まりいの賢い生活向上委員会

まりいの賢い生活向上委員会

PR

Profile

あおいまりい

あおいまりい

Favorite Blog

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
まりかの保育日記 *まりか*さん
さちくま。の部屋 さちくま。さん
takeZ.hom たけじょ〜さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
あおいまりい @ Re[1]:わがままにふりまわされて(03/23) takanasubiさん 書き込み頂いた…
takanasubi @ Re:わがままにふりまわされて(03/23) いやー。大変ですね。自分も脊椎管狭窄に…
あおいまりい @ Re[1]:新潟旅行(5)(08/29) ☆バニパパさん なかなか楽天ブログにくる…
☆バニパパ @ Re:新潟旅行(5)(08/29) まりいさん、いつもFBでお世話になってい…
2008年01月17日
XML
カテゴリ: 仕事


先週末、直属の上司と話す機会があり、意思を伝えてから
採用の時の面接官だった、部長と面談。

平日に休みが取りにくいこと、職場が自宅から遠く、
家庭に支障がでてきたこと、体調が良くないことを
言った。
部長は休みはとっていいし、体調が良くないのなら
休みを取りやすいチームに回してくれるというが、
そんなチームが存在しないことを知っている。
部長はそう言うが現場は全然違うのだ。
パートにそう言っておいて、チームの上司には
パートの勤務状況がよくないと指摘するのは
あなたでしょう~と言いたいのをグッとこらえた。

結局、欠員を埋める時間がいるので体調のことを
表面では気遣いながら今月末まで残って欲しいと
言われた。(信じられない!!)

直属の上司は残っている有給を消化するようにと
言ってくれたが、面談の時の内容を話すと部長に
確認してくれた。

その答えは

「有給は継続して働く人のためのもので辞めていく人が使うものではない。」

ということだ。

これってひどくない?
結局そう言う会社だったのだと自責の念に駆られる
自分の気持ちがバカらしくなった。
あと、10日あまり、針のむしろで勤務。
これ以上傷つくのはたくさん。


パワーハラスメントなんでも相談







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月17日 07時49分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退職を決意  
nokosan さん
こんにちは(^o^)/
退職を決意されておめでとうございます。
スッキリするかと思いきや次から次と胸にたまった憤りが吹き出しているように感じます。
有給は結局使えない。と言うことですか?
上司の解釈はともかく、法的解釈ではどうなのでしょう。
会社を辞める人は有給を使う権利はないのでしょうか。
ここまで追い込まれたことがないので考えたこともありませんでした。
結局、私の有給・・・。消化しないまま辞めたことに今頃気付いた。あの時の私はやることやって辞めるんだから誰からも文句はないでしょ。って気持ちだった。 (2008年01月17日 16時46分11秒)

Re:退職を決意(01/17)  
そうかあ 決まったんだねぇ。
辞める現場にいると大変だろうし この末まで長いと思うけれど 何を言われても この先関係ない人だし。
自分が納得いかない会社 これからも仕事しなきゃいけない人たちなんだからさ 気にしない気にしない。。

(2008年01月18日 16時21分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: