銀河の虹-青鷲の日記-

2006.06.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

9・鏡の日 KIN178


未明に、地震があったとのこと…
知らないで眠っておりました。

昨日、コンサートを終えたばかりなのだけれど、
今日は、 ガレリア座 の制作発表とのことで、
ママと一緒に出掛けます。

丁度、バスの隣同士の席に座ることができ、


新宿でお別れして、私はチャコットへ。
このところ、バレエシューズの痛みが激しいので、
新しいものを購入しようと思ったのです。
バレエのお稽古とオペレッタの練習で、
この半年間に4足はきつぶして、
これで5足目…(^^ゞ
トウシューズほどではないのでまあまあかな?

会場へ着いて、ゆっくりしています。

制作発表では、懐かしい顔ぶれが…(^o^)/
みんなに会いたかったよ。

次回の公演、

J.シュトラウス二世 喜歌劇《こうもり》。
先月、主宰にお目にかかったときには、
「何で《こうもり》なのだと、いろいろなところから言われる。
 口を出すなら、○○も出してくれと思いたくなる。」
というようなニュアンスのことをおっしゃっていたような…


「《こうもり》ですが、ほかでは絶対できない《こうもり》をします。
 コルンゴルト(Erich Wolfgang Korngold 1897-1957)編曲版です。」

え!!!????

「編曲版としては、日本初演です。」
パチパチパチ…拍手喝采。

で、主宰、
「満足。」

スタッフはほぼ決定のようですが、
キャストはこれからエントリーした人の中で、
オーディションをするのだそうです。

コルンゴルトをしらべてみました。
コルンゴルト
『コルンゴルトとその時代』出版案内
エーリヒ・ウォルフガング・コルンゴルト - Wikipedia

その後、
仲間たちと
OWS 声とことば <音楽庭園 No.4> へうかがいます。
モーツァルトのステージと
日本の歌のステージ。
肩の力の抜けたすっきりした演奏が印象的。

その後、食事…というか、みんなと歓談して、帰宅します。
本当に、いろいろなことのある一日です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.27 07:26:07
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: