親子留学~オーストラリアからマレーシアへ

親子留学~オーストラリアからマレーシアへ

マレー鉄道帰路

”オーチャードロードのイルミネーション” を見て大満足した私達親子。


再びマレー鉄道に乗り、マレーシアに戻ります・・・


タクシーで、シンガポール駅に降り立つと・・・


どこか懐かしい雰囲気・・・


rail4.JPG


駅舎が古くて・・・


どこかで見た感じだと思ったら・・・


KLセントラル駅の隣の ”クアラルンプール駅” に似ていました。


rail1.JPG


マレー風の食堂があり、メニューもマレーシアみたい・・・


そう、ここは




”リトルマレーシア”




物価は、マレーシアの二倍くらいですが・・・


それでもシンガポールの中では、かなり安い。。。


シンガポールの中でプチマレーシア体験 ができますw


rail2.JPG


rail3.JPG


食堂の隅で ”Putu Piring" というお菓子を作っていました・・・


rail6.JPG


外側が蒸しパンで、中はカラメル味のあんが入っていて・・・


おいしかったですw


皮が柔らかいので、スプーンですくって食べます・・・


五個で、二ドル(140円)


粉を型に入れて・・


rail7.JPG


こんな蒸し器で蒸して作ります・・・


rail8.JPG


作るのを見ているだけでも楽しいですw


いよいよ9時半に、ホームに入る鉄の扉が開き・・・


改札を抜けると・・


イミグレーションがありました。


rail5.JPG


ここで、 マレーシアの入国手続き をします・・・


シンガポールの出国手続きの前に、マレーシアに入国した状態・・・


つまり、この時点で シンガポールとマレーシアの両方に滞在している ことになります・・・


出向審査の後、荷物検査があったのですが・・・


かばんを開けようとしたら、係員の人に


「日本人なの?じゃあ、行っていいよ」


と初めて、日本人としての特権を味わえました。。。



列車は10時15分に出発の予定でしたが・・・


大幅に遅れて、11時半にシンガポール駅を出発・・・


12時シンガポールの出国手続き のため、一度列車を降りイミグレで審査を受け・・・


朝8時40分ようやくクアラルンプールにたどり着きました。。。


長かったあ~



電車では、隣の部屋のインド系シンガポール人のおじさんと知り合ったり・・・そのお孫さんのイギリスに住む6歳の女の子と遊んだり・・・


オーストラリアから来た老夫婦とお話したり・・・


楽しかったですw


マレー人じゃないので、誰もだんなのことは聞きませんでした・・・(笑)



思わぬハプニングがあり・・・


大変でしたが、思い出に残る旅になりました。。。


これで、シンガポール旅行記は終わりです。


最後まで読んでくださりありがとうございました!!





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: