銀河の虹-青鷲の日記-

2006.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

9・蛇の日KIN165
銀河の活性化の正門
望月


昨晩、コンサートのチケットの取り置きの連絡を頂戴してから、
いろいろなことが動いています。
「コンサートへ行かれるようになりました。」というメールを頂戴したり、
「チケットを送ってください。」というメールが来て、
嬉しく思っています。


遅くなりがちですが、どうぞご勘弁くださいませ。

朝からのメールでは、
コンサートに来てくださるB内さんより、嬉しいお便りが…
元気になります。

で、今日はいろいろな打ち合わせ。
まずは、
駒ヶ根高原美術館 へうかがって、
当日の打ち合わせをします。
混声合唱団 明日歌 の団長さんがいっしょに参加してくださり、
細部を確認してくださって、
本当に心強いです。

VITA AMOR では、
06゜信州現代抽象画展が
平成18年6月3日(土)~7月18日(火) の会期で行われているのですが、
それはそれで面白い空間になっています。

どう演出しようか楽しみです。


当日の衣裳と髪型の打ち合わせ…(^^ゞ
どんな風になるかはお楽しみということで…

そこへいらしたのは、
もともと県の文化会館で音響スタッフをされていらしたA立さん。
もう20年来の知己になります…(^^ゞ
学生時代から、細く長くお付き合いいただいていますので…
この春からの指定管理者の変更で、
県の文化会館のお仕事からは離れられて、
別の文化施設の館長さんをされていらっしゃるとのこと。
専門技術がもったいないないと思いつつ、
必要なことが必要なときに必要なだけ起きているのだろうと思うのです。

その後、電話がかかってきて、
ある報道機関からの取材の依頼があります。
お目にかかって、話を聴いていただきます。
どんな展開になるのかわかりませんが、
それもまた楽しみです。

細く長く続けていかれるといいなあと思いつつ過ごしています。

夕方からのレッスンでは、
E藤先生がご近所の合唱団の方々にチラシを配ってくださるとのこと。

本当に、ありがたいことだなあと思っています。

ドレスの件で、O津さんに連絡。
久しぶりにゆっくりお話ができて、嬉しかった(^o^)/

雲の上には、お月様。
それも今宵は望月です。

また新たな節目の瞬間を感じています。

本当に、たくさんの方々のおかげで、
こうして無事に過ごすことができています。
本当にありがとうございます。

転寝している私を起こしてくださったのは、
B内さんからのお電話です。
どうもありがとう、
ワールドカップサッカーは見られないけれど、
休みます…ハイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.13 06:23:28
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: