銀河の虹-青鷲の日記-

2007.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

3・空歩くものの日 KIN133


新宿文化センター での
新宿オペレッタ劇場14 喜歌劇《小公爵》 初日。

日本初演/日本語訳詞上演

開場から6年めを迎え、ますます楽しい「新宿オペレッタ劇場」がお贈りするオペレッタ全曲公演第3弾!フランスの良き時代《ベル・エポック》を代表する作曲家シャルル・ルコックの喜歌劇「小公爵」です。好評をいただきました喜歌劇「ヴェロニック」「イゾリーヌ」の作曲家メサジェとはまた違ったテイストで、フランスの軽妙でお洒落なメロディが満載です。お話は若き小公爵が花嫁を取り戻しに修道院へ攻め込んでいくオペレッタ版のマリオ・ブラザース?やっぱりあなたの人生で二度とお目にかかることのない(に違いない)稀代のオペレッタを、この機会、ぜひお見逃しないように!

 日時  2007年1月26日(金)午後6時30分開演
          1月27日(土)午後4時開演

 会場  新宿文化センター3階小ホール(新宿区新宿6-14-1)




ラウル・ドゥ・パルトゥネイ公爵 猪村浩之
ブランシュ・ドゥ・パルトゥネイ公爵夫人 赤池 優
ディアーヌ・ドゥ・シャトー・ランザック(リュネヴィル女子修道院の教育係)北澤 幸
モンランドリィ(連隊指揮官) 清水良一
フリムス(公爵の家庭教師) 柳 隆幸
フィリップ(公爵の小姓)福留和大
ジャック(公爵の小姓)中原和人

新宿オペレッタ劇場合唱団(合唱指揮 大津佐知子)
ピアノ 児玉ゆかり

 日本語訳詞 千野由紀子
 照明    寺西岳雄(マーキュリー)

 ヘア&メイク 松本良輔(ラルテ)
 演出補/振付 越智伊穂里
 脚本/演出/制作 財団法人新宿文化・国際交流財団      


Argument
時は18世紀、ヴェルサイユ宮ではパルトゥネイ公爵とブランシュ嬢の結婚式が盛大に開かれています。でも若すぎる二人の新婚初夜はおあずけ。公爵は軍隊へ、新婦は修道院に預けられてしまいます。新婦を取り戻そうと、軍隊の行き先を修道院に定める公爵は、自ら田舎娘に変装して修道院に乗り込みます。公爵はブランシュの部屋の鍵を手に入れようとしますが、家庭教師のフリムスに正体を見破られ、二人は決闘する羽目になります。そこに怖~い修道院教育係ディアーヌが現われ、敵が攻めてきているのに内輪もめとは情けない!と一喝。公爵はフリムスとともに戦場へと赴くのでした。やがて公爵は戦いに勝って帰還します。公爵恋しさにキャンプ地を訪れたブランシュは、公爵と再会。仲むつまじくしているのを見咎められる二人でしたが、将軍の粋な計らいで二人はヴェルサイユへ戦勝報告へ行くよう命じられ、晴れて夫婦として王宮へと帰るのでした。



声援メッセージなども届いて、
本当にありがたいことです。

必要なものを買出し。

準備も進めます。

どうもメイクがうまくできず、
混沌。

いつもの課題はクリアできたものの、
今までまったく出損ねたことのないところで、
出てしまい…がっくりする間もなく音楽は続いていく…

Oさんから、
「うまく続けられたから、引きずらないようにしようね。」
と声をかけていただき、次に備えます。

ラウル様、本当に長丁場ご苦労様です。
どの歌もとても印象的。
ブランシュ様も本当に素敵。もっと歌が聴きたい演目ではあります。
ディアーヌ先生、笑いをこらえるのに必死です。
モンランドリー様、本当に愉快です。
フリムス様、家庭教師役、狂言回し、すばらしいです。
フィリップ様、熱演熱唱。いつも演技指導をありがとうございます。
ジャック様、素敵なバスの声に聴きほれます。

いつもながら、児玉さんのピアノは素敵です。
本当に、3時間を弾き続けるのって、
体力も気力も度胸も…並大抵でないと思います。
優しいフォローもありがとうございます。

歌の中には、寿限無寿限無が盛り込まれていたり、
源氏物語を歌いこんであったり、
訳詞の千野さんのアイディア満載。
源氏物語は、もともとはダフニスとクロエだったりするので、
連想する美男美女の物語があるのでしょう。

本番って、本当にすばらしい。
GPの比ではないなと改めて思います。
集中した時間が続いていく。

きっと、明日もいい公演になります。

また、新たな展開が始まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.28 08:12:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: