銀河の虹-青鷲の日記-

2004.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■白いスペクトルの魔法使いの年 共振(7)の月12日 8・空歩く者の日KIN73


ちょっと、暗い空。
雲がかかっていて、一日曇り空かな…?

スキー・スノーボード教室の朝です。
わたしはといえば、朝からごほごほしていて、
体調はあまりよくないようです。
大丈夫かなと思いつつ、バスに乗り込みます。

私の職場の沿線には、スキー場が数々あり、

地元でも、体育でスキーのあるところとは違うので、
時々こういったことが行なわれます。
スキー場のスキー教室のインストラクターの方の指導を受ける
本格的なものです。

バス13台で近くのスキー場まで出かけます。
インフルエンザが流行ってきていて、欠席者も多いようですが…

私は、スノーボードの初心者クラスの担当。
出席を確認したら、スキーで廻る予定だったのですが…
(スキーは小1からやっているので、緩斜面なら滑ることができます。)
せっかく、初心者クラスにいるのだから、
一緒に教えていただいたら…とのこと。


…立てない…(^^ゞ

スキーだと立っていられるのに、
スノボだと立つのもままならない…(^^ゞ
初めての経験です。(当然ですが…)
リフトを登っていくと、青木湖が見渡せます。



ようやく、ボードに乗ることができ、
何とか滑ることができるようになりました。
普段から運動している子どもたちは、
バックで滑ることもできるようになり、
ターンもできるようになり、
みるみるうちに上達していきます。
すごいなあ。

インストラクターの方、
明らかに上達の遅い私をずっと見ていてくださって、
どうもありがとうございます。

お天気は、曇り空…
午後には小雪が舞います。
ちょっと寒い一日です。

お昼は、スキー場定番のカレーライスです。
とにかく滑るので精一杯だったのですが、
お昼はしっかり頂戴しました。

スキーとちがって、
まだ立っていられないので、お尻がつめたいのと、
転ぶ時の衝撃がドンとくるのが驚き…
でも、スキーより上達は早いというのはわかる気がします。

仲間の中には、かつて全日本の選手だった方々がいて…(^^ゞ
さすがにうまいです。

職場に帰り着くと、
お留守番組の仲間たちが
たこ焼きを作って、お茶の用意をして待っていてくださいました。
本当に美味しく頂戴しました。
どうもありがとうございます。

帰りには、もうすでに筋肉痛が始まっていて(^^ゞ、
帰宅してからのお風呂のありがたかったこと。

ごほごほしながら過ごした一日。
早々に休みます。
スノーボードもいいですが、体調を調えるのが先です。

いま ここ わたし
今という今に、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.23 06:46:19
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: