2014.10.28
XML
カテゴリ:
フライパンで作る、ぶりの照り焼きの簡単レシピです♪

いよいよ本格的に寒くなってきたね~
ついに我が家も、水出しアイスコーヒーから
ホットコーヒーに切り替わりました。
これからは紅茶がおいしい季節だね♪

引き続き、レシピブログさんのモニター企画
ミツカン追いがつおつゆを使ったレシピです!
こういうつゆを使ったレシピって、無限にあるよね。
元々、ほぼ毎日使う調味料なので、しばらく続きそうです。


ぶり照り~の、どアップ!
ヘルシオで焼くのとか、レンジで焼くのとか
色々やったけど、結局最近はフライパンで焼くのにおさまりました。
ただひとつ変わったのは、粉をふってから焼くようになったこと。
もちろん、そのまま焼いても良いんだけど
粉をふるとカリッとするし、味がよく絡んでおいしい♪


私は追いがつおつゆだけのが良いんだけど
オットは、やや甘口にした方が喜ぶので
少しだけお砂糖足して仕上げてるの。
ポイントは、汁がほぼなくなり、照りが出るまで煮絡めること。
おいしくて、新米がよりいっそうおいしく感じるね!

めんつゆの料理レシピ
めんつゆの料理レシピ

【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」  レシピモニター参加中】





出かける時、JRか東京メトロを使うことが多いんだけど
足を怪我してからは、都バスで出かけることが多くなったの。
電車はどうしても、エスカレーターが無いとこもあって階段が不便だし
うちからだと、バス停の方が若干近いこともあって、その点バスは便利♪
でもね、唯一の難点が、荒っぽい運転手さんが多いこと…

こないだの日曜日も、帰りにそういう人に当たっちゃって
毎回必ず急発進、急停車で、右折してきた前の車をあおったりしてる!!!
日曜日の夜にね、みんなが遊んでる時に働いてくれてるんだから
大変だし、イライラすることもあると思うの。
でもね、危ないよね。あんな乱暴な運転じゃ。
おかげで乗り物酔いはするし、なんかイヤな気分だったなぁ。

私が生まれ育った下町では、更に荒っぽい乗客の人が必ずひとりやふたりいたので
例えばすぐドアを閉めて発車したがる運転手さんだと
「おいっ!まだ下りる人がいるだろぉっ!!」とか
運転が乱暴な運転手さんには
「おいっ!そんな急ブレーキじゃ危ないだろうっ!」とか
かなり過激に怒ってくれてたので、ある意味安心で
暮らしやすかったのかもしれないなぁ。










・ぶり・・・・・・2切
・追いがつおつゆ2倍・・・大さじ2
・砂糖・・・・・・小さじ1
・薄力粉・・・適量
・サラダ油・・・小さじ2
1、ぶりに塩をふり、15分置いたら水分を拭き取り、薄力粉をまぶす
2、フライパンに油を熱し、ぶりを両面焼く
3、余分な脂が出たら拭き取り、調味料を加え絡める

※当サイトに掲載している レシピ、画像
 他全てにおいて、 転載、コピー 等は
 お断りしておりますのでご了承ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.28 09:16:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: