あ~いいですねえ。ズッキーニと聞かなければ、洋梨のジャムのよう。
とても美味しいそうです。渡し、パセリ付きで食べれます!(笑)
ズッキーニの立ち位置が曖昧で面白いです。

うちは「おりょうぐぜん」と呼んでいました。
漆器は外が黒で中が赤でした。バリバリ3日間、動物性のもの無しで、子供は辛かったけど、大切な思い出となりました。 (2011年08月15日 21時28分11秒)

ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年08月13日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?
一度作ってみたいと思いつつ、ズッキーニのジャムを作って貰いました。皮を剥いたズッキーニ
とレモン汁、レモンの皮、クローブを入れて作ったジャムです。検索したレシピですと生姜も
入れてましたが、今回は生姜を入れず味も癖もないズッキーニのそのものの味、味っていや
キレイな色をご覧下さい。レモンの皮を取り出すタイミングが悪かったそうでチョッと苦みが
気になるところですが、チーズと共に頂くと、その苦みがプラスに転向したのか なかなかです
DSCN8695.JPGDSCN8705.JPG
 カマンベールチーズにのせたジャムと ご一緒の青味とばかり思ってた紫蘇との相性抜群
大好きな
甥っ子はまずパセリを取り除きジャムをパクっ、で~チーズ、そのチーズを口に入れた瞬間の
『旨っ!』チーズの感想でしょうかマミーは『これ 好き わたし』だそうです。
DSCN8668.JPG
杖付き☆ボリジは留守番でしたが、弟一家と両親はお墓参りに行き、仏様をお迎えするお膳にも
ズッキーニのカナッペなどを。仏様にお供えするお膳は霊膳、霊供膳、料供膳、仏膳など色々と
呼び名はあるようですが、ウチのトコですと御霊膳〔おりくぜん〕と呼ばれてます。牛肉入りの
芋煮汁でしたので汁もの無しでスミマセンとお迎えしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月14日 10時30分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ズッキーニのジャム(08/13)  
kokutanflute  さん
珍しい素材(ズッキーニ)のジャムですね!
チーズ・クラッカーとの組み合わせ、センス良く並べられていて、とても美味しそうです~~。

お盆用の御霊膳〔おりくぜん〕は朱塗りなのですね。
当地(当家?)では、お盆には略式の器を使っています。
法事には黒の霊供膳を使います。
(2011年08月14日 12時03分00秒)

Re:ズッキーニのジャム(08/13)  
メイ1014  さん
お~~作られたんですね~♪
何にでも利用できそうでいいですね~^ ^
オシャレなお膳☆我が家も昨夜はお迎え火だけで、お膳をちゃんとできませんでしたーー;
今夜は天ぷらでも^^;って思っています。
(2011年08月14日 17時31分08秒)

Re[1]:ズッキーニのジャム(08/13)  
kokutanfluteさん こんにちは♪

>珍しい素材(ズッキーニ)のジャムですね!
>チーズ・クラッカーとの組み合わせ、センス良く並べられていて、とても美味しそうです~~。

>お盆用の御霊膳〔おりくぜん〕は朱塗りなのですね。
>当地(当家?)では、お盆には略式の器を使っています。
>法事には黒の霊供膳を使います。
-----
☆ジャムが無くなるまで続きそうな組み合わせです。写真の朱塗りの口金タイプから小豆色の
お膳等色々あるようです。普段はただの朱塗り、使い込んでるので褪せてますが。。。 (2011年08月14日 17時34分02秒)

Re[1]:ズッキーニのジャム(08/13)  
メイ1014さん こんにちは♪

>お~~作られたんですね~♪
>何にでも利用できそうでいいですね~^ ^
>オシャレなお膳☆我が家も昨夜はお迎え火だけで、お膳をちゃんとできませんでしたーー;
>今夜は天ぷらでも^^;って思っています。
-----
☆次はオイル漬けと思いながら、翡翠色の揚げ茄子が先に並びました。
昨日の大量のお盆料理で二、三日・・・そんな感じでして、ジャムだけは飽きないかも♪
(2011年08月14日 17時36分32秒)

Re:ズッキーニのジャム(08/13)  
リスペクト さん

Re[1]:ズッキーニのジャム(08/13)  
リスペクトさん こんばんは♪

>あ~いいですねえ。ズッキーニと聞かなければ、洋梨のジャムのよう。
>とても美味しいそうです。渡し、パセリ付きで食べれます!(笑)
>ズッキーニの立ち位置が曖昧で面白いです。

>うちは「おりょうぐぜん」と呼んでいました。
>漆器は外が黒で中が赤でした。バリバリ3日間、動物性のもの無しで、子供は辛かったけど、大切な思い出となりました。
-----
☆日に日に取り出すタイミングを逃したレモンの皮の苦みも薄れてくるようで、ズッキーニと
聞かなければ何だか???パセリより紫蘇が微妙に合うんです! (2011年08月16日 00時44分36秒)

Re:ズッキーニのジャム(08/13)  
ズッキーニのジャムがおいしそう!!
カマンベールやクリームチーズが大好きで、あいそうですね~~
仏様をお迎えするお膳もいろいろあるものですね~~ (2011年08月17日 16時40分50秒)

Re[1]:ズッキーニのジャム(08/13)  
アトリエもこさん こんばんは♪

>ズッキーニのジャムがおいしそう!!
>カマンベールやクリームチーズが大好きで、あいそうですね~~
>仏様をお迎えするお膳もいろいろあるものですね~~
-----
☆クセのないズッキーニだからクローブをもう少々加えても良かったかも~なジャム、
ホント何のジャムかわからないです。カマンベールと紫蘇との相性が抜群でした。 (2011年08月17日 17時50分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: