2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月14日5・戦士の日 KIN96 うすぐもりの空を見上げて息を呑む彼の嶺々に雪の降りける北アルプスの常念岳が、冠雪していました。秋の深まりと共に、冬の足跡を感じます。体調は、ボチボチです。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.31
コメント(2)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月13日4・鷲の日 KIN95魔術の亀の日 自己存在の4の月の4・鷲の日で、魔術の亀の日に極性キン… と思っていたら… 時間の法則の20の銘板では、 青い水晶の嵐の年は黄色い磁気の人に当たる月から始まるので、 自己存在の年は、4・鷲の月に当たり、 4・鷲の月の4・鷲の日は珍しいのだとのこと。人生の転機を迎えています。今日は、本当に新たな誕生日だと思っています。-------------MLより時間の法則の20の銘板は、16年間のテレクトノンと言われています。 黄色い倍音の種(KIN44)の年=「預言の七年」の5年目にはじまるから16年間なのですが、もちろん 16日間の戦士の立方体の旅とも関連しています。 この16は、ドリームスペル創世記の竜の創世記(10個のウェイブスペル)と猿の創世記(6個のWS(=ウェイブスペル))にも対応しています。 赤、白、青、黄の4つの城、それぞれ 4個のWS、あわせて16個のWSが完了して、いよいよ中央の緑の城(母体)にはいろうとしたときに、時間の盗みが発生する・・・というのが、ドリームスペル創世記の物語です。 20の銘板では、黄色い倍音の種の年からはじまる16年間(1997-2013)を、16のWSに対応させています。従って、今年は、16年間の8番目で、人のWS(8番目のWS)に対応します。1年は13ヶ月ですから、1ヶ月が一つのキンに対応しますので、今月は4・鷲の月になります。 KOZOさんの手帳をお持ちの方は、P30の一番上の鳥居のような門の図を見てみてください。これはミドルタイム(多分「中有」=バルド)にはいる門です。そこにある、〇に十字のマークは、今年が石の神秘の最初の年であることを示しています。星(8)の紋章は、今年が8番目の年(リング)であることを示し、その下の人の紋章は、人のWS(8番目のWS)であることを示しているのだと思います。(多分ね)
2004.10.30
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月12日3・魔法使いの日KIN94 明け方、早々に目が覚めてみると、本当に美しいお月様が西の空に輝いています。窓越しに、見つめながら、時が過ぎるのを待ちます。本当に、晴れ渡った空。日中のお陽さまも、美しく輝いています。夕陽の美しかったこと。休みながら、空を見上げています。
2004.10.29
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月11日2・空歩く者の日KIN93銀河の活性化の正門 満月…本当に、雲ひとつない空に、綺麗なお月様が輝いています。と同時に、 ハーモニック・コンコーダンス(ミラーサイト)だとのこと。確か、昨年はG11月8日~9日で、六芒星でした。今回は、天空に五芒星が形成される。 G10/28の12:07という話もあるのだけれど…(こちらは、月蝕の最大食の時間かも…)正確には、日本時間のG10/29早朝4時前から9時前という話もあるのです。 28日後のG11/25、再び天空に五芒星が形成されるようです。 新たな月の周期に入るそうです。 Bravenet Web Journal本当に、そらを感じて過ごす時間です。
2004.10.28
コメント(4)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月10日1・人の日KIN92 少し家から出たら、公孫樹の木の葉が、真黄色になっていました。ああ、もう秋なのだなあと、思っています。少し、体調が戻ってきています。まだ、頭を使うことはやめておきます…(^^ゞ
2004.10.27
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月9日13・猿の日KIN91 今日も、しばし、お休み。家の中で、ゆっくり休みつつ、ぬくぬくしながら、お休みしています。こういう時も、大事だなと思う私です。
2004.10.26
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(5)の月8日12・犬の日KIN90 風邪で、ダウンしております。ちょっと、無理がたたったみたいです。とにかく、休んでいます。去年も、この時期、大風邪をひいていました。毎年のことなんですけれど…m(__)mお届けものも、受け取ったのですけれど、ちょっと応対できずにおります…m(__)m しばらくお待ちくださいませ。
2004.10.25
コメント(2)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月7日11・月の日KIN89 スペクトルの月を導く月の日に導かれつつ月を見上げる綺麗な月が輝いています。新潟の友人たちは無事でしょうか?お返事を待ちながら、空を見上げています。一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
2004.10.24
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月6日10・星の日KIN88銀河の活性化の正門 懐かしき顔顔笑顔微笑つ同じ時行く仲間と友にnakoさん、G10/30のKIN95は、本当にとても珍しいんだよ。え、 魔術の亀の日でしょう。そんなもんじゃないんだよ。今年は、時間の法則の20の銘板では、KIN92の1・人のウェイブスペルの年だから、青い水晶の嵐の年の自己存在の月は、KIN95の4・鷲の月に当たるんだよ。その上、4の自己存在の月でしょう。ハーモニック・コンコーダンスの五芒星は在るし、月蝕も在るし、特別な自己存在の月のKIN95だね。暦の波に乗って、波乗りしています。教えてくれてありがとう。
2004.10.23
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月5日9・手の日KIN87パカル・ヴォタンの特別な数字 窓越しに差し込む日差し橙の実の輝きて朝を告げつつ眩しい朝陽が真横から差してきます。氣持ちいいです。ありがとうございます。
2004.10.22
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月4日8・世界の橋渡しの日KIN86 窓越しにお月さま見て思うのは日蝕の後月食の先結局、延泊をすることになって、もう一日過ごしています。窓越しのお月さまが、微笑んでいらっしゃいます。ありがとうございます。
2004.10.21
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月3日7・蛇の日KIN85銀河の活性化の正門 嵐吹き潮風めぐり潮舞い風の音色に青空覗く夜から朝にかけて嵐が通り過ぎます。お昼過ぎには、青空も顔を覗かせています。それでも、風だけは強く吹き続いています。今晩は…本州を台風が通過中で、新幹線も、在来線も普通。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.20
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月2日6・種の日KIN84 いつの世の縁をいただきここにゐる睦みあいつつ時を過ごさん初めてお目にかかったとは、思えないのですよ。一体いつお目にかかったのでしょう?いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.19
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 自己存在(4)の月1日5・夜の日KIN83 窓越しに朝のお陽さま顔を見せ覗き込みつつ挨拶交わす眩しい朝のお陽さまに起こしていただきます。おはようございます。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.18
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月28日4・風の日KIN82 幾たびかこの土地訪ね彷徨いつここに来るべき涙流しつ幾たびか訪ねた伊勢の土地ここに来るために、何度か訪れたのだなあとぽろぽろと涙します。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.17
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月27日3・竜の日KIN81 潮風の漂ふ山の影の上糸細工のよなお月様かな糸のように細いお月様を見つめています。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.16
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月26日2・太陽の日KIN80 満天の星の大きさ目を見張りその輝きに身を浸しつつ本当に、星がいつもより大きく見えます。深い輝きを放っています。急に、寒くなりました。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.15
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月25日1・嵐の日KIN79 日蝕の光ほのかに輝きつ磁気の嵐の月の命日命日は、この場合命の日で、月の誕生日。13の月の暦の毎月の誕生日がまたきています。青い嵐のウェイブスペル(波動魔法期)の始まりの日が日蝕というのは、本当に不思議です。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.14
コメント(1)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月24日13・鏡の日KIN78 ひかりさし虹の七色渦まきてその眩しさの中を歩みつほのかに光が差してきます。久しぶりのお陽さまの光です。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.13
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月23日12・地球の日KIN77銀河の活性化の正門 七色の光を纏い歩みゆくいつかきた道さらに進まんいま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.12
コメント(3)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月22日11・戦士の日KIN76 そが中に光り輝き虹光る渦のまなかに我の花咲くいま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.11
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月21日10・鷲の日KIN75 遥かなる時空を越えて音響き我を導く声受け止めたいま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.10
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月20日9・魔法使いの日KIN74 野分け去り雲の切れ間の覗き穴漏れいずる陽のひかりあやしく台風が去っていく残照がゆうやけとなります。雲が太くたなびいて、竜の腹のように見えます。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.09
コメント(1)
青い水晶の嵐の年 月(2)の月19日8・空歩く者の日KIN73 すすき揺れコスモス揺れる野辺の道寒露の雨降るセイタカアワダチソウ野辺行けばまんどさまなる石碑あり道祖神ゐる安曇野の秋まんどさままんどさま探訪記いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.08
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月18日7・人の日KIN72 ひだまりのなかにたたずみうつらうつら旅する夢を繰り返し見る今朝目覚めてみると、関東で震度5の地震があったのだそうです。昨日の雲を「地震雲」といった友人の言が当たっていたのです。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.07
コメント(2)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月17日6・猿の日KIN71 秋空の夕陽に輝く雲を見て「地震雲よ」と友の一言久しぶりの青空に、紅の雲いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.06
コメント(2)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月16日5・犬の日KIN70 長雨の続く晴れ間に彼方見て立つ座りつ時を計りぬいま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.05
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月15日4・月の日KIN69 霧の中を手探りにゆくその時のゆるりと流る閑けさの中いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.04
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月14日3・星の日KIN68 雨がちの中漂うは金木犀金の花散らし金の香を撒く金木犀の花の香るころになってきています。手水の横で、湿った香りが漂います。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.03
コメント(1)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月13日2・手の日KIN67 導かれ屋根に護られホッとして雨の降りたる窓を見つめるホッとして座って、外を見つめると、雨が降り出すということが何度も続きます。不思議に、護られている氣がします。いま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.02
コメント(0)
青い水晶の嵐の年 電気(3)の月12日1・世界の橋渡しの日KIN66 顕れし曼荼羅の中歩み行き衣の香る沈香の香をいま ここ わたし ありがとうございます。
2004.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()