>chiseさん

>キレイなお姉ちゃんのいるとこでもつれてけば
>「チャーオ」とかって機嫌よくなりそうだけどw
綺麗なおねえちゃんきたら、むしろ「チャオ」で俺の気分が最高潮に到達!!(笑)
残念ながら、来たのは25歳男。 (2006年05月20日 22時59分28秒)

僕のブログを守って

僕のブログを守って

PR

コメント新着

チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/pk68gzp/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/zankp6o/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/9nt4twv/ 降…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年05月19日
XML
カテゴリ: 生活

昨夜、会社の先輩に「ガストバーガー」と「カレーうどん」というウルトラミスマッチセットを奢らされ、夕食に1600カロリーはほんといかがなものかと、自分自身も夏へ向けてのダイエットを真剣に、それこそヤングでナウい女子高生並みに悩み苦しみ、悔い改め、今日も仕事しながらバクバクおやつばかり食ってるCHIMAUSAです。

「食べ物」 といったら、 「食べる」 ですよね。


そんで、 「食べる」 といったら、ネタが食べ物ばっかりの 「僕」 だと思うんですよ。


さらに、 「僕」 と言えば、かなりの ナイスミドル で、つまり 「イターリア人」 じゃないですか!!

※ナイスミドル、直訳すると「いい中年」。


そんなわけで、今日から約1週間の間、うちにイターリア人がきます。

機械の据え付けの立会いです、なにぶん特殊分野の仕事なんで。

もちろんホテルの予約もばっちりです。

鹿児島ではとっても 経営がやばい事で 有名な「城○観光ホテル」を準備。

ただ、予約した際に、来る予定のイタリア人の名前がまだ分かっていなかったせいか、フロントの予約者名が、

「株式会社○○ イタリア人 様」

でした。

さすが一流、こちらの予想を超えてます。もっとやり方あるだろうに・・・。

さて、そんなイタリア人ですけどね、前回来た他のイタリア人は、鹿児島のうまかもんを食わせてやろうとしても「ピザ食わせろ!」だの「これは食えねー、あれは食いたくねー!」と自由奔放、天真爛漫でございました。

ええ、 我侭な糞ガキ みたいなのが来たそうです。

だから、今回のイタリア人には何を食わせようかと、目下社員一同でイタリア人接待の 傾向と対策 を練ってます。

何かいい方法があれば誰か教えてください。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月19日 18時01分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


爆!  
sae さん
ふざけた解答したいけど、仕事関係だから、無難にパスタとかピッツァとかでいいんじゃないでしょうか??
逆に自分がイタリアいって、ざるそばとか用意されてたら、めっちゃHAPPYだし!!
ってか、城○観光ホテル、、倒産したらぜひ教えて!笑 (2006年05月20日 02時53分16秒)

イタリア人て  
chise さん
その人、男?
キレイなお姉ちゃんのいるとこでもつれてけば
「チャーオ」とかって機嫌よくなりそうだけどw (2006年05月20日 18時42分28秒)

Re:爆!(05/19)  
CHIMAUSA  さん
>saeさん
>ってか、城○観光ホテル、、倒産したらぜひ教えて!笑
実は本ホテル、経営難やら何やらで既に偉い人とかシステムが一新されてたりします。w
ふざけた回答、大いに結構。(笑) (2006年05月20日 22時58分12秒)

Re:イタリア人て(05/19)  
CHIMAUSA  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: