PR
コメント新着
去年こそタイの田舎に 監禁生活 を送っていたGW。
今年はちゃーんと5連休を頂きましたよ♪
でも休みに仕事あるかどうか直前までわからなかったのですよ。
んなもんだから、完全無計画のまま連休に突入!!
GWも二日目、いよいよ部屋にこもってゲームばっかする不健康極まりない引き篭もりライフから脱出しようと、友達3人との一日旅行を決めました。
・・・・・ああ、もちろん 野郎 が3人です。
出発地は鹿児島、目的地は熊本、乗り物は日産キューブ!!
そして旅の目的は、あの 一蘭 のラーメン!!!
しかも最近なんとその一蘭が熊本にもできたんですよ。
だからね、ほんと わざわざ たっかーい高速料金まで払って、
・・・と思ったけどでも本当は高速料金すら払えない 貧乏ぼんぼんズ と 学生 と 銀行員 で、
「ドライブを楽しむのさ♪」と 変な見栄 はり下道を使って、
でもふと気付くと 熊本 目指してるのに「 宮崎 まであと○○Km」みたいな看板見つけちゃって、
そこでやっと自分達が 迷子 であることに気付いて、
でも「これって 旅行の醍醐味 だから!!」と言い聞かせてみました。
・・・・・・・・道を間違えてたのは スタート直後 (県内)だったんですけどね。
結局朝出たのに夕方ごろやっと熊本にご到着。
やってきました、今回の目的地。

一蘭
この一蘭ってお店、実は 日本初の元会員制ラーメン店 だったんです。
あとシステムがとっても不思議で、
世界初の「味集中カウンター」で、「オーダー用紙」とかがあり、しかも元祖替え玉システム。
「味集中カウンター」ってのは、店内が半個室になってて隣の人の顔とか見えないよう仕切りが入ってます。これで人目を気にせず思う存分 ラーメン のみ
に集中できるって寸法。
味わう事を究極に求めた環境だとか。w
オーダー用紙ってのは、自分の好みでラーメンの内容を作ってもらう為の用紙。
「味の濃さ」、「こってり度」、「にんにくの量」、「ねぎの種類」、「チャーシューの有無」、「秘伝のたれの量」、「麺のかたさ」。
用紙に書かれたこれらそれぞれの欄から選択し、お好みに合わせたラーメンを作ってもらうシステムになってるんです。
そんで、今回自分のオーダーしたラーメンがこちら。

青ねぎ二倍 + 秘伝のたれ二倍 + 替え玉二回
・・・・・・・うまぁぁぁああーーーーー♪
超うまぁー、もうどんだけ食うんだよってくらい替え玉しましたよ!!
秘伝のたれ入れすぎてスープが辛いのなんのって、でもそれがイィし。
個人的に、麺の固さは「かため」が一番だなー。
ラーメン一杯に合計で 約5000円 近くの出費、
だがしかし、こいつには その価値が・・・・・ ある!!
さあ、みんなも最寄の 一蘭 へ今すぐ GO!!
華麗なる晩餐 2006年05月29日
青森からのお土産たち 2006年05月02日 コメント(2)