来の激しいガードレールも
無い道路沿い、路肩に車を止めて持ち去ろうと思ったら充分な環境なのに群生しているのは
素晴らしい。巷では花粉が付くから雄しべをカットするが、そんな心配もせず自然のままの姿を
眺めるのも良いもんです。
DSCN7647.JPGDSCN7652.JPG
DSCN7648.JPG
ん~気分転換になりました。そう薬のキレる朝方が特に痛みで体が固まってウォーと目覚める

DSCN7638.JPG
  さぁ~てと山百合との出会いは偶然も偶然、気分転換にと出掛けた先はランチでした
メニューは鮭の笹焼き〔いゃ~変換して最初に出たのが→酒の囁き〕茄子の薬味漬け、煮物に~
インゲンのニンニクソース。そのニンニクソースが美味しかった~ニンニクに生姜も入ってる
ようで油と醤油マネできそうです。ただの塩漬けかと思った胡瓜、アケビのゼリー状の種の
部分に塩を混ぜて漬物床にしたそうな。秋にアケビ料理を出した時に捨てる部分でもあるゼリー
状の種部分を冷凍しておいたらしい。甘みのある部分ですし無駄に捨てずに活用できるのに
DSCN7643.JPGDSCN7641.JPG

アケビの種の有効活用にも驚きましたが、寄り道したお店で小さいアケビ、サクランボ大の緑の
アケビが売られてました。茹でて一晩水にさわして天ぷらにしたり味噌味で調理して食べるとか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月19日 21時51分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[花・花・花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


横浜市の花は  
いかにも、のバラですが、神奈川県の花は山百合です。マンホールなんかでよく見るのですけどね…なかなかこの辺りで本物には…(>_<) (2011年07月19日 18時07分41秒)

Re:横浜市の花は(07/18)  

Re:百合の王様に出会う!(07/18)  
kokutanflute さん
自然に咲く山百合・・・あの香りが一杯なんですね~。

今日のランチ、名店の拘り料理と拝見!!
美味しいお料理に堪能された事でしょう。
(2011年07月19日 21時38分27秒)

Re:百合の王様に出会う!(07/18)  
リスペクト さん
う~ん、とっても いいですね♪
『花も 団子も!』 どっちも好きです。ユリの花も こういう御膳も。
レシピを聞くのが楽しくなる工夫ですね。 (2011年07月19日 23時03分48秒)

Re[1]:百合の王様に出会う!(07/18)  
kokutanfluteさん こんばんは♪

>自然に咲く山百合・・・あの香りが一杯なんですね~。

>今日のランチ、名店の拘り料理と拝見!!
>美味しいお料理に堪能された事でしょう。
-----
☆数メートルに亘って山百合が咲いてまして感激してきました。ランチは地産地消、
地元野菜を豊富に使ったメニューでした。旬のもの、何よりのご馳走と思う日々です。 (2011年07月19日 23時20分10秒)

Re[1]:百合の王様に出会う!(07/18)  
リスペクトさん こんばんは♪

>う~ん、とっても いいですね♪
>『花も 団子も!』 どっちも好きです。ユリの花も こういう御膳も。
>レシピを聞くのが楽しくなる工夫ですね。
-----
☆何度も通った道なのに山百合の開花時期、まさか山百合が道路沿いに咲いているとは!
ランチも素朴でいいのですがリフォームした蔵の店舗が素敵なんです。 (2011年07月19日 23時22分28秒)

Re:百合の王様に出会う!(07/18)  
メイ1014  さん
見事な百合ですね!!!
取手の家の庭にもアチコチいつの間にか出てましたが・・
今・・思うと^^;あの家・・草原みたいだった!!??
アケビ・・・・あの甘さがなかったら・・・何処を
食べるの???って子供心に思ったことが。
色々な調理方法があったんですね!
見直しちゃった^^;
(2011年07月20日 17時43分21秒)

Re[1]:百合の王様に出会う!(07/18)  
メイ1014さん こんばんは♪

>見事な百合ですね!!!
>取手の家の庭にもアチコチいつの間にか出てましたが・・
>今・・思うと^^;あの家・・草原みたいだった!!??
>アケビ・・・・あの甘さがなかったら・・・何処を
>食べるの???って子供心に思ったことが。
>色々な調理方法があったんですね!
>見直しちゃった^^;
-----
☆山百合がアチコチ・・・贅沢なお庭!アケビは捨てるとこは最終的には黒い種だけ!
春は芽も食べますし、でも今時の小さな実まで食べるとは!皮は干しても食べますし、、、 (2011年07月21日 02時19分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: