お気楽「秋の遠足」

お気楽店長の秋の遠足~高田氏@【丹波篠山屋】さんのおうち訪問~ 
byちえ店長@Ciao!
「ちえさん、篠山は収穫の秋で美味しいものがいっぱいやよ~。一度、遊びにおいで~!」という若旦那こと、高田さんの言葉に飛びついて、10月13日(日)に篠山を訪れました。ちょうど、『味まつり』という催しが行われ、連休の中日で天気も良く、篠山は普段の人口の5倍くらいの人で賑わっていました。観光客のお目当ては、もちろん、 松茸・黒豆の枝豆・栗 ・・・もちろん、私のお目当てもね!
お座敷に用意されたてんこ盛りの枝豆にまず、びっくり!!
そして、見たことないっ!ていうくらいキレイな霜降りのお肉に食いしん坊大王のサブちゃんは、ほほがゆるみっ放し。(^-^)
早く食べたい!とはやる気持ちを抑えて、まずは、カンパ~イ!
高田さん(真ん中)が持ってるのが今日の主役「マツタケ」!!




土瓶蒸しも美味しかった♪
マツタケも歯ごたえがよくって
美味しかった~♪
大阪から車で3時間(途中で渋滞有り)、飲まず食わずで我慢していた私達は、遠慮というものをかなぐり捨て、本能の赴くままにマツタケとお肉を口に運び続けました。もう、いいっていうくらいマツタケを食べたのは初めてです!

報告が遅くなりましたが、子供が出来ました!(^-^)
(ウソです。(T-T) 楽天スタッフイチミ氏の愛娘いろはちゃん)
散々食べて、飲んだので、男性陣はしばし、横になってました。(^_^;
午後3時頃から始まった宴会は、気がつくと8時を過ぎていました。(どんなけ食べてるねん!)
最後のしめは、篠山屋さんの新商品、 丹波栗の「栗餅」
これは、栗そのものって感じで甘さ控えめ。上品な和菓子です。
モンブランの嫌いなサブちゃんも、「これはうまいっ!」を連発。
写真→
真剣に食べる二人であった。

丹波篠山の味覚はこちらで
美味しいものをたらふく食べて、幸せいっぱいの1日でした♪
食べ切れなかった栗ご飯と枝豆や黒豆パンや黒豆カステラをたくさんお土産に頂いて帰りました♪
若旦那、ごちそうさまでしたっ!

今度は、猪なべやねっ!
 (↑篠山を食べつくす勢いのちえであった)



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: