2015.05.12
XML
カテゴリ: ご飯もの
創味シャンタンDXだけで味付けした、簡単パラパラ炒飯のレシピです♪

台風が近づいてるとかで、こちらもものすごい風です。
今夜遅くに、更に強い風と雨になりそうなので
ブログ書いたら、ベランダを片付けとかないと。



ところで。
「レシピブログカップランクイン特典」というので
創味食品さんの「創味シャンタンDX250g」モニタープレゼントに応募しました!

←これ。見たことあるかな?

←こちらの味覇という商品は、噂ではよく聞いてたんだけど
関東では、あまり馴染みのない商品で
実は一度も使ったことはなかったの。


創味シャンタンは、味覇の製造元さんがその味を引き継いで作った調味料だそうです。
詳しいことは「創味シャンタン 味覇」で検索すると
成り行きがでてくるので、興味のある方はどうぞ。





まずは、いちばん創味シャンタンの味が体感できるレシピということで
王道中の王道、チャーハンを作ってみました♪


先週作ったチャーシューも冷凍してあったんだけどね、
オットがビンゴで当てた、大きなハムのかたまりが
賞味期限間近だったので、それを使ってシンプルな炒飯に。



なんとこれ、味付けはこの創味シャンタンのみ!!!
胡椒をちょこっとプラスしただけで、味付け完了なのがスゴイ!

あ、そうそう!
これ、山田工業所さんの中華鍋で炒めてます。

私が買ったお店は、注文が増加しすぎて今、受注してないみたいなんだけど
鉄なのに、軽くて使いやすくて最高です!

やっぱり道具は大事よね。
ご飯だって、ル・クルーゼのお鍋で炊くようになって、劇的においしくなったし
炒め物はもう雲泥の差で、オット曰く「店の味」になったし。
タモリ倶楽部で見て、欲しくて欲しくて、買ってよかったと実感しています。



「もう、絶対外でチャーハン食べないよ」
「オレ、毎日これがいいよー」
と、大絶賛しながらあっという間に完食し、お代わりを要求。
写真は撮らなかったけど、この別にキムチ炒飯も作ってあったので
さすがに食べ過ぎだと、ご飯のおかわりは止めましたけど。
この調味料に、どっぷりとオットがハマりそうな予感です。










・ご飯・・・400g
・長ネギ・・・1本
・卵・・・1個
・ハム・・・50g
・サラダ油・・・大さじ1強
・創味シャンタンDX・・・小さじ2(10g)
・胡椒・・・少々
1、フライパンを熱し、サラダ油を入れ、卵を入れたらすぐ混ぜて、ご飯、ハムを加え炒める
2、創味シャンタン、胡椒を加え混ぜたら、ネギを入れてさっと合わせる
(創味シャンタンは少量のお湯で溶いておくと使いやすいそうです)

※当サイトに掲載している レシピ、画像
 他全てにおいて、 転載、コピー 等は
 お断りしておりますのでご了承ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.12 09:58:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: