銀河の虹-青鷲の日記-

2007.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 9・犬の日 KIN230


朝から、激励メールが届きます。
明日の公演にお越しくださる方、
お越しいただけない方、
いろいろなところから、
激励メールが届きます。
どうもありがとうございます。

右目瞼の腫れもほとんどひきます。


朝から、オーケストラピットの設営やら、
楽屋の準備が始まっています。
衣裳のアイロンがけが続いています。
楽屋に先日のGPのDVDが流されています。
それぞれに、確認作業が続きます。

美術監督のY氏
舞台上ではヴィルツィンガーさんですが、
そのヴィルツィンガーメモによる
人物設定解説が微にいり細にいっていて、
楽屋でも話題になります。

シャンデリアがきらめき、

昨日は昇れなかった
キューブの上に乗ってみます。
尺上がりの壇は、
思っていた以上に高くて、
ドレスの裾が引っかかります。


私の立ち居地の前にいることが多くて、
見上げてにっこりしてくださるのです。
それでほっとして、また自分に戻れる気がします。

なんだか乾燥していて、ちょっと声が引っかかる感じ。
スモークにも要注意。

ハープにピアノに、蹄鉄の音、
ティンパニや銅鑼の音、
ホルンの音、
チャルダッシュのクラリネットの音、
私にとってのキーサウンドが
本当に足元から聴こえてきます。

抜き稽古、前日リハーサルと続きます。
練習会場より、舞台面が大きくなっているのを確認しながら、
客席とのつながりを確認。

二階客席が割合に高いので、
舞台の奥のほうまで見切れてしまう…
最後の最後まで気が抜けない。

リハーサル前に、久しぶりにコンタクトレンズを装着。

本当に素敵なスタッフの方々に囲まれて、
本当に見えないものに支えられて、
作られているのを感じます。

相田みつをさんの

「くさびだから
 一番大事なところへうつ
 くさびだから
 見えないところへうつ」

そんな感じがしてきます。

21:40、退館。
そのまま、帰ります。

23:00ころ、電話がかかってきます。
ヘアメイクの関係をされているA子さんから連絡が入ります。
「ヘアメイクの L'arte の松本さんから、
 ロザリンデのヘアを鬘にしたいという連絡があったのだけれど…。」
ハイ、すべてお任せします。

いまここにいられるそのことに
感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.06 11:04:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: