ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年07月09日
XML
カテゴリ: 読者のお便り
前回の続きです☆



カルマを解消して魂の宿題を終えるためと、魂の進化を早めるためにも、「離婚は避けるほうがおすすめ♪」ということを、私は唱え続けてきましたが、それについて、ご両親が不仲だった時期があった20代の方からも時々お便りやコメントをいただいています☆



「私は子供の頃から、お酒を飲むと人が変わる父親が嫌いで、”どうして母親はあんな父親と離婚しないんだろう?なんで我慢しているのだろう?”とずっと思っていましたし母にも言いましたが、”子供のことを考えると両親がそろっている家庭で育った方が良い影響があるから、私はどんなことがあっても離婚しないでこの家で頑張る!”と母は言い続けて逃げずに頑張ってきました。ブルーシャさんの本やブログを読んで、目に見えない世界から見ても離婚はしないほうがいいということを知って、私は母に感謝しました。私たち子供のことを考えてくれていた母のことをありがたく思い、感謝の気持ちでいっぱいになって涙が止まりませんでした。」



・・・このようなお便りは今までいくつか届いています。ありがとうございます☆



酒乱気味の父親であっても、実の父親なのですし、人間なのですから自分のご主人に対しては特に、欠点も含めて許してあげて受け入れあったほうが、子孫を含めた家系全体にとっても良い結果になっていきます。


このお便りのような母親は、無意識でも、人間としての本能でも、ちゃんとこの仕組みをわかっていらっしゃるのですよ。
長期的スパンで物を考えることが出来る、思考力が培われた方だと思います。
短絡的に離婚しないのは、そのせいだと思います。


「許す」

「夫婦は鏡なので、自分にも何か配偶者と同じくらいの量の欠点があるもの」
「子孫に分厚い霊的なご加護を残して続けさせてあげたい」
・・・などなどが、良く分かっていらっしゃるのですね。

子供のことを長期的視点でよく考えてくださったご両親に感謝してあげてください。



特にその子供にとっては、親が離婚しないほうが、目に見えない霊的なご加護の分量がそのまま両方から多いままで続くので、とっても良いのです。



こういうお便りを頂くと、その後少しやり取りをしたことがありましたが、その方は20代のうちに自分のご両親に感謝して、涙が止まらなかったそうです。



何よりも、「許して受け入れてあげる度量がある母親」だということを、子供自身が実感して、感謝の涙が止まらなかったそうです。



そして、
「あなたが、酒乱気味の父親が嫌いというお気持ちはよく分かりますが、いつまでもそういう”許せない”という気持ちを抱えているままでは、同じようなそっくりな問題を抱えている 男性しかご縁ができなくなります。親と自分との関係はそういうものなのです。
 心の中で、そういう父親であっても許してあげて全て受け入れてあげることができたら、なんと!性格に問題の少ない良い魂の男性とご縁ができるように変わってきますから。
これは本当です。

30代を超えるとややこしくなるでしょう?
 あなたの両親を許して受け入れることが出来た時、魂の進化した魂レベルの高い男性とご縁が出来ます。それが、良い魂を引き寄せるコツです。」




・・・と、このように少し説明すると、目からうろこが落ちたように理解してくださり、考え方が変わったそうです。



よかったですね☆



ご自分のご両親のことは、尊敬するほうが良いですよ。






だからそういう許せないというこだわりがありすぎるから、余計にますます、父親と全く同じようなダメ男を引き寄せるのですよ。そういう、”この女性の父親はどうせダメ男だろうな、そんな感じがプンプン漂っているもんな~”という雰囲気になって外にかもし出してしまうため、ダメ男が引き寄せられてくるのです。

ちゃんと父親を尊敬して全面的に受け入れている女性には、”この女性の父親はきっと立派な方なのだろうな。オレなんておっかなくてこの女性には近づけないや。どうせオレなんて相手にしてもらえないだろうしな~”という雰囲気がプンプンと漂っているものです。だからダメ男が近寄らないように守られているのです。



最初の第一歩は、「自分の両親がダメであっても許して受け入れる」ということでしょうね☆



そして。ご両親を尊敬するようにしてみてくださいね☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月10日 01時01分34秒
コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: