2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
■黄色い銀河の種の年 水晶(12)の月2日 5・赤い空歩くものの日 KIN213 陰暦皐月3日 夕方、月の北西に水星がある
2014.05.31
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 水晶(12)の月1日 4・黄色い人の日 KIN212 陰暦皐月2日
2014.05.30
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月28日 3・青い猿の日 KIN211 銀河の活性化の正門 パカル・ヴォタンの特別な13日 陰暦皐月朔日 新月[朔](3:40)・大潮 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal パカル・ヴォタンの特別な13日
2014.05.29
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月27日 2・白い犬の日 KIN210 銀河の活性化の正門 陰暦卯月30日 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal
2014.05.28
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月26日 1・赤い月の日 KIN209 陰暦卯月29日
2014.05.27
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月25日 13・黄色い星の日 KIN208 陰暦卯月28日 明け方、月の南西に金星が見える
2014.05.26
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月24日 12・青い手の日 KIN207 水晶の円卓の日 陰暦卯月27日 夕方の水星が見やすい(東方最大離角)
2014.05.25
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月23日 11・白い世界の橋渡しの日 KIN206 魔術の亀の日 陰暦卯月26日
2014.05.24
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月22日 10・赤い蛇の日 KIN205 陰暦卯月25日
2014.05.23
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月21日 9・黄色い種の日 KIN204 陰暦卯月24日
2014.05.22
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月20日 8・青い夜の日 KIN203 銀河の活性化の正門 陰暦卯月23日 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal 下弦の月(21:59)・小潮 小満 火星が留となり順行を始める
2014.05.21
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月19日 7・白い風の日 KIN202 陰暦卯月22日
2014.05.20
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月18日 6・赤い地球の日 KIN201 陰暦卯月21日
2014.05.19
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月18日 6・赤い竜の日 KIN201 陰暦卯月21日
2014.05.18
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月17日 5・黄色い太陽の日 KIN200 陰暦卯月20日
2014.05.18
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月16日 4・青い嵐の日 KIN199 陰暦卯月19日
2014.05.17
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月15日 3・白い鏡の日 KIN198 陰暦卯月18日
2014.05.16
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月14日 2・赤い地球の日 KIN197 陰暦卯月17日
2014.05.15
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月14日 2・赤い地球の日 KIN197 銀河の活性化の正門 陰暦卯月17日 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal 満月[望](4:16)・大潮 このころ明けの空で、金星が天王星の南に接近 宵、月の南東にアンタレスが見える
2014.05.14
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月13日 1・黄色い戦士の日 KIN196 陰暦卯月16日 宵、月の北西に土星が見える
2014.05.13
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月12日 13・青い鷲の日 KIN195 陰暦卯月15日
2014.05.13
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月11日 12・白い魔法使いの日 KIN194 水晶の円卓の日 陰暦卯月14日 宵、月のすぐ南に おとめ座のスピカが見える
2014.05.12
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月10日 11・赤い空歩くものの日 KIN193 魔術の亀の日 陰暦卯月13日 土星が太陽の反対方向[衝] 宵、月の北に火星が見える
2014.05.11
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月9日 10・黄色い人の日 KIN192 銀河の活性化の正門 陰暦卯月12日 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal
2014.05.10
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月8日 9・青い猿の日 KIN191 陰暦卯月11日
2014.05.09
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月7日 8・白い犬の日 KIN190 陰暦卯月10日 宵、月の北にしし座のレグルスが見える
2014.05.08
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月6日 7・赤い月の日 KIN189 銀河の活性化の正門 陰暦卯月9日 上弦(12:15)・小潮 今年最小の上弦の月 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal
2014.05.07
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月5日 6・黄色い星の日 KIN188 陰暦卯月8日 みずがめ座η流星群極大(16時 良) 振替休日
2014.05.06
コメント(0)

ガレリア座ガレリア座第26回公演 オペレッタ・プロジェクト18 E.カールマン作曲 喜歌劇「シカゴ大公令嬢」(全2幕/日本語訳詞上演)日時:2014年6月1日(日) 14:00時開演(13:30開場) プロローグ・第1幕・第2幕・エピローグの実質4幕構成。休憩込みで上演時間約4時間です。会場:ルネこだいら大ホール(西武新宿線小平駅 徒歩5分)チケット:S席/3000円(団員からのみ)・A席/2500円・B席/2000円(ガレリア座 シカゴ大公令嬢特設サイト)作曲したエメリッヒ・カールマンは、20世紀前半に活躍した作曲家で「ウィンナ・オペレッタ銀の時代」を代表的する作曲家の一人。≪シカゴ大公令嬢≫は、第一次世界大戦の後、世界恐慌を迎える直前のヨーロッパの小国を舞台にしたオペレッタです。オペラ・オペレッタが、アメリカのジャズの影響を受けながら、ミュージカルを形成していく時期の作品でもあります。さらに、途中にはプッチーニの≪トゥーランドット≫を思わせるような中国風の曲も挿入されています。オケピットにはオーケストラが、舞台上にはジャズバンドがいて演奏します。ハックブレットという楽器やバンジョーなども参加しています。物語は大富豪のシカゴ出身の令嬢と破産寸前のヨーロッパの小国の皇太子の出会いから物語が始まりますが、はてさて、その先どうなっていくのか…は、ご覧になってからのお楽しみ…私は、合唱ですが、後半はヒロインのメアリーの友人の一人として、舞台に乗っております。アメリカ生まれのジャズにチャールストン、ヨーロッパ生まれのワルツにチャールダッシュと、かなり怪しい踊りを踊っております。ご覧頂ける方は、お知らせいただければ幸いです。
2014.05.05
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月4日 5・青い手の日 KIN187 陰暦卯月7日 立夏 宵、月の北にふたご座のポルックスが見える こどもの日
2014.05.05
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月3日 4・白い世界の橋渡しの日 KIN186 陰暦卯月6日 宵、月の北に木星が見える みどりの日
2014.05.04
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月2日 3・赤い蛇の日 KIN185 陰暦卯月5日 憲法記念日
2014.05.03
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 スペクトル(11)の月1日 2・黄色い種の日 KIN184 銀河の活性化の正門 陰暦卯月4日 銀河の活性化の入り口 Galactic Activation Portal
2014.05.02
コメント(0)
■黄色い銀河の種の年 惑星(10)の月28日 1・青い夜の日 KIN183 陰暦卯月3日 夕方、月の東におうし座のアルデバランが見える
2014.05.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1