本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750 @ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750 @ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750 @ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.11.19
XML
カテゴリ: 読書日記
写真 (3).JPG



「うつくしい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか――。

詩人•長田弘さんと、画家•いせひでこさんの絵本『 最初の質問 』。
足を止めて目を閉じて、来た道を静かに振り返りたくなるような質問が、やわらかな色彩の挿絵と共に並んでいる。



言葉が絵を引き出し、絵の上に言葉が憩う。
詩と絵画の幸福な出会い。
絵本って素敵だなあとあらためて感じさせてくれる一冊。

ひとりの時間に、窓を開けておいしいお茶をいれて、ゆっくり読みたいなあ。



 *


長田弘さんの詩集は『 人はかつて樹だった 』がいちばん好き。
神社で大きな樹を見つけると、つい手を触れずにいられない方なら、きっと気に入ってもらえると思う。



過去の記事『人はかつて樹だった』(2009.12.30)


 *


いせひでこさんは、どの絵本もそれぞれよさがあって好きだけれど、一冊挙げるなら『 ルリユールおじさん
子どものころページがすり切れるまで読んだ、なつかしい本のことを思い出す。



過去の記事『七つめの絵の具』(2010.08.23)





読書日記 ブログランキングへ



【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.19 23:08:04
コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: