ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このニュース、ビックリしました~!







これは、不吉ですね。新年早々。。。







何があったのでしょうか?







それも、20トンのニシンの死骸なんて、大量すぎますね~。


ただ事じゃない気がしますね。








福島原発由来の放射能の影響もいくらかあるのだろうか???








ロンドン共同より。

Japan Press Network の 47Newsから、貼り付けますね☆







「ニシンが謎の大量死 ノルウェー北部の海岸」




 原因は明らかになっていないが、専門家は大きな魚などに追われて群れが海岸に近づいた可能性や、嵐に巻き込まれた可能性などを指摘している。


 打ち上げられたニシンは計約20トンと推定され、その量の多さに地元住民も困惑。

 砂浜を埋め尽くしたニシンをどのように処理すべきか頭を悩ませている。


 年末から年始にかけて米南部アーカンソー州でも鳥の大量死が確認されており、一部ではマヤ文明と絡めた2012年の世界終末説の前触れではないかとの見方も出ているという。」





リンク先:

http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010401000970.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 06時58分15秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


写真に唖然としてしまいました...。  
ブルーシャさん、こんにちは。今年もどうぞよろしくお願いします。新刊を首長くして待ちながら、益々のご活躍を祈念しております!

リンク先の写真、すごいとしか言いようがありませんね。銀色のニシンで埋め尽くされた海岸...。不気味です。
(でも、こんな時に、「一体どれだけの数の子がパーに...」と、俗な発想が真っ先に出てくる自分が情けないです...。)

ノルウェーは北極圏に近いから「極ジャンプ」と何か関係あるのかな~?と思いきや、アーカンソーで鳥大量死を確認、とあるので、あまり極ジャンプとは関係無さそうですね。

その脈絡の無さがかえって薄気味悪いです。
もし、原発と関係あるとしたら、ノルウェー方面から輸入されているアトランティックサーモンも要注意かもしれませんね。こうやって、魚料理がだんだん縁遠くなっていくのでしょうか。寂しいです。 (2012年01月05日 10時12分06秒)

しかも・・・  
そのニシンの死骸が突如消滅したらしいのです。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000015-cnn-int

なんなんでしょう!!一体?? (2012年01月05日 17時31分35秒)

Re:写真に唖然としてしまいました...。(01/05)  
黒犬べーやんさん、カキコありがとうございます。

>ブルーシャさん、こんにちは。今年もどうぞよろしくお願いします。新刊を首長くして待ちながら、益々のご活躍を祈念しております!

 ありがとうございます!
 出版と編集がまだ難航しています~。どうなることやら。

>リンク先の写真、すごいとしか言いようがありませんね。銀色のニシンで埋め尽くされた海岸...。不気味です。
>(でも、こんな時に、「一体どれだけの数の子がパーに...」と、俗な発想が真っ先に出てくる自分が情けないです...。)

そうですよね!・・・なんかもったいない気がしますよね!

>その脈絡の無さがかえって薄気味悪いです。
>もし、原発と関係あるとしたら、ノルウェー方面から輸入されているアトランティックサーモンも要注意かもしれませんね。こうやって、魚料理がだんだん縁遠くなっていくのでしょうか。寂しいです。
-----
海はつながっているので、もう魚介類は食べないほうが安心な気がしますね~。私はもう、魚介類は一切食べないです。ヒラメは特におそろしいことになってるらしいですね。4800ベクレル以上(1キロ当たり)らしいです。 (2012年01月06日 02時39分53秒)

Re:しかも・・・(01/05)  
サンドラ1008さん、カキコありがとうございます!

>そのニシンの死骸が突如消滅したらしいのです。
>更に不気味・・・

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000015-cnn-int

>なんなんでしょう!!一体??
-----

わ~!こんなことってあるのですね!
また突如として、20トンのニシンの死骸が消えたのですね。
流されたのかな~?
新年早々、不吉な感じでしたね。 (2012年01月06日 02時41分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: