ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

行ってきます New! キモノのQちゃんさん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年08月24日
XML
いつもご訪問、コメントありがとうございます
味覚障害の原因は先日の宿泊中に胃カメラの結果、食道のトラブルが見つかり、
口腔内の感染防止に専用のスポンジと歯ブラシで舌をゴシゴシ
磨いてしまったのも焼け石に水。そして利尿剤等の薬に亜鉛不足が原因のようです。
やっと理解して貰えたことで、なんとなく食べなくてはいけないから、食べたいに
変わってきた。ご飯の食感さえもダメで、何を食べても同じ食感が
イライラの原因で、美味しいものを探し求めて食べてきたが、耳鼻科にて

  • DSCN1010 (300x225).jpg

一年近く迷って楽天から購入した発酵カゴも何かの ご縁か、意外にも
ドライイーストに含まれる亜鉛は調味料では味噌、酒粕、カレー粉を抜いて
一番らしい。先日も「春よ恋」という強力粉とライ麦粉をブレンドして
桜型のカンパーニュを焼いて貰った
2014-08-26 19:12:55
亜鉛の働きは発育を促し、傷の回復を早め味覚を正常に保つそうで、浮腫から
蜂窩織炎になり、味覚障害は亜鉛不足のみではありませんが、亜鉛の多い食品を
見ていたら、体が亜鉛を欲していたのだと。なんだか最近のブログを見ると
亜鉛の一番多い生牡蠣を食べてきたり、豚肉(レバー)やホルモン系は
楽天から何度か焼肉セットにミックスホルモンを購入、そして焼肉屋さんへ
行ったり、穀類では ご飯よりパスタ、乳製品ではパルメザンチーズにカマンベール
チーズ、食べてるんですよね。昨年秋に苦手な小松菜の お浸しを異常に食べてた

  • DSCN0691 (300x225).jpg

お漬け物では たくあん漬けが辛子菜とワサビ漬けに次いで亜鉛を多く含むようで
最近の お寿司屋さんで欠かさない お新香巻きも もしや・・・ある日の夜に食べたくて
近くの回る寿司屋さんにマミーが買いに行ったら季節的に匂いが~なんて、パックには
梅シソ巻きと梅かっぱ巻きが入っていたので、コンビニから調達の たくあん漬けで
巻いてくれたなんてこともありまして、異常に お新香巻きを欲した22時でした
2014-08-26 03:28:38

ご飯の食感さえも苦手だったのが、最近ご飯と味付け海苔からしたら亜鉛は少ないが
昆布の佃煮で頂くのが美味しいと感じるようです。昆布の佃煮を買おうと・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月29日 07時19分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[宿泊日記 三食昼寝付き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: