ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年08月06日
XML
カテゴリ: 読者のお便り
書き込みありがとうございます☆






コメントの続きをしますね☆







>ブルーシャさんは体も強靭なのだろうと
>思っていましたが喘息をお持ちなのですね、、
>ブルーシャさんも人間なんだな 笑
>とホッとしました。(失礼致します、、)







いえいえ、私はすごく病弱ですよ、もともと。

病弱すぎて、小学校に入学すると、1年生の頃は特に大変で、日向の席に座っていたら日射病や熱射病になり保健室に運ばれ、早退し、冬に日陰の席に座っていたら凍えて急に風邪をひいて熱を出して倒れて保健室に運ばれ、早退していましたよ~。

→保健室→早退、がかなり多い子供でした。



小児科の先生のところにもいつも通っていましたね~。


幼稚園の頃も、他の周りの子供達に比べると断然、特に病弱でしたよ。



2歳頃からちょうど1年生の頃まで守護霊の弘法大師と日常的に話をしていた(交信していた)期間は、時期的に特に私が病弱だった頃と一致しています。



(バレエを習っていたので、身体を鍛えたことになり、それで少し強くなってちょうどよかったと思います。)



私の場合は、中学生以降は、だんだん健康になっていきました。(ただ、喘息持ちでした。)







病弱で身体が弱い分を、霊能力が発達していてカバーしている仕組みらしいです。


私の周りでは、強力な霊能者は皆さん、他の方も同じように子供の頃から病弱なので、分かってきました。


私の周りの霊能者の方々には、健康優良児だった方は一人もいらっしゃいません!!!



前に本の中やブログにも書きました、私のことを「あなたは稀に見る強力な霊能者ですよ!」と指摘した沖縄の霊能者の方も、子供の頃からものすごく病弱だったそうですよ!


その方は中学生時代もずっと病弱が続き、学校は休みがちだったそうです。



病弱 = 感覚が鋭敏、ということみたいですね。











自然の摂理だと思いますヨ。


理にかなっていますよね!








子供の頃から健康優良児だった方は、肉体が強靭なので、それをカバーしようとする仕組み(霊能力)が必要ないのです!

だから、健康優良児は霊能力が無いのですよ。彼らには必要ないからです。

健康だったら必要ないのが霊能力なのです。











よく、瀕死の重傷を負ったり、大病をして蘇ったり、屋根から落っこちて頭をぶつけたり、臨死体験をして蘇ったり、そういう経験の後に急に霊能力が開花した人々がいらっしゃいますよね?

それは、何か失った健康な機能をカバーするために、別の部分の霊能力がパッと開花したのではないかな~と思います。








霊能力を開発するために、行者さんたちなどは、荒行をしたり、夜中に歩き続けたり、滝に打たれたり、いろいろ肉体を痛めつけますよね?


そして霊能力を手に入れますよね?



・・・これも同じ仕組みかな?と感じます。

肉体を痛めつけることによって、どこか健康を損なって失い、それをカバーしようとして霊能力がパッと開花するのかもしれないですね~。







ろうそくの火を見つめ続けて霊能力を開花する方法も同じ気がします~。

火を不自然に長時間見つめ続けることによって、何か失っていて、健康を損なっているのではないかな?と思います。







ヨガなんかで、瞑想し続けて霊能力を開発する方法も同じく、でしょう。







・・・ここでもそうですが、世の中、本当に、プラス・マイナス・ゼロですね!

よく出来ていますね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月07日 04時37分35秒
コメント(3) | コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一般的に、病弱→霊能力が発達→霊能者に(08/06)  
flowergreen8  さん
お題に取り上げて下さってありがとうございました☆

えぇぇぇ~!!!
ブルーシャさんが病弱でいらしたとは、、
全く想像違いでした、、
だってそのお姿からは全く感じられませんもの、、
いい意味でちょっとショックです。
霊能力がある=体が弱いとの図式を教えて頂いたら
判る気がすると思いました。

ナチス時代の虐殺の時に生き残った人は
繊細で病弱な方が多かったそうです。
強いと思われる筋肉隆々の方ではなかったそうです
ブルーシャさんのおっしゃるように、
体が弱いゆえに色々と考える事が出来
感じ取る力が発達していたのですよね。
昨日この話をしていて、
何だかシンクロだなと思いました☆

私も体が弱いほうなので
人からはぶりっことか、
見てるとイライラするとか言われて
仕事の態度とかだったら直すのですが
体は直せないので(改善はできますが、、)
傷つき、劣等感に思っていたんです
その反面、感受性は強いみたいで
私はカウンセラーか?笑 というくらい
相談されます。

体が弱い事を、私って不幸な女、、など
ナルシストになっていませんが 笑
体がしんどく、辛いので、加えて繊細だし
も~!!なんでこんな体なんや~、と
マイナスに思っていたので
この度のお話も救われました!
(勘が良いのがいいんだか悪いんだかですが、、)
ありがとうございました!!

ps、関係ないですがお大師さまと私は
四柱推命でいう同じ空亡(天中殺)らしく、
こんな光栄なことはないなぁ~と
感激したのでありました☆

(2012年08月07日 06時48分28秒)

Re[1]:一般的に、病弱→霊能力が発達→霊能者に(08/06)  
flowergreen8さん、こちらこそカキコありがとうございます。
>えぇぇぇ~!!!
>ブルーシャさんが病弱でいらしたとは、、
>全く想像違いでした、、
>だってそのお姿からは全く感じられませんもの、、
>いい意味でちょっとショックです。
>霊能力がある=体が弱いとの図式を教えて頂いたら
>判る気がすると思いました。

そうですか~!前に、子供のころ
とても病弱だったことは、どこかで書いたことがあります。

>私も体が弱いほうなので
>人からはぶりっことか、
>見てるとイライラするとか言われて
>仕事の態度とかだったら直すのですが
>体は直せないので(改善はできますが、、)
>傷つき、劣等感に思っていたんです
>その反面、感受性は強いみたいで
>私はカウンセラーか?笑 というくらい
>相談されます。

>体が弱い事を、私って不幸な女、、など
>ナルシストになっていませんが 笑
>体がしんどく、辛いので、加えて繊細だし
>も~!!なんでこんな体なんや~、と
>マイナスに思っていたので
>この度のお話も救われました!
>(勘が良いのがいいんだか悪いんだかですが、、)
>ありがとうございました!!

ええ~!体が弱いことを劣等感に思うなんて! 繊細なのですね!アーティスト系ですね~!なんか創作活動に向いてそうだとも言えると思いますョ。

>ps、関係ないですがお大師さまと私は
>四柱推命でいう同じ空亡(天中殺)らしく、
>こんな光栄なことはないなぁ~と
>感激したのでありました☆

おお~!それはなんだか光栄ですよね!お気持ち分かりますっ! (2012年08月08日 07時48分19秒)

Re[2]:一般的に、病弱→霊能力が発達→霊能者に(08/06)  
flowergreen8  さん
ブルーシャ西村さん
お返事、引き続きお題にしてくださり
ありがとうございました!

>そうですか~!前に、子供のころ
>とても病弱だったことは、
>どこかで書いたことがあります。

存じ上げてはいたのですが
早退するほどとは思っていなかったので
ビックリ&そんなに大変だったんだ、、
とショックでした。
(自分でも何のショックか判らないのですが、、)


>ええ~!体が弱いことを劣等感に思うなんて!

そうなんです~、、
劣等感に思う自分も嫌なんですけど
それ以上に、体が弱い事で
同情されたり、つけこまれたくないので
他人には体が弱い事を見せないように&
限界まで頑張るクセがあるのです。
↑これは困りモノです。

>繊細なのですね!アーティスト系ですね~!>なんか創作活動に向いてそうだとも言えると思いますョ。

えっ!
アーティスト系なのでしょうか!
そんな感じなもんで、
利用者の方々の痛みや辛さを感じてしまうのか
介護の仕事をしていた時は
毎日吐くほどの疲労感でした。
今思うと、色々受けやすい体質だったのかもな~
と思います。

繊細なのは悪いことではないと
以前、ブログに書かれていて
自信を持てましたよ!
マイナスに思っていた事が覆されるので
(えっ!そうなん?というふうに)
ブルーシャさんには
いつもホントにありがとうございます、です☆

こちらのお返事は構いません☆

(2012年08月08日 18時18分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: