ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年08月11日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?
お正月にお盆、お祭りというとスーパーに並ぶものの一つに鯉がある。甘~く煮付けてあるんだ
けれど一切れ600~700円くらいかなぁ~昔からごっつぉう〔ご馳走〕のようです。中心の
内臓んとこのゼラチン質が好きな人もいるようです。
DSCN8513.JPGDSCN8515.JPG
お盆なので生の切り身も売られてますが、鯉屋さん〔専門店があるんです〕のように上手く煮る
にはコツがあるんでしょう。祖父の同級生から丸ごと頂くことがありましたが、何度かチャレ
ンジした祖母も今思うと下手っぴでしたなぁ~。けれど丸ごと、季節も関係なく持ってきてくれ

丸ごと鯉が届く祖父の同級生も同じことをしてたようです。もう鯉を持ってきてくれる人も池に
放してくる二人も既に、お盆を待ちわびていることでしょう。
DSCN8520.JPGDSCN8534.JPG
青ナンバンを漬け込んだ麺つゆ醤油少し前のケンミンショーでも話題になってましたがアレ

4種類のダシが加わった醤油『味マルジュウ』に漬けた青ナンバンの辛いのが加わった『だし』
暑っつい夏に欠かせない。で~味マルジュウはそのまま醤油代わりにも使いますが、特に煮物に
使うと早く色付くようです。芋煮にも欠かせないっ。スーパーの特売はコレ、土地はウチのもん

を掴む特売アイテム。砂糖と味マルジュウの特売というと混むようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月11日 23時35分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ケンミンのごっつぉう?(08/11)  
佐賀で鯉の洗いを食べたことがありますが、なかなか鯉を食べることはないですね~~おいしそうな煮つけですね~
青ナンバン??これまたなんでしょう?? (2011年08月12日 07時29分00秒)

Re:ケンミンのごっつぉう?(08/11)  
メイ1014  さん
鯉☆数年前に法事で頂いたくらい・・普段はお目にかかれません^^;
鯉こくも鯉のあらいも美味しいですよね♪
このお醤油も初めて!!!
日本全国・・各地の逸品☆面白いですね^ ^
(2011年08月12日 09時30分20秒)

Re[1]:ケンミンのごっつぉう?(08/11)  
アトリエもこさん こんにちは♪

>佐賀で鯉の洗いを食べたことがありますが、なかなか鯉を食べることはないですね~~おいしそうな煮つけですね~
>青ナンバン??これまたなんでしょう??
-----
☆そういえば鯉のアライを食べたのが何時だったか?子供の頃、鯉つかみ大会なるもので大漁!
近くの魚屋さんに沢山アライにして頂いて食べた記憶が。ナンバンは青い唐辛子てです。 (2011年08月12日 10時48分51秒)

Re[1]:ケンミンのごっつぉう?(08/11)  
メイ1014さん こんにちは♪

>鯉☆数年前に法事で頂いたくらい・・普段はお目にかかれません^^;
>鯉こくも鯉のあらいも美味しいですよね♪
>このお醤油も初めて!!!
>日本全国・・各地の逸品☆面白いですね^ ^
-----
☆そういえば法事にも欠かせないです。鯉こくは未だに食べたことがないので
一度は食べてみたいと思ってます。この醤油は甘めなので、苦手なお浸しにドバっとかけます。
(2011年08月12日 10時51分03秒)

鯉ですか?  
ニコミナ  さん
私は鯉のあらいか、中華の鯉を丸ごとあげて野菜あんかけが乗っている料理しか食べた事ありません。

煮つけはカレイに似ていますね。
どんな味に仕上がってるんでしょう?興味津々です。 (2011年08月12日 20時25分13秒)

Re:鯉ですか?(08/11)  
ニコミナさん こんばんは♪

>私は鯉のあらいか、中華の鯉を丸ごとあげて野菜あんかけが乗っている料理しか食べた事ありません。

>煮つけはカレイに似ていますね。
>どんな味に仕上がってるんでしょう?興味津々です。
-----
☆中華風、ん~お盆なので輪切りで生の鯉も売られてるので切り身で作ったら変でしょうかね?
煮付けは甘めも甘めで身が締まるように煮付けてあるようです。
(2011年08月13日 01時45分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: