ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年04月12日
XML
カテゴリ: 読者のお便り
「「運命の人」と結ばれる宇宙の法則」(総合法令出版)の読者の方から、お便りを頂いています。
ありがとうございます☆


読者の皆様からのお便りは、今後のためにとても参考になりますので、ありがたいです。

とても感謝しています。



お便り大歓迎ですうううう~!


さて、その中の一部を、ご紹介させていただきますね☆




「「運命の人と結ばれる宇宙の法則」を読んだ後、知人の勧めもあり、昨年の11月よりバレエ教室に通っています。


通って3ヵ月後くらいからお尻の贅肉がとれてきました。


まだ踊る意識には至りませんが、すばらしい美容体操だと思い励んでおります。





動作の一つ一つにどれくらいの努力があったのか想像できたからです。


踊っている本人はなおさらその方々のご両親の努力、先生方の努力のたまものですね。


バレエを始めるまでは知らなかったことです。


これからもよい情報を発信し続けて下さい。


ブログを楽しみにしております。ありがとうございます。」




(以下、ブルーシャ記す)

 お便りありがとうございます☆

とっても嬉しいです~!


 「「運命の人」と結ばれる宇宙の法則」の中に、女の子にはバレエを習うのがお奨めです☆と書いたので、それについてですね☆


 早速、バレエに通っていらっしゃるのですね!!!

 3ヶ月でお尻のぜい肉が取れてきたなんて、すごいです~!!! 真面目にやっていらっしゃるのですね☆



 女性には、バレエを習ってみるのはおすすめですよ~。大人向けのママさんクラスとかもありますから、大人になってからでも大丈夫です☆


 続けていると姿勢が良くなりますし、手先と足先にまで神経を行き渡らせるため、日頃の身のこなしがバレエっぽくエレガントになってきますよ☆スタイルも整ってきますしね。


 私も、よくいつも周りの人に「手つきとか身のこなしがバレエっぽい」ってずううううっとよく言われ続けてきました。今でも言われますよ~。わざとそうしているのではないのですがね。(やなヤツって?え?)脊髄反射になるくらいのレベルまでバレエの基礎を幼少時からたたき込んでいるため、無意識でそうなってしまうのですね。



 また、肉体だけでなく、特に女性としての精神にも無意識下ですごく大きな影響をもたらすことに気が付いたのですよ☆



 女性としての本能が、大満足で満たされるのがバレエなのですよ。

 振り返ると、バレエ友達でいじわるな女性は一人もいませんでしたね。そしてバレエ友達には不良になった人も一人もいませんでしたよ。それにずい分後になってから、ニューヨークに来てから気が付いたのですよ。


 女性の本能が満たされないでいると、女性って愛情の電池切れを起こして欲求不満からいじわるな性格になっていくみたいですし☆
 童話に出てくるいじわる婆さんって、あれって世界共通の大きなテーマなのですよ、きっと。世界中どこにでもいじわる婆さんがいたのですね、大昔から。
 ああいういじわる婆さんは、女性としての本能が満たされないまま愛情不足になって、もんもんとしたまま年を取るほどにいじわる度がひどくなっていってしまうのですね☆
(シンデレラのお話しとかね。シンデレラって、要するに女のいじめのお話しですよね。)



 ですから、性格形成上にも肉体的にも、バレエを習い続けてみるのは女性にはおすすめなのです~。



 私は幼稚園の時からクラシックバレエを始めました☆3歳からです~。結局、13年間続けました☆
 だからこそ、実践してきた結果、そのものすごく大きな良い効果を実感しているのです。


 私はたまたま宝塚市生まれなので、近所にバレエの大先生がお住まいだったため、歩いて15分くらいのところにバレエスクールがあったということが大きな理由です☆

 習い事は、家から近い先生の方が長年続けやすいですからね☆


 宝塚市には宝塚歌劇団があるため、地元には良いバレエ教室がすごく多くてさかんな場所なのです☆



 私が習っていた大先生のところには、なんと!名古屋から毎週、新幹線でタカラヅカの受験のために通っている方もいたほどです。そのほかにも大阪の遠いところからとか、丹波笹山とかからも生徒さんが通っておられました。


 ・・・私の場合は実家が宝塚の住宅街で、バレエの先生の家の近所だったということが続けられた一番の大きな理由だったかな~?と思います☆ 
 だって徒歩で行けちゃう距離だったので電車代もかからなかったですし☆ レッスンが終わってからもすぐに家に帰れるので寄り道しないからお金がかからないですしね。自宅から歩いて通っていた生徒は私くらいだったかな~?と思い出します☆

 私は女の子だったため、両親にバレエ教室に連れられていったのが始まりです~。



 私は幼少時からバレエの世界観が大好きで、お姫様とかフェアリー(妖精)とか白鳥とかに自分もなれる♪っていうのがステキだなと当時思っていました☆

 幼稚園くらいの幼い女の子だったら、お姫様には憧れますよね??? なんかね、そういう女の子独特のお姫様変身願望も満たしてくれるのですよ~、バレエって。

 白鳥のチュチュを着せてもらったり、お姫様のドレスを着たり、楽しかった思い出ばかりです☆☆☆



 あと、クラシックバレエは、あらゆる踊りの中で一番きついし修得するのが一番大変なため、これを長年続けておくと他のあらゆるダンスが簡単にできるようになるのですよ。ですから、年齢がいってから他のもうちょっと簡単なダンスとかに転向していけますから。タップダンスとかフラメンコとかね。

 クラシックバレエは、踊りの基礎だからなのです。


 バレエは実は激しい運動で体力的にもきついですから、幼少時からやると基礎体力がつきますし。背筋、腹筋もものすごく分厚く付きます☆


 体力って、運動だけではなくて勉強や仕事をするにも重要なことですから、私が勉強し続けたり仕事し続けるスタミナが人より多かったのは、バレエのお陰でついた強靭な基礎体力のお陰だろうなあ、とつくづく思います☆
 エネルギーが多かったのですね。だからいろいろなことを学んで修得してきたわけです。体力さまさまです☆



 でも、バレエと他のスポーツは平行してやったらダメだとされています☆ 他のスポーツとバレエでは、つけるべき筋肉が違うから、やると身体が台無しになって踊れなくなってしまうのですよ。当時、私のバレエの先生も、生徒には全員に、他のスポーツは禁止!とおっしゃっていましたから。厳しいですよね。だからバレエの生徒は学校で運動部には入ったらダメだったのです~。




 他は、最近また新たに気がついたことですが、バレエって肉体的に自分一人の力でバランスを取って立ったまま、足を上げたりして静止したり回転したりするので、
「誰かに支えてもらわないで自分の力だけで立ってみせる!」っていうことが当たり前の精神になっていくのですよ~。

 精神的に影響が大きいことに気が付きました。

 バレエって、基礎訓練からして、自分一人だけで片足でバランスを取ったまま長く静止したりするくり返しなのです。
 やり始めの頃は、「誰か~!倒れないように私を支えてほしいよお~!パタッ」っていう感じなのですが、だんだん、一人で長くバランスを取って静止できるようになって、重心をサッと正確に取れるようになれば、色んな技ができるようになってきます。


 だから、バレエを少なくとも10年以上長年続けると、「誰か他の人に支えてもらわないで、自分の力だけで立つ」という精神に自然になってきます。他の事も自分で何とかするように自然になるのですよ。
 精神も動じなくなってくるのです。



 そして、長い間かかって出来なかった技が色々出来る様になり修得してきたことが良い経験となり、「最初は出来ない難しいことでも練習を積み重ねれば出来るようになる」とか、「やれば出来る!」という意識になり、自然にチャレンジングになっていきます。性格が☆



 私が、「出来ないことでもやれば出来る!」という考え方になり、日本人にしては人の何倍もチャレンジングな性格なのは、幼少時からのバレエ経験がかなり影響していると思います。



 だから、バレエを長く続けると、精神力まで強靭になってきます。これは本当です。世界のバレリーナたちもみんな、精神が強靭そうですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月12日 19時49分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: