銀河の虹-青鷲の日記-

2005.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6・戦士の日KIN136

霧の立つ樺の並木を歩む朝木の葉を踏みしむ道の遥かさ

友人の別荘でゆっくりお話しながら、
ブランチをします。
友人の描いてくれた絵を見ながら、話が盛り上がります。
いろいろ考えたけれど、
新鶴 塩羊羹

本当に 手作り一筋 のおいしい羊羹なのです。
何だかうれしくなって、新鶴さんに連れて行っていただきます。

送っていただいて、また出かけます。
男声カルテット ワンダーQ 第5回 ほのぼのコンサート に出かけます。
昨年のコンサートにお伺いして、
7月の和泉市・河内長野市のコンサートにお伺いして、今回で4回目。
今回も楽しみにしていたのです。

プログラム
第1部 想い出の歌
  箱根八里・出船・故郷・琵琶湖周航の歌・山寺の和尚さん


  ポリバッ(麦畑)・南村・最初から今まで・愛しの金剛山

第3部 バリトン独唱 大野静雄 イタリアを歌う
  すでに太陽はガンジス河から・ヴェネツィアの景色・新月・夜の声

第4部 ピアノ独奏 五十嵐玲子
  ラ・カンパネラ


  ポーリシュカ・ポ-レ 道 百万本のバラ ステンカラージン 鶴 カチューシャ

第6部 懐かしの歌
  キエフの鳥の歌 芭蕉布 若者たち いい日旅立ち 津軽のふるさと 川の流れのように

アンコール しおさいの詩 花祭り

最後に、《夏の思い出》と《故郷》を歌って、コンサートが終わります。



ますますハーモニーに磨きがかかった気がします。
やわらかくて、美しくて、本当に素敵です。
大野静雄さんのバリトン、本当に素敵です。
《夜の声》が特に素敵です。
《芭蕉布》素敵だなあ。今回特に印象に残りました。


7月に大阪でお目にかかった皆さんとまたお目にかかれて、
本当にうれしかったです。
F原先生にもお目にかかれてうれしいです。
○さんは、私の名刺を作ってくださって届けてくださったのです。

本当に、人と人とのつながりって素敵です。
また、お目にかかれるのを楽しみにしています。
本当に、素敵なときをありがとうございます。

安曇野ちひろ美術館から連絡があります。
私でお役に立てることなら、本当にうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 09:02:51
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: