銀河の虹-青鷲の日記-

2006.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
黄色い宇宙の種の年 スペクトル(11)の月9日
2・人の日KIN132


まぶしいひかりで、部屋中が一杯になります。
「朝陽が、ちゃっかり」
幼い頃、祖父が朝日がまぶしいとよくそういっておりました。
朝日がまぶしい日は、
お天気が下り坂ということのようです。

美術館 へ。

準備の前に、改めて手にした本

『わたしがちいさかったときに』
ひと時で読むことのできる本だけれど、
静かに染み込んでくる気がします。

今日明日は、展示替えです。
GWの間、たくさんの方々でにぎわった展示室も、
静かにたたずんでいます。

3/1から5/9までは
 <ちひろの仕事>ちひろ・春の光のなかで
 <ちひろの人生>素描I 「子ども」/スケッチI 「ソビエトで描いた子どもたち」
 <企画展>中国とモンゴルの絵本展
だったものが、

 <ちひろの仕事>ちひろと金子みすゞ
 <ちひろの人生>素描II 「植物を描く」/スケッチII 「奈良の旅」
 <企画展>世界の絵本画家展
に替わるのです。

額降ろしは昨晩のうちに終わっていて、

展示替えには参加したことがありますが、
額を掛ける準備等は初めての経験なので、
教えていただきながら、調えていきます。

お昼休みには、九州の話題がのぼります。
昨日一昨日と往復してきましたし、
長崎やら熊本やらの出身の方がいらっしゃいますし、
私の中ではこのところ九州ブーム!?
昨年、こちらへうかがうきっかけは、
長崎の友人が私を訪ねてくれ、
一緒に拝見しにうかがったことだったのです。
そこで、募集チラシを拝見したのがきっかけだったのです。
浅からぬ縁を感じつつ、
JR九州の特急が楽しいという話になります。
今、九州の長崎では、
『日本ではじめてのまち歩き博覧会 長崎さるく博’06』 が行われているのだそうです。
観光ビジネスに乗ってしまうのは、何ですが、
もう一度ゆっくり歩いてみたいところではあります。

午後の展示替え作業が終わって…
明日はうかがわないので、
明後日には、どんな風に展示されているのか、
興味のあるところです。

雨が降ってきています。
夜が深まるにつれて、雨足が激しくなります。
静かに、過ごす晩です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.11 07:57:52
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静かにたたずむ空間(05/10)  
おはようございます。σξ ̄ー ̄ξ゚゚゚

熊本はこの前行ってきましたが
長崎はここ何年も行っていません。
今日のように雨が似合う街ですねー。(^ー^;
何となく尾道に似ているような気がするのはレンゲだけかもしれませんが・・・

素敵なお仕事をなさっているんですね♪ (2006.05.11 08:26:33)

Re:静かにたたずむ空間(05/10)  
千佳りん  さん
展示が変わったのですね。
今日はどんな風になっていたのでしょう。
楽しみですね。 (2006.05.11 14:17:56)

Re:静かにたたずむ空間(05/10)  
kakko.kakko.  さん
そちらの美術館にまだ行っていないのです。
まだ美術館が出来ていない時に、豊科美術館に展示された時に見に行きました。
子供たちが傘をさして通学する絵が大好きです。 (2006.05.11 21:24:26)

はじめまして  
此花朔耶 さん
当方へのご訪問&カキコ、ありがとうございました。
さっそく遊びにまいりました。
13の月の暦、興味深いです。なんだか易の八卦とも通ずるところがあるような・・・。
またゆっくり訪問させてくださいませ。
どうぞ、よろしく。 (2006.05.11 14:13:15)
(2006.05.12 07:53:24)

Re[1]:静かにたたずむ空間(05/10)  
レンゲローズさん
>熊本はこの前行ってきましたが
>長崎はここ何年も行っていません。
>今日のように雨が似合う街ですねー。(^ー^;
>何となく尾道に似ているような気がするのはレンゲだけかもしれませんが・・・
  「長崎は、今日も雨だった」
  という歌がありましたね。
  雨の長崎、なるほど。

>素敵なお仕事をなさっているんですね♪
  期間限定なんですよ。

(2006.05.12 07:55:51)

Re[1]:静かにたたずむ空間(05/10)  
千佳りんさん
>展示が変わったのですね。
>今日はどんな風になっていたのでしょう。
>楽しみですね。
  はい、明日が楽しみです。
  (明日まで私はうかがわないのです。)

(2006.05.12 08:04:22)

Re[1]:静かにたたずむ空間(05/10)  
kakko.kakko.さん
>そちらの美術館にまだ行っていないのです。
  とても、気持ちがいいですよ。
  ぜひ、すがすがしい時期にお越しくださいませ。

>まだ美術館が出来ていない時に、豊科美術館に展示された時に見に行きました。
>子供たちが傘をさして通学する絵が大好きです。
  はい、雨の日の絵ですよね。
  題名、調べておきますm(__)m

(2006.05.12 08:07:16)

Re:はじめまして(05/10)  
此花朔耶さん
早速にありがとうございます。

>13の月の暦、興味深いです。なんだか易の八卦とも通ずるところがあるような・・・。
  !!!
  時間の法則の20の銘板というツールは、
  まさしく易の八卦と関連しています。

>またゆっくり訪問させてくださいませ。
>どうぞ、よろしく。
  こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
(2006.05.16 07:21:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: