○eye of the beholder 氷の接吻 (米) ・話の構成がちょっと上手くない感じ。娘との話をもうチョイ掘り下げて描かないと理解できない人も多かったのでは?主演女優の心情も今イチ理解しがたい。主人公が彼女に異常に執着してるのも。・・・やっぱり娘とのコトが上手く描かれなかった事に起因してると思う・氷の接吻(吹替)
○The Red Violin レッド・バイオリン(米) ・エンディングのヒネリが今イチね・レッド・バイオリン
○I am Sam アイ・アム・サム(米) ・これを観るならビートルズの知識もある程度ないと面白くないよ。。。それにしてもショーン・ペン良い役者になったね~。昔はアクが強くていけ好かない感じだったけど、マドンナと別れたあたりからカドが取れて良い感じになった。ミシェル・ファイファーの雰囲気も良いし、娘役のダコタちゃんの表情も良いです♪話の最後は出来すぎ、っていうか・・役者が良いからまとまった感じ・アイ・アム・サム(期間限定)【DZ-1072】《発売日:04/11/25》
○My Life Without Me(西・加) ・話は期待以上に良かった。悲壮さもなくさらーっと流せる感じ。邦題が「死ぬまでにしたい10のこと」なんて。まぁ、内容もコレに沿ってるんだけど、重い感じかと思ったけど意外や意外、死の陰の部分が少なくてイイ。・・これに往年のロックバンド、ブロンディーのデボラ・ハリーが出ててビックリしたわよ。制作年で計算して56歳・・・役柄で老け役やってますが、やっぱりエロティックです。医者役のジュリアン・リッチングス、どっかで観たな・・・と思ったら「CUBE」に出てたわね・