ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008年11月18日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて
私は、スペイン語の個人レッスンの先生もしていて、資格(スペイン語最上級レベルディプロマ)を取得してから、かれこれもう6年以上教え続けています☆

早いものです。

6年以上スペイン語の先生を続けています☆今までずっと途切れずに生徒さんが続いてきて、ホントにありがたいことです☆


スケジュール的に、生徒さんは常時2~3人までしか持つことが出来ませんが、せっかく私が身につけたスキルを生かしてシェアさせていただいて、人のお役に立つことができる仕事なので、これからも続けていきたいと思います。





希望者からお問い合わせがあったことがきかっけで、最近から、スカイプで、日本在住の生徒さんにもスペイン語オンラインレッスンをし始めました☆




当初はどうなることやらと思っていましたが、意外に、音も電話よりもクリアーですし、対面で個人レッスンよりも、緊張感が生まれて、お互いにかなり集中して進めることが出来ます。




でも、初めてのレッスンが始まる前は、私は30分前くらいから、パソコンをつけて、ソワソワ、ソワソワ~していました☆(・・・小市民。)



生徒さんも、初めてのときは緊張していたけど、始まったら、ホッとしたと言っていました。




日本の広島県の生徒さんと、ニューヨークの私と、同時中継でレッスンなんて、なんか不思議なご縁だなあと思っています。





20年前の日本では、考えられない出来事ですよね☆



新しい!




世界が狭くなったものです☆☆☆





・・・日本のお友達にも、このビックリな出来事を知らせたら、


「その生徒さんに、ブルーシャさんが、NYヤンキースのラテン系のスター選手達を、テレビ番組でスペイン語通訳した話を、してあげた?」

と聞かれて、


「あ。言っていない。何も。」 と答えると、


「ええええ~!言っていないの? そりゃダメだよ~。
ほんっとにバカだなあ~! 
ヤンキースのカノとかカブレラをスペイン語通訳した話、してあげないとダメだよ! 
そういう話を、生徒さんに話ししてあげた方が、絶対に喜んでくれるよ!」



言うの忘れてた。
そういう話を生徒さんにしてあげたほうが、人って喜んでくれるのか!」


「そうだよ~! 生徒さんだったら、その話を聞いたら、絶対に喜んで、嬉しくなるって! 絶対に言ってあげてね!」

・・・などと、友達に指摘されました。



そうか、生徒さんは、ヤンキースの選手のスペイン語通訳をした話を、喜んでくれるんだなあ、人に喜んでいただけると私も嬉しいしな~、次回はその話をしよう! と反省しました~。






・・・そういえば、私のウェブサイトのスペイン語レッスンのところにも、ヤンキースの選手のインタビューのことなんて、一言も書いていなかったなあ、間抜けだったなあ~と気が付きました。・・・近々直します~。直さなくっちゃ。




・・・そして、そういえば、出版した本、「マヨルカ島のゲイ友達」(ポット出版)は、著者は私で、カメラマンも私で、スペイン語通訳翻訳も私がやったのですが、それって、一言も書いていなかったのですよおおおおお!



間抜け!


実にマヌケ~!




あれ、私が全部通訳翻訳もやっているのですが、書くの忘れてた☆

(・・・こんなマヌケなテキトー☆な著者って、世の中にいないだろうなあ。
致命的☆ ヒ~!)




スペインに住んでいた当時は、スペイン語がしみつきすぎで、普段生活していて、 夢は全部スペイン語で見ていましたし

「さてと、買い物に行こう!」とか一人で言う時も、
全部、スペイン語がでてきてしまうくらいでした☆

(慣れると、スペイン語のほうが短いので、楽なのですよ~。
 だって、動詞の形で、誰が、いつ、どんな状態でやったかということが、一言だけで全部含まれているのですよ~!
 主語も省略されているのだから☆)




そのくらいスペイン語が染み付いていたので、自分にとっては、日本語もスペイン語も同じくらい自然な言語だったので、本を書くために取材している最中にも通訳翻訳しているという実感が全く無くって(笑)、わざわざ通訳翻訳:ブルーシャ西村とか、書く必要性を全く感じていなかったのですよ~♪




あの本出版後に、あれを読んだ友人知人や読者の方々から、
「スペイン語の通訳翻訳も、ブルーシャさんがやっているのでしょうか?」
などとよく聞かれました☆



それで、そのたびに、「あ!通訳翻訳:ブルーシャ西村、とか、書かないといけなかったや。」
と気が付くのでした☆

ホンマ、アホ☆




友人なんかは、
「なんか、読んでいて、不思議な違和感があったんだけど、よ~く考えたら、あれって、インタビュー受けている人達って、みんなスペイン語をしゃべっているんだよなあ?

最初は一瞬、みんな日本語でベラベラとしゃべっているのに、顔が外人の写真で、違和感ってそれだったんだ!と後で気が付いたよ。

もともとは、みんなスペイン語でしゃべっていて、それをブルーシャさんが通訳翻訳しているんだよね?

まさか、みんな日本語うまくしゃべれるわけないでしょう???」

などと言っていましたよ。



何人かに全く同じことを言われました☆




そっか~! 通訳翻訳:ブルーシャ西村、とか全く一言も書かなかったから、読んだ人はてっきり♪
「インタビュー受けているスペイン人たちは、みんな日本語が上手にしゃべれる☆」
なんて感じてしまう読者の方が多いのか!って、後で気がつきましたよ☆





・・・というわけで、私は普段、スペイン語の通訳も仕事でしています。時々ですが。





ちなみに、このNYヤンキース選手達の通訳の仕事は、去年(2007年)の8月に、TBSの番組のために依頼がきたものです。




私がスペイン語:日本語の通訳をした選手は、スペイン語が母国語の、  カノ、カブレラ、モリーナ、ベテミット の4選手です。

場所は、ニューヨーク、ブロンクスにある、ヤンキースタジアムです。





私は普段、ダンスとバレエの取材中心なため、野球にうとかったので、実は、インタビューした時は、この4選手たちのことをあまりよく存じていませんでした。


後で、日本の友人知人に、テレビ放送前に知らせたら、みんな、ビックリ仰天していました。いいな~!と言っていました。すごいスター選手らしいですよね。




4名に握手もして、近くでお話しもした私は、なんにもその価値を分かっていなくて、ネコに小判で、申し訳なかったです~。



・・・でも、もし分かっていたら、緊張のあまり上手く通訳できなかったかもしれないなあ、と思いました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月18日 08時33分50秒
コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: