暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ぼちぼちいこか
< 新しい記事
新着記事一覧(全1510件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
庭仕事
|
子ども
|
ひとりごと
|
音楽
|
広報委員会
|
本
|
英語
|
映画
|
naturalな生活
|
芝居
|
国際交流
|
bhutan
|
health
|
ハムスター
|
軽度発達障害
|
ころのこと
|
生活するということ
|
学ぶということ
|
写真
|
歯科治療
|
サッカー
|
天気のこと
|
懸賞生活
|
jog
|
山
|
生きるということ
June 17, 2018
家族
カテゴリ:
生きるということ
たまたま見つけた。
シェアハウスのこと。
自分は何に向かって行きているんだろうか。
このブログを始めた頃は、子どもが小さく、
いろいろなことを悩みながら、
子育てをしていた。
ある意味、孤立した子育て、
今で言うワンオペだったんだ。
そのあと人生の波に流されて、
とうとう正規職員にまでなり、
若い頃こんな仕事もうできないと一生しないと
決別した仕事に戻ってしまった。
でも一貫して思っていることは、
居場所のこと。
子どもも大人もみんなみんな居場所がないと感じてない?
私が3歳まで過ごした長屋は↑のような長屋。
みんなで子育てし、みんなで悩んで、
生きていた。
そんな名残が私の体に感覚として残っているんだ。
街で大きくなり、悩んで、年老いて行く。
そこに向かって生きているんだ。
仕事も生活も多少のストレスがあっても、仮面をかぶらないと過ごせないようなことはあってはいけない。
自然を感じ、心を豊か に、人としての尊厳のある日々を送るためには、生活をシンプルに整える。
それだけだと思うのだ。
朝起きて、人としてあいさつをし、関わること、
また、家族のいるいる家に戻る。
そこで穏やかな時が過ぎ、
次の日を迎える。
家族の定義は娘が幼稚園に入園する頃から、
血縁者だけじゃないと気づき始めていた。
さあ、始めよう。
そろそろ次のステージに。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 June 17, 2018 10:52:34 AM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1510件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: