リメイクするというので、見ておかなくてはと思いやっと見ました。
以前の記事で申し訳ないと思いつつ、失礼させていただきますm(*- -*)m

かき回してくれる百姓二人が、絶妙でしたね^^)
雪姫も不思議なオーラを感じました、決してうまいとは思わないんだけどなかなかでしたものね。
(March 1, 2008 09:32:04 AM)

こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

July 9, 2007
XML
カテゴリ: 日本映画 1930~2000
マヌケな百姓たちの小者ぶりが最高に面白い♪

笑えるツボはたくさんあるけど、
「あの世へ行っても仲良くすべえなぁ」が好き♪

面白いだけでなく、人間くさい感情に訴えてきて、
とらえられた時の悲しみ、逃げ出した時の爽快感!

「姫は楽しかった!この数日の楽しさは城の中では
味わえん。人の美しさを、人の醜さを、この目で
しかと見た! これで姫は悔いなく死ねる!」

このシーンは胸が詰まってグッときました。


百姓たちがR2D2とC3POに見えて仕方なかった。

(1958年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★★



◇バラクーダさん
「マヌケでせせこましい、あの農民たちが
とても面白かった。この映画、好きだな~♪」

黒澤明監督の映画 ~ 感想はこちら♪

◆映画で遊ぼう!→ こっそり映画しりとり

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 15, 2008 10:16:52 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うむむ‥‥これも傑作ですね!  
モイラ2007  さん
黒澤映画初のシネスコ作品。
姫と侍大将、二人の百姓が果たして敵方にさとられずに逃げ切れるか‥‥
手に汗握る傑作です。
雪姫役の素人あがりの上原美佐が、セリフが下手なのが
ちょっと気になりましたが‥‥
(July 9, 2007 09:56:43 PM)

Re:★★★★★「隠し砦の三悪人」三船敏郎、藤田進、千秋実、藤原釜足、上原美佐、志村喬、三好栄子(07/09)  
王道名なし  さん
ヘフレレ名義でトラックバックさせていただきました。
私も大好きな映画です。

あの関所を抜けるシーンなんか、よく考えてますよね。
合議制のシナリオが、うまく行った例では。
普通は「船頭多くして‥‥」になるんですが(笑)

(July 10, 2007 01:47:47 AM)

モイラ2007さん、こんにちは♪  
私、この百姓コンビが大好きなんですよ~。
あの小者ぶりが他人とは思えなくって・・(笑)
ついつい思い出し笑いしてしまいます♪
(July 10, 2007 02:21:12 AM)

王道さん、こんにちは♪  
楽しくって、ワクワクして、私も大好きです♪
みんなで関所を抜けるシーンも良かったですね♪
百姓たちが焚き火の中の金を拾うところも面白かった。
しゃべれば漫才みたいだし、黙っていても笑えるしで、
妙に好きな映画で、忘れたころまた観たくなります♪
あの百姓、いいな~~♪(笑) (July 10, 2007 02:33:09 AM)

Re:★★★★★「隠し砦の三悪人」三船敏郎、藤田進、千秋実、藤原釜足、上原美佐、志村喬、三好栄子(07/09)  
ぷちてん525  さん

ぷちてん525さん、  
この間、リメイクの予告編を見たのですが
私はあまり面白そうと思えなくて・・。
「椿三十郎」もオリジナル版が良かったし、
リメイクはあまり期待しないで見ようと思います~
(March 4, 2008 04:46:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: