暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
217486
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
僕、黄鯖最強の剣士になる
第五章 立ち回り 上級編
第五章 立ち回り 上級編
中級とかないです(^ω^)
細かいテクニックや知ってるとお得なこと。
□悪態の使い方
悪態をGvで使ったことはあるでしょうか。
実は透明なキャラの位置がすっごくわかりやすくなります。
何度も連発すると敵の位置がめっちゃわかります。
ネクロ悪魔に余裕があるときはやってみては。
□テクニカルな変身
ワームが出ると形勢が逆転することがあります。
ネクロで武道や剣士に殴られているときは、人が集まってる場所に逃げ込んでから
変身するといいです。相手が変身したのに気付かないまま殴ってくれます。
痛い剣士に殴られたらとにかくすぐ変身。
足止め食らってると変身できないので動きながら万病連打しましょう。
八雲家はよく間違えて座るボタンを押します。シュールです。
□立ち位置
悪魔の時は基本的になるべく多くの敵にレクを掛けられる場所。
味方火力が攻撃しているとこに近づくとなおよし。
特に狙われているWIZはレクを嫌うので掛けてあげましょう。
ネクロの時は基本的に集団の大きく外周り位にいるといいです。
ネクロ状態で集団の中にいると、剣士に狙われているのがわかりません。
反面、アチャ・シフから狙われやすいですが、射程外に逃げればOK。
剣士にも粘着されますが、それに耐えられないようならネクロにならない方がいいです。
□烈火粘着
アプデでできんくなりました(T_T)
□VS剣士
よく思うのは剣士に倒される人は全然動いてない場合が多い気がします。
動かないと最悪死ぬまでHP減ってるのがわかりません。
悪魔状態でも動かなければ、ワーム発動しても死んでワーム消えちゃいます。
常に動きを加えることを意識するとよいです。
集団の中にいるから安心しているとコロッと逝きます。
動いていれば剣士に殺されることはまずありません。
□VSアチャ・シフ
これが一番の難敵・・・
耐えられるならワーム発動を狙って攻撃者に近づきましょう。
削れ方が早いと思ったら、アスヒに期待するか遠くに逃げるか。
逃げたつもりが、攻撃者に近づいてることもありますね・・・
□VSBIS
心臓に余裕があればバインド地獄にかけると面白いです。
相手がBIS1の場合、ブロック地獄に陥れるとよし。
BISにバインドを撃つべし!撃つべし!
30秒心臓×6も使えば、3分間BISは支援ができません。
BISが支援切らしてたら3分間は支援できない状態が続くわけです。
バインドはダメージは一気に食らうのに、ブロックは連続的に発動する謎スキルなんですよねー。
□天敵
リトルです。あの足止めは泣けます。
ほとんどが堅いので烈火掛けるしかないです。
八雲家は万病6セットいつも持ってってます。
ここまで見て下ったネクロ悪魔の方に教えるとっておきの技。
□八雲流秘奥儀「地獄裏切り」
抵抗完備の人でも倒せる究極の技です。
まず蟻地獄をターゲットにかけます。
その後、悪魔に変身し、Lv61以上で裏切りをかけます。
最後に、死臭を当てます。
以上です。
蟻地獄は先掛けでも有効です。
悪魔の人はわかると思いますが、裏切りの後に蟻地獄って結構タイミング的に難しいんです。
蟻地獄は後掛けより先掛けの方が便利ってことです。
もちろん裏切った後すぐに敵に万病を押されたら意味なし。
でも中には裏切られたのに気付かないor万病押さない人がいます。
アスヒが飛んできやすいようにバインドを撃つとなお有効。
すでにアリーナ鯖で二人抵抗完備の高レベを沈めました。
やる価値はあるよ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
がんばれ!地方競馬♪
11/28笠松の1点勝負
(2025-11-27 21:29:32)
競馬全般
11/23 テラステラ(32)~東京 2勝C 休…
(2025-11-27 19:11:02)
競馬予想
ジャパンカップ①
(2025-11-28 01:57:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: