2007.10.16
XML
カテゴリ: お惣菜パンレシピ
まるでお弁当箱のようなパン♪ホームベーカリーで作るお惣菜パンのレシピです!



   先日の おからミルクバンズ と一緒に焼いた、ちょっと変な形のパン。

   平らな生地の上に、棒状にのばした生地をクルクル~っと乗せました。









パン生地をお弁当箱に見立てて、あれこれ入れて焼いてみたの♪

名付けて「お弁当パン」!にしようかと思ったけど

それだとランチに食べるパンって意味になっちゃいそうなので

「お弁当箱パン」  ・・・ゴロが悪い。



右側のパンには、から揚げ入れたのに

写真、見切れてたわ~( ̄∇ ̄*)ゞ








   お花のウインナーに、ブロッコリー、

   いつものハートも健在♪

   想像以上のボリュームで、1つでお腹いっぱいになるよ!

   いろんな味がたのしめて、まさにお弁当パン。


   器がしっかりしてるから、持ち運びにも便利だから

   他のバリエーションで作って

   ピクニックに持って行きたいわ~♪










ランチボックスパン・・じゃカッコよすぎかな~。
ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ お弁当箱パンの材料 □■ ■□ お弁当箱パンの作り方 □■
・強力粉・・・・・・・・・・・・・280g
・おから・・・・・・・・・・・・・・・48g
・スキムミルク・・・・・・・・・・大スプーン1
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大スプーン2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1
・無塩発酵バター・・・・・・・5g
・生乳100%低脂肪牛乳・・205cc
・パネトーネマザー・・・・・・小スプーン2.5(7.5g)
・好きなおかず・・・・・・・・・適量
1、生地作りコースでスタート。
  発酵120分。
2、ベンチタイム:
  生地を取り出しガス抜きした生地を丸め、
  かたく絞ったぬれぶきんをかけ、20分休ませる。
3、成型:
  平たくのばした生地の上に、棒状にした生地を乗せていく。
4、発酵:
  オーブンを発酵モードにして、30分最終発酵する。
5、焼成:
  具を乗せてヘルシオ190℃17分30秒焼成。




* おしらせ *

   ミルクの無添加パン工房が紹介されました!詳しくは こちら
   素敵なレシピがたくさんなので、ぜひ見てくださいね~♪
   ←ここをクリックすると、本の詳細が開きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 05:18:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: